お兄ちゃん

公開日: 兄弟姉妹 | 子供 | 家族 | 心温まる話 | 長編

結婚式(フリー写真)

この間、友人の娘の結婚式に出席した。

私と友人は高校からの友達で、かれこれ30年以上の付き合いで、その娘の事も知っている。

その子の結婚式という事で電話が来て出席する事にした。

しかしその子、本当は友人の娘ではなく、友人が20歳の時に生まれた妹だ。

なぜ妹を娘としていたのかと言うと、友人が21歳の時に両親が事故で他界。

家族は兄妹二人となり、親の居ない家族として育てるよりも、片親ではあるが父親の居る家族として育てた方が妹のためにもなるのではと、彼なりに判断したからである。

当時その事で友人から相談された時、私は凄く反対した。

確かに妹の事を考えればそれが良いのかもしれないが、お前自身はどうなるのか?

21歳やそこらで子供一人、しかも片親として育てる事は、幾ら何でも無理があり過ぎる。

母親の事を尋ねられたらどう答えるのか?

そもそも戸籍を見られた際に気が付く。

祖父の元で育ててもらった方が良いのではないか?

それに友人自身の将来の結婚などの事もどうするのか?

それらの事を友人に尋ねると、友人は父親母親方の祖父は既に病気で他界、親戚に預けるのも嫌。

それ以前に自身、両親が他界し辛い時に妹の笑顔に救われた。

この子が無事育ってくれるのならば、自分の幸せは二の次でも構わない。

そう言われたら私自身何も言い返せず、ただ

「辛い道なのかもしれないが、頑張れ」

としか言えなかった。

それから友人は家事と仕事、妹の育児とで一生懸命だった。

私も「何か手伝える事はないか?」と時折聞いてはみたものの、酒に付き合い話を聞くぐらいしか出来る事は何もなかった。

私の知る限り、その子が友人が父親ではなく兄という事を知っている様子はなく、また友人からそのような話を聞いた事もなかったので、上手く行っているのであろうと思っていた。

その子の結婚式も順調に新郎の会社の方、友人のスピーチなど全てが順調に進んでいた。

そして新婦が手紙を読み始めた。

よくある内容の父への手紙である。

「お父さん、今まで本当にありがとう」

そう言って娘さんは泣いていた。

泣きじゃくっていた。

しかしそこで事態は変わった。

娘が一向に続きを読まないのである。

そして首を横に振りながら何か訴えている。

何が起こったのか解らず、周りはざわつき始めた。

次の瞬間、彼女の口から

「お兄ちゃん」

という言葉が出てきた。

私は口から心臓が飛び出るかと思った。

きっと友人もそうに違いない。何せ顔色が一瞬にして変わっていた。

彼女は全て知っていたようである。

何でも高校生の時、書斎を整理している際に偶然友人の日記を見つけ読んだらしく、その時に自分が娘ではなく妹である事を知ったようである。

彼女は言葉にならないほど、泣きながら友人に感謝の言葉を言っていた。

そしてそれと同時に謝罪もしていた。

自分のせいで兄の人生を狂わせてしまった。

本当にごめんなさいと何度も謝っていた。

友人は、

「それは違う。俺の人生はつまらないものじゃない。

お前がこんなに大きく育ってくれた。

それだけで俺には十分だ」

そう言っていた。

俺も自分の事ではないのにも関わらず涙が流れていた。

そうして周りから拍手が送られ、何事もなかったかのように式は進んで行き、結婚式は終わった。

私は友人とその後、居酒屋へ行き酒を飲みながら話をした。

話をしながら友人は妹の事を思い出し、涙を流していた。

私はその時、友人に「お疲れ様」と言ってやった。

友人は笑いながら「いえいえ」と言い泣いてた。

友人が今一番楽しみにしているのは、孫が生まれる事らしい。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

桜(フリー写真)

桜と最後の嘘

僕は良いところなど一つも無いと言って良い程、嫌な人間だった。 ルックスに自信は無く、頭も良くはない。そして、人に平気で嘘を吐く卑怯者。 僕に構う人など誰も居なかった。もちろ…

父の手(フリー写真)

受け継がれた情熱

俺の親父は消防士だった。 いつ何があってもおかしくない仕事だから、よく母に 「俺に何かあっても、お前らが苦労しないようにはしてる」 と言っていたのを憶えている。 ※…

お弁当グッズ(フリー写真)

海老の入ったお弁当

私の母は昔から体が弱かった。 それが理由かは分からないが、母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない、質素で見映えの悪いものばかりだった。 友達に見られるのが恥ずかしくて、…

手紙(フリー写真)

連絡帳の約束

俺が小学五年生の時、寝たきりで滅多に学校に来なかった女の子と同じクラスになったんだ。 その子は偶に学校に来たと思ったらすぐに早退してしまうし、最初はあいつだけズルイなあ…なんて思…

卵焼き(フリー写真)

親父の弁当を捨てた

小学1年生の秋に、母親が男を作って家を出て行き、俺は親父の飯で育てられた。 当時は親父の下手な料理が嫌で堪らず、また母親が突然居なくなった寂しさも相まって、俺は飯の度に癇癪を起こ…

空港(フリー写真)

空港の約束

俺が25歳くらいの時の話。 当時働いていた職場に二つ年下の女の子が居て、めっちゃいい子だった。 当時はお互い恋人が居たから付き合えなかったけど、お互いかなり意識はしていたと…

花嫁

父と歩む未来

私の幼い日の夢は、お父さんのお嫁さんになることでした。お父さんが大好きで、嫌いと思ったこともなく、他の友達よりもずっと仲が良かったと思います。 しかし、高校3年の時、進学につい…

ウエディング

隠された記憶

友人の結婚披露宴に参加した際の出来事です。式も終盤に差し掛かり、新婦の父親のスピーチの時間がやってきました。 「明子。お前が生まれたばかりの頃、お母さんは病気で亡くなってしまっ…

ファミレス(フリー写真)

兄妹の情

ファミレスで仕事をしていると、隣のテーブルに親子が座ったんです。 妙に若作りしている茶髪のお母さんと、中学一年生くらいの兄、そして小学校低学年くらいの妹です。 最初はどこに…

吹雪(フリー写真)

ばあちゃんの手紙

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、かわいかった。 生んだ子供は四姉妹。 娘が全員嫁いだ後、長いことじいちゃんと二人暮らしだった。 そして、じいちゃんは2…