大切な石

公開日: 家族 | 心温まる話 |

小石(フリー写真)

私の母の話です。

私には三歳年下の弟が一人います。

姉の私から見ても、とても人懐っこく優しい性格の弟は、誰からも好かれるとても可愛い少年でした。

母は弟を溺愛しており、私は母の愛情が常に弟に向いているようで、いつも少し寂しい気持ちを抱えながら幼少期を過ごしていたように思います。

母は小さくて細工の細かいものや、可愛らしいものを集めるのが好きで、ミニチュアのティーセットやガラス細工の人形などを少し大きめのガラスのショーケースに並べて飾っていました。

その中に、どう見てもその辺りに落ちているようなただの石ころが、美しい千代紙を台紙にして飾られていました。

一見ただの石ころのようでも『何か霊験あらたかなお守りのようなものなのかな?』と、少し気になりつつも特に母に尋ねることもなく、私はそのまま大人になりました。

社会人になって程なくして東京への転勤が決まった私は、そのまま東京で出会った男性と結婚し、東京で暮らすこととなりました。

娘を授かり母となった私は、年に数回娘を連れて実家へ里帰りする程度でしたが、母は初孫である私の娘をとても可愛がってくれていました。

娘が1歳半を過ぎた頃、帰省中に母が娘を連れて散歩に出かけていきました。

散歩から帰った母は、いつものように娘と洗面所へ向かい手を洗っていたのですが、母はしばらくそのまま洗面所で何かを洗っているようで、水音が続いています。

どこか怪我でもして傷口を洗っているのかと心配になり様子を見に行ってみると、母は洗面所で小さな石ころを丁寧に洗っているところでした。

「それ、何?」

と私が訊ねると、

「これはサキちゃん(娘)の『はい、どーぞ!の石』だよ」

と嬉しそうに答えました。

「ハイドウゾの石って何?」

と私が怪訝な顔をしたのが面白かったのか、母は笑って

「サキちゃんが今日初めて私に『ハイ、どーぞ!』ってこの石をプレゼントしてくれたんだよ。初めての孫からのプレゼントだから記念に持って帰ろうと思って。

あんたがまだ赤ちゃんだった頃に『ハイ、どーぞ』してくれた石も、ちゃんと大事にとってあるんだよ」

とタネ明かしをしてくれました。

「もしかしてそれって、母さんのガラスのショーケースの中の、千代紙の上に乗ってる小石?」

と聞くと、

「そうそう、あれはあんたの『ハイ、どーぞ!の石』。折角だし、あんたの隣に飾っておくわ」

と母は自室へ戻って行きました。

弟ばかり愛されている、と僻んで過ごしてきた私…。

母の愛情は私にもちゃんと注がれていたのだということは、自分が子を産んだ今となればもちろん疑いようのないことです。

ただ綺麗な千代紙の上にチョコンと大切に飾られた小石が、母の私への愛情の象徴であったことを知り、胸が熱くなりました。

今母のショーケースには、私の分と娘の分の、二つの「ハイ、どーぞ!の石」が仲良く並んで飾られています。

関連記事

震災の日

サンタから預かったDS

私は、宮城県に住んでいる。 その日も朝から、寒空の下、スーパーの前に長い列ができていた。 並んでいた私の前には、母親と、泣きべそをかいた小さな男の子がいた。 ※ …

3508 かしま(出典: 海上自衛隊ギャラリー)

かしま艦長の見事な対応

2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。 翌日の5日に英国の豪華客船…

病院(フリー素材)

大好きなおじいちゃん

私は昔、いらんことばっかりしてたね。 私は兵庫県で、おじいちゃんは鹿児島に住んどった。 盆休みやお正月の長い連休は、よく遊びに行ってたね。 毎回遊びに帰る度にいっつ…

宮古島

沖縄の約束

母から突然の電話。「沖縄に行かない?」と彼女は言った。 当時の私は大学三年生で、忙しく疲れる就職活動の真っ只中だった。 「今は忙しい」と断る私に、母は困ったように反論して…

空(フリー写真)

祖父の恩人

仕事でどうしようもないミスをしてしまい、次の日に仕事に行きたくないと鬱ぎ込んでいた時の事だ。 家に帰りたくなく、仕事帰りにいつもは乗らない電車に乗って他県まで行ってみた。 …

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…

バス停(フリー写真)

親切な彼女

バスで二人座席に座っていた学生風のカップル。 車椅子の人が乗ろうとした途端、彼女の方がすっと立ち上がって、彼氏に荷物を渡し、運転手が車椅子を乗せるお手伝いをしていた。 その…

おにぎり(フリー写真)

二人の母

俺の母親は、俺が5歳の時に癌で亡くなった。 それから2年間、父と2歳年上の姉と三人暮らしをしていた。 俺が小学1年生の時のある日曜日、父が俺と姉に向かって 「今から二…

家族(フリー写真)

娘への遺言

レミオロメンの「3月9日」という曲が流れる度に、私は泣きそうになります。 両親は、私が10歳の時に事故死しました。 あの日は家族旅行に行っていました。 帰り道、高速…

ブランコ(フリー写真)

母ちゃんの記憶

母ちゃんは俺が4歳の時、病気で死んだんだ。 ぼんやりと憶えている事が一つ。 俺はいつも公園で遊んでいたのだが、夕方になるとみんなの母ちゃんが迎えに来るんだ。 うちの母…