丸坊主の誓い

公開日: 友情 | 心温まる話

教室

中学生の弟がある日、学校帰りに床屋で丸坊主にして帰ってきました。

失恋したのかと尋ねると、小学校からの女の子の友達が久しぶりに学校に戻ってくるからだと教えてくれました。その女の子は病気で長期間入院しており、治療の副作用で髪の毛を全て失っていたそうです。

弟は言いました。「彼女が丸坊主で恥ずかしいって言ってたから、自分も丸坊主になれば彼女が少しは楽になるかなと思ったんだ。野球部の子はもともと丸坊主だけど、野球部じゃない子も丸坊主がいる方がいいかなって。」

翌日、丸坊主で登校した弟は帰宅して驚いたことを報告しました。「同じことを考えた奴がたくさんいたんだ……」と彼は言いました。

なんと、彼のクラスの優等生から問題を起こす子まで、男子生徒全員が丸坊主かそれに近い髪型になっていました。さらに、病気の女の子と仲の良い女子たちもベリーショートにしており、その中の一人は完全に丸坊主になっていたそうです。驚くべきことに、男性の担任教師までもが丸坊主になっていたのです。

教室が丸坊主だらけになる中、病気の女の子は「ありがとう、ありがとう」と言いながら笑いながら泣いたそうです。その日、弟のクラスはまるで示し合わせたかのように一致団結し、その絆が彼らを強く結びつけました。

現在もその女の子は元気にしており、弟は丸坊主が意外と自分に合っていると気に入っているため、そのスタイルを続けています。この心温まる話は、思いやりと勇気がいかにして人々を近づけるかを教えてくれます。

関連記事

消火活動(フリー写真)

救助から生まれた恋

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。 湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。 救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保ってい…

セイコーマート(フリー写真)

小さな子供達の友情

俺はセイコーマートで働いて三年目になる。 いつも買い物に来る小さな子の話を一つ。 その子は生まれつき目が見えないらしく、白い杖をついて母親と一緒に週二、三度うちの店を訪れる…

レジ(フリーイラスト素材)

一生懸命に取り組むこと

その女性は、何をしても続かない人でした。 田舎から東京の大学に進学し、サークルに入ってもすぐに嫌になって、次々とサークルを変えて行くような人でした。 それは、就職してからも…

カップル(フリー写真)

気付かないふり

一昨年の今日、告白しました。生まれて初めての告白でした。 彼女は全盲でした。 それを知ったのは、彼女が弾くピアノに感動した後の事でした。 俺は凄くびっくりしました。そ…

学校(フリー写真)

学生時代の思い出

俺が中学生の時の話。 当時はとにかく運動部の奴がモテた。 中でも成績が優秀な奴が集まっていたのがバスケ部だった。 気が弱くて肥満体の俺は、クラス替え当日から、バスケ部…

戦後

少女の小さな勇気

第二次大戦が終わり、私は復員した日本の兵士の家族たちへの通知業務に就いていました。暑い日の出来事です。毎日、痩せ衰えた留守家族たちに彼らの愛する人々の死を伝える、とても苦しい仕事でし…

3508 かしま(出典: 海上自衛隊ギャラリー)

かしま艦長の見事な対応

2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。 翌日の5日に英国の豪華客船…

電車の車内(フリー写真)

みんな同じ

俺の娘は今年、4歳になる。 嫁は娘を生んですぐに家を飛び出したので、子供には母親の記憶は無い。 今まで母親のことはあまり話題にせず避けて来たのだが、この間ちょっと考えさせら…

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

航空自衛隊の戦闘機(フリー写真)

一生の宝物

航空自衛隊に所属する先輩から聞いた話。 航空自衛隊では覚えることが山ほどあり、毎日24時まで延灯願いを出して勉学に励んでいた。 座学(学課)でも指定の成績を取れないとパイ…