娘からの愛情弁当

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話

父と娘(フリー写真)

俺は高校まで都立でずっと給食だったし、大学のお昼も学食やコンビニで済ませていた。

母親の手作り弁当の記憶など、運動会か遠足くらいだ。記憶が遠過ぎて覚えていない。

就職しても社食が当たり前で、妻も俺に弁当を作ったことはない。

俺自身も弁当箱を持って歩くのは荷物になるし、弁当への思い入れも何もなかった。

そんなある日、中学生になった娘が、

「はい。オヤジさん(娘は俺をこう呼ぶ)」

と、バンダナで包まれた弁当箱を俺に手渡した。

「何じゃ? これ?」と俺が言うと、

「だって、今日オヤジさんの誕生日じゃん」と言う。

俺、絶句。

「何だ、お前、弁当作ってくれたのかよ。食えるのか?」

と、恥ずかしさのあまり悪態をついてしまった。

だが娘は、

「一生懸命、早起きして作ったよ」

と笑顔だった。

会社に着いてから気になって弁当箱の中身を確認すると、ご飯には鮭フレークでハートが描いてあった。

おかずはハンバーグとウインナー、そしてベーコンポテト。俺の好きなチーズも入っていた。

胸が詰まった。

2450グラムと小さく生まれて来た日のこと。

夜中に熱を出して夜間診療所に駆け込んだこと。

運動会の徒競走で転んだこと。

父の胸に幼い日の娘の姿が過る。

あいつ、こんなに大きくなりやがって。

食べた弁当の味は、しょっぱい。俺の涙の味だ。

関連記事

廊下

涙の中の絆

僕は小さい頃、両親に捨てられ、孤独な日々を過ごしていた。 「施設の子」「いつも同じ服を着た乞食」という言葉が常に僕を追いかけた。 同級生と遊びたくても、その家の親に拒まれ…

ファミレス(フリー写真)

兄妹の情

ファミレスで仕事をしていると、隣のテーブルに親子が座ったんです。 妙に若作りしている茶髪のお母さんと、中学一年生くらいの兄、そして小学校低学年くらいの妹です。 最初はどこに…

ゲームセンターの筐体(フリーイラスト)

もう一回出来るよ

今日、ゲーセンで人のプレイを見物していたら、カプエス台(※注1)に小学生らしき子が乱入していた。 波動拳も知らないようで、ひたすらガチャプレイ。 ガードもままならないまま、…

犬(フリー写真)

盲導犬のサリー

私がかつて知っていた盲導犬のサリーの話です。 サリーはとても頭の良い犬でした。 盲導犬としての訓練を優秀な内容で終え、飼い主さんの元へ預けられました。 サリーは晴れ…

結婚式(フリー写真)

二人目の子供

俺が結婚したのは20歳の頃だった。当時、妻は21歳。学生結婚だった。 二年ほど貧乏しながら幸せに暮らしていたのだが、ある時、妊娠が発覚。 俺は飛び上がるくらい嬉しく、一人で…

津波で折れ曲がったベランダ

愛に気づくまで

普通とは少し異なる家庭で育った。 幼い頃から、常に我慢を強いられてきたと思っていた。 普通であるべきだと考えていた。 兄は軽度の知的障害を抱え、母はADHDだった。…

母の手を握る赤子(フリー写真)

母の想い

彼は幼い頃に母親を亡くし、父親と祖母と暮らしていました。 17歳の時、急性骨髄性白血病にかかってしまい、本人すら死を覚悟していましたが、骨髄移植のドナーが運良く見つかり死の淵から…

廃墟

神戸からの少女

2年前、旅行先の駐屯地祭での出来事です。 例によって、特定の市民団体が来場し、場の雰囲気が少し重たくなっていました。そのとき、女子高生と思しき一人の少女がその団体に向かって歩い…

渓流(フリー写真)

お母さんと呼んだ日

私がまだ小学2年生の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。 特に苛められたとかそういうことは無かったのだけど、何だか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べない…

教室の風景(フリー写真)

変わらぬ優しい笑顔

酷い虐めだった。 胃潰瘍ができるほど、毎日毎日、恐怖が続いた。 今もそのトラウマが残っている。 僕がボクシングを始めた理由。それは、中学生の時の虐めだ。 相手…