親子三人で

公開日: 仕事 | 子供 | 家族 | 心温まる話

ディズニーランド(フリー写真)

秋も大分深まってまいりました。

ディズニーランドのスタッフの皆様、いつも私たちに素敵な夢をありがとうございます。

今月、数年ぶりに主人とディズニーランドに遊びに行かせていただきました。

実はこの日は、一年前に亡くなった私達の娘の誕生日、そして命日でした。

身体がとても弱かったために、生まれて間もなくこの世を去ってしまい、主人と二人、随分と長い間、深い哀しみにおりました。

助けてあげられなかったこと、何一つ我が子にしてあげられなかったこと、今でも悔やんで仕方ありません。

生まれて来たら、このディズニーランドに連れて来てあげたいという私たちの夢も果たすこともできず、主人と話し、この日、娘の供養のために来ることができました。

事前にガイドブックを見て、可愛いお子様ランチがあることを知り、娘に食べさせてあげたいと思い、ワールドバザールにあるイーストサイド・カフェに入りました。

本当は8歳以下でないと注文することができないものでしたが、お店の方に事情を話すと、快く注文を聞いてくださいました。

そして隣の四人掛けのテーブルに子供用のイスまで用意してくださって、

「三名様、こちらにどうぞ」

と席を移してくださったのです。

「本日はよく来てくださいました。ご家族で楽しんで行ってくださいね」

と、まるで我が子がここに一緒に居るように私たちをもてなしてくださり、主人も私も感激で胸が一杯になり、涙が溢れました。

娘を亡くしてから初めて『親子三人で居る』ということを味わわせてくださって、本当に感謝しております。

娘が生きていてくれたら、どんなに幸せだったろうという思いで一杯です。

お店の方々にとても親切にしていただき、そして可愛いお子様ランチも食べることができて、娘もさぞ喜んでいたと思います。

思いもよらぬ皆様の温かなおもてなしのおかげで、とても良い想い出ができましたし、娘のためにも、とてもよい供養ができたと思います。

親子三人で楽しい一時を過ごさせていただきまして、本当にありがとうございました。

あの時のお礼を言いたくて手紙を書かせていただきました。

娘は天国へ行ってしまったけれど、私たちのかけがえのない宝です。

これからも愛し続け、一生ずっと一緒に生きて行こうと思います。

また娘を連れて遊びに行かせていただきます。

素敵な夢を見られる日を楽しみにしています。

スタッフの皆様、日ごとに寒さが加わってまいりますので、お体を大切に、これからも私たちのために頑張って下さい。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

薔薇の花(フリー写真)

せかいでいちばんのしあわせ

私が幼稚園の時に亡くなったお母さん。 当時、ひらがなを覚えたての私が読めるように、ひらがなだけで書かれた手紙を遺してくれた。 ※ みいちゃんが おかあさんのおなかにやってきて…

野球

懐かしの大声援

実家の母親は一人暮らしです。父親は健在ですが、6年前から施設に入っています。そのため、2年前に実家近くに家を買いました。しかし、私は県外で単身赴任中のため、私の家族が実家を頻繁に訪れ…

手紙(フリー写真)

連絡帳の約束

俺が小学五年生の時、寝たきりで滅多に学校に来なかった女の子と同じクラスになったんだ。 その子は偶に学校に来たと思ったらすぐに早退してしまうし、最初はあいつだけズルイなあ…なんて思…

教室の机(フリー写真)

丸坊主だらけの教室

中学生の弟が、学校帰りに床屋で丸坊主にして来た。 失恋でもしたのかと聞いたら、小学校からの女の子の友達が今日から登校するようになったからだ、と言う。 彼女は今まで病気で入院…

梅干し(フリー写真)

憧れた世界

飲んだくれの親父のせいで貧乏育ち。だから小さい頃は遠足の弁当が嫌いだった。 麦の混ざったご飯に梅干しと佃煮。 恥ずかしいから、 「見て~!俺オッサン弁当!父ちゃんが『…

街の夕日(フリー写真)

人とのご縁

自分は三人兄弟の真ん中として、どこにでもある中流家庭で育ちました。 父はかなり堅い会社のサラリーマンで、性格も真面目一筋。それは厳格で厳しい父親でした。 母は元々小学校の教…

親子(フリー写真)

お袋からの手紙

俺の母親は俺が12歳の時に死んだ。 ただの風邪で入院してから一週間後に、死んだ。 親父は俺の20歳の誕生日の一ヶ月後に死んだ。 俺の20歳の誕生日に、入院中の親父から…

女の子の後ろ姿(フリー写真)

温かい家庭

兄家族が俺達の家にやって来て、長女を押し付け引っ越して行った。 兄も兄嫁も甥っ子だけが生き甲斐みたいなところがあったんだよね。 甥っ子は本当に頭が良かったんだ。 勉強…

初期の携帯電話(フリー写真)

母と携帯電話

15年前の話です。 今でもそうだが人付き合いの苦手な俺は、会社を辞め一人で仕事を始めた。 車に工具を積み、出張で電気製品の修理や取り付けをする仕事だ。 当時はまだ携帯…

電車内から見る駅のホーム(フリー写真)

おとうさんという言葉

その日は約束の時間ぎりぎりに、舞浜駅のホームから階段を降りた。 雑踏の中には元妻と、ミニリュックを背負った小学3年生の息子が待っていた。 半年ほど見ない間に一回り大きくなっ…