おばあちゃんの愛

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 祖父母

病室(フリー写真)

私のばあちゃんは、いつも沢山湿布をくれた。

しかも肌色のちょっと高い物。

中学生だった私はそれを良く思っていなかった。

私は足に小さな障害があった。

けれど日常生活に支障は無く、皆より少し運動能力が劣る程度のもの。

確かに湿布はあると助かるけれど、そんなに無くても困らない。

そんなに湿布を買うくらいなら別の物を買ってくれたって良いのにと思っていた。

受験生の時。

誕生日に半年ぶりに会った婆ちゃんから誕生日プレゼントを貰った。

それは沢山の湿布だった。

湿布が7、8枚入った袋を何十個もビニール紐で縛ったやつだった。

「もう運動することもないんだし、湿布はもう必要ないよ」

私はばあちゃんにそう言って、湿布を受け取らなかった。

ばあちゃんは少し寂しそうな顔をして、

「そうかね」

と言い、お小遣いをくれた。

それから半年後、ばあちゃんは死んだ。

私は受験だからと言ってばあちゃんに会いに行かなかったから、誕生日の時に会ったのが最後になった。

葬式の最中も特に何も感じなかった。

暫くして、ばあちゃんのことも落ち着いた頃、私は軽い気持ちでそれを母へ話した。

すると、母が泣き崩れた。

私は何故母が泣くのか解らなくて、理由を聞いた。

「ばあちゃんね、癌があったのよ」

ばあちゃんは私が小学生の頃に癌が見つかっていた。

ばあちゃんは私がショックを受けるのを嫌がり、私には言わないように言ったらしい。

ばあちゃんは抗生剤があまり体に合わず、しょっちゅう発作を起こしていたらしい。

体も酷く痛むから、医者からは毎回大量の湿布を処方してもらっていたそうだ。

でも、ばあちゃんはその湿布を使うことはなかった。

その湿布の全てを私にくれていたから。

その時、私は初めて声を上げて泣いた。

ばあちゃん、あの時ばあちゃんの愛に気付けなくてごめんなさい。

受験にかこつけてばあちゃんを避けていた私はとんでもない大馬鹿野郎です。

どうかもう一度会えるのなら、ばあちゃんと話がしたいです。

今度は私から、山ほどの湿布と、愛を贈らせてください。

お願いします。

関連記事

東京ドーム(フリー写真)

野球、ごめんね

幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。 学も無く技術も無かった母は、個人商店の手伝いのような仕事で生計を立てていた。 それでも当時住んでいた土地にはまだ人…

犬

少年とテツ

1月の寒い朝、思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家で静養していました。 毎朝、愛犬テツとの散歩中、いつも遅刻ギリギリの不良少年に出会いました。 …

ベース(フリー写真)

やりたいこと頑張りなさい

三年前のある日、両親が離婚。俺と弟が母さんに付いて行きました。 母さんは今まで専業主婦だったから、仕事なんて全然出来ない。 パートを始めるも、一ヶ月も経たない内に退職の繰り…

市民マラソン

父からのタスキ

小さい頃、よく父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれ育った町は田舎で、交通量も少なく、自然が多く残る静かな場所だった。晴れた日には特に、空気が澄んでいて、とても気持ちが…

教室

思春期の揺れる心

中学1年生のころ、私の身近にはO君という特別な存在がいました。 私たちは深く心を通わせ、漫画やCDの貸し借りを楽しんだり、放課後や週末には図書館で学び合ったりしていました。 …

家の居間(フリー写真)

妹を守る兄

兄が6歳、私が2歳の頃に両親が離婚した。 私にその当時の記憶は殆ど無く、お父さんが居ないことを気にした覚えもありませんでした。 小学生に上がる頃に母が再婚し、義理の父が本当…

シロツメグサ

手話で結ぶ絆

私たちの娘は3歳で、ほとんど聞こえません。 その現実を知った日、私と妻はただただ涙に暮れました。繰り返し泣きました。 難聴という言葉が娘を別の世界の生き物に見せてしまうほ…

夕焼け(フリー写真)

夕焼けの絵葉書

ふと思い出したのだけど、亡くなってしまった子から絵葉書をもらったことがある。 中学生の時の隣のクラスの女の子で、病気で殆ど学校に来ないまま亡くなってしまった。 うちの学校は…

ケーキカット(フリー写真)

思い出のスプーン

私は不妊治療の末にようやく産まれた子供だったそうです。 幼い頃から本当に可愛がられて育ちました。 もちろんただ甘やかすだけではなく、叱られることもありました。 でも常…

旧日本兵の方(フリー写真)

やっと戦争が終わった

祖父が満州に行っていたことは知っていたが、シベリア行きが確定してしまった時に、友人と逃亡したのは知らなかった。 何でも2、3日は友人たちと逃亡生活を過ごしていたが、人数が居ると目…