懸命に育ててくれた母

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

母と子(フリー写真)

私の父は幼い頃に亡くなり、母は再婚せずに私を育ててくれました。

母は学歴も技術もなく、個人商店のような仕事で生計を立てていました。

それでも、当時住んでいた土地は人情が残っていたため、母子二人で何とか質素に暮らせていました。

娯楽を楽しむ余裕はありませんでしたが、母の手作りの弁当を持って、日曜日は近所の河原で遊びました。

給料日には、クリームパンとコーラを買ってくれました。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきました。

私は初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれました。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められました。

母がもらったのは招待券ではなく優待券でした。

チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければならないと言われました。

私達は帰りの電車賃しか持っていなかったため、私たちは外のベンチで弁当を食べて帰りました。

電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、

「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を流しました。

母に苦労をかけた貧乏と無学がとことん嫌になり、私は一生懸命に勉強しました。

新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になり、結婚して母に孫を見せてあげることができました。

そんな母が去年の暮れに亡くなりました。

死ぬ前に一度だけ目を覚まし、

「野球、ごめんね」

と言った母に、私は「楽しかったよ」と言おうとしました。

でも最後まで声にならず、私は悔しさでいっぱいでした。

関連記事

母(フリー写真)

母のビデオテープ

俺は小さい頃に母親を亡くしている。 それで中学生の頃は恥ずかしいほどグレた。 親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探していると、一本のビデオテープがあった。 俺は…

猫

白猫のミーコ

長い間、私たち家族の一員として過ごしてきたのは、白くてふわふわな猫、ミーコだった。私がこの世に生まれてくる前から、彼女は私たちと一緒にいた。 子供の頃、私はミーコが大好きだった…

手を繋ぎ歩く子供(フリー写真)

身近な人を大切に

3歳ぐらいの時から毎日のように遊んでくれた、一個上のお兄ちゃんが居た。 成績優秀でスポーツ万能。しかも超優しい。 一人っ子の俺にとっては、本当にお兄ちゃんみたいな存在だった…

病院(フリー背景素材)

二つ目のセーブデータ

ゲームボーイの『Sa・Ga2 秘宝伝説(以下、サガ2)』は思い出のソフトなんだ…。 今でもよく思い出しては切なくなっています。 ※ 俺さ、生まれた時から酷い小児喘息だったのよ…

レトロなサイダー瓶(フリー写真)

子供時代の夏

大昔は、8月上旬は30℃を超えるのが夏だった。朝晩は涼しかった。 8月の下旬には、もう夕方の風が寂しくて秋の気配がした。 泥だらけになって遊びから帰って来ると、まず玄関に入…

夫婦(フリー写真)

幸せなことは何度でもある

結婚5年目に、ようやく待ちに待った子供が産まれた。 2年経って子供に障害があることが判明し、何もかもが嫌になって子供と死のうと思った。 そしたら旦那がメールが届いた。 ※…

卵焼き(フリー写真)

とうちゃんの卵焼き

この前、息子の通う保育園で遠足があった。 弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたため、俺が作ることになった。 飯を炊くくらいしかしたことがないのに、弁当なんて無理…

ベゴニア(フリー写真)

初めて好きになった人

俺が小学6年生の頃の話。 俺は当時、親の転勤で都会から田舎へと引っ越しをした。時期はちょうど夏休み。全く知らない土地で暮らすのはこれで五回目だった。 引っ越しが終わり、夏休…

ビル

隣の席の喪失と救い

ある日、私の隣に座っていた会社の同僚が亡くなりました。彼は金曜日の晩に飲んだ後、電車で気分が悪くなり、駅のベンチに座ったまま息を引き取ったのです。55歳という若さでした。 私た…

親子の後ろ姿(フリー写真)

育ての親

私には、お母さんが二人居た。 一人は、私に生きるチャンスを与えてくれた。 もう一人は……。 ※ 私の17歳の誕生日に、母が継母であることを聞かされた。 私を生んで…