最後の親孝行に

公開日: 家族 | 悲しい話 |

赤ちゃんの手を握る母の手

無職、片桐康晴被告は、京都市伏見区桂川河川敷で2006年2月1日、認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母親を殺害し自身も無理心中を図った。

その事件の初公判は19日に行われた。

検察官は事件の詳細から、被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められて行った過程を詳しく供述していた。

片桐被告は母親を殺害後、自らも自殺を図ったが、一命を取り留めた。

被告は両親と三人暮らしだったが、1995年に父が他界。

それから母親に認知症の症状が出始め、その介護を被告は一人で行っていた。

2005年4月頃から、母親は深夜に徘徊し始める等、症状は更に悪化した。

徘徊した母親が警察に保護され、深夜迎えに行く事も増える等、被告の生活は昼夜逆転した。

介護と仕事を両立させる事が難しくなり、被告は9月に退職する。

生活保護を申請したが失業給付金を理由に認めらなかった。

12月にはその失業保険の給付も止まり、被告は生活の為に借金をするようになる。

でも、その借金も限度額まで達し、アパート代すらも払えなくなり、被告は2006年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に⋯」

そう考えて被告はこの日、車椅子の母を連れ、京都市内を観光した。

2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で、被告が母親にこう言った。

「もう生きられへん⋯。ここで終わりや」

母親は答えた。

「そうか、もうあかんのか」

被告が母親に、

「すまん⋯一緒に逝こう」

と言うと、母親は涙を流しながら、

「康晴はわしの子や。わしが殺ったる」

と言った。

被告はこの言葉を聞き殺害を決意し、母の首を絞めて殺害後、自らの首を包丁で切り自殺を図った。

今回の犯行に対して、被告はこう供述をしています。

「僕は母の命を奪ってしまいましたが、もう一度、母の子に生まれたいと思っています」

検察官の冒頭陳述を、片桐被告は肩を震わせてながら、眼鏡を外し右腕で涙を拭いながらも、姿勢良くずっと上を向きながら聞いていた。

東尾裁判官も目を赤くして言葉を詰まらせ、刑務官も涙を堪えて瞬きするなど、法廷は静寂に包まれていた。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

合格祈願の絵馬(フリー写真)

もう戻って来ない彼女

大好きだった彼女と別れた。 理由はシンプル。 俺が早稲田に落ちて浪人が決定したから。 「二人とも大学卒業したら結婚しようね」 こう言ってくれた彼女。 でも…

家族(フリー写真)

娘への遺言

レミオロメンの「3月9日」という曲が流れる度に、私は泣きそうになります。 両親は、私が10歳の時に事故死しました。 あの日は家族旅行に行っていました。 帰り道、高速…

サイコロ(フリー写真)

あがり

俺は小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。 当初は見知らぬ土地に来てまだ間も無いため、当然友達も居ない。 いつしか俺はノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中…

カップル(フリー写真)

最後の時を過ごす二人

従兄弟が大腸癌で亡くなった。27歳だった。 その彼女は、従兄弟が癌と判ってから、仕事もあったのに毎日病室を訪れ付き添っていた。 結婚の約束もしていたんじゃないかな。 …

洗濯バサミ

そのままの部屋

4年前、会社の友人が交通事故で奥さんと4歳の長男を失いました。飲酒運転の車が彼らを轢いたのです。ニュースでも大きく取り上げられるほどの痛ましい出来事でした。加害者家族も辛い日々を過ご…

結婚式(フリー写真)

もしもし、お母さん

私が結婚を母に報告した時、ありったけの祝福の言葉を言い終えた母は、私の手を握り真っ直ぐ目を見つめてこう言った。 「私にとって、みおは本当の娘だからね」 ドキリとした。 …

結婚式(フリー写真)

お兄ちゃん

この間、友人の娘の結婚式に出席した。 私と友人は高校からの友達で、かれこれ30年以上の付き合いで、その娘の事も知っている。 その子の結婚式という事で電話が来て出席する事にし…

女の子の後ろ姿(フリー写真)

温かい家庭

兄家族が俺達の家にやって来て、長女を押し付け引っ越して行った。 兄も兄嫁も甥っ子だけが生き甲斐みたいなところがあったんだよね。 甥っ子は本当に頭が良かったんだ。 勉強…

夏の部屋(フリー写真)

残された兄妹

3年前、金融屋をやっていたんだけど、その年の夏の話。 いつものように追い込みを掛けに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど、子供が二人置いて行かれていた。 5歳と3歳。上…

飛行機雲(フリー写真)

飛行機雲のように

「空に憧れて、空を駆けてゆく あの子の命は、飛行機雲」 その歌の通りでした。 小さい頃から、 「僕、ぜーったいパイロットになるからね!」 と言っていたあ…