母ちゃんの記憶

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

ブランコ(フリー写真)

母ちゃんは俺が4歳の時、病気で死んだんだ。

ぼんやりと憶えている事が一つ。

俺はいつも公園で遊んでいたのだが、夕方になるとみんなの母ちゃんが迎えに来るんだ。

うちの母ちゃんは入院生活が長くて、どうせ帰っても親父は仕事だし、家には誰も居ない。

だから暗くなってもよく公園に居たな。部活帰りの兄貴が公園の前を通るので、一緒に帰るのが日課だった。

その日も、暗くなってから砂場で遊んでいた。

そしたら俺を呼ぶ声が聞こえて、母ちゃんが息切れしながら歩いて来た。

「ママーママー」

と馬鹿みたいに叫んで走ったよ。

辺りは暗くなっていたが、母ちゃんは

「ブランコに一緒に乗ろう」

と言い、俺を膝に乗せて暫くそうしてくれていた。

その後、何日かして病院で死んじまった。

後から親父に聞いたら、自分でも長くない事が解っていたらしい。

あの時、母ちゃんはどんな気持ちを抱えていたんだ?

「どうしていつも病院に居るの?」

なんて、しつこく聞いてごめん。

辛かっただろう。

来年、彼女と結婚するよ。

母ちゃんの分も、向こうのお袋さんを大事にすっから。

関連記事

母の絵(フリー写真)

欲しかったファミコン

俺の家は母子家庭で貧乏だったから、ファミコンが買えなかった。 ファミコンを持っている同級生が凄く羨ましかったのを憶えている。 小学校でクラスの給食費が無くなった時など、 …

桜吹雪(フリー写真)

母さんのふり

結構前、家の固定電話に電話がかかってきた。 『固定電話にかけてくるなんて、誰かなぁ』 と思いながらも、電話に出てみた。 そしたら、 「もしもし? 俺だけど母さん…

旧日本兵の方(フリー写真)

やっと戦争が終わった

祖父が満州に行っていたことは知っていたが、シベリア行きが確定してしまった時に、友人と逃亡したのは知らなかった。 何でも2、3日は友人たちと逃亡生活を過ごしていたが、人数が居ると目…

ピンクのチューリップ(フリー写真)

親指姫

6年程前の今頃は花屋に勤めていて、毎日エプロンを着け店先に立っていた。 ある日、小学校1年生ぐらいの女の子が、一人で花を買いに来た。 淡いベージュのセーターに、ピンクのチェ…

蛍(フリー写真)

蛍は亡くなった人の魂

祖父が死んで、もう12年になる。 幼い頃から、 「蛍は亡くなった人の魂だから、粗末に扱うな」 と祖父に教えられてきた。 ※ 去年の8月15日の夜、父と俺とで家族総…

猫

小さな隊長たち

子供が外に遊びに行こうと玄関を開けたとたん、突如、猫が外に飛び出して行ってしまった。 探してやっと見つけたとき、愛する猫はもうかわり果てた姿になっていた。 私はバスタオル…

野球のグローブ(フリー写真)

カーブ!

今はお通夜の最中です。兄貴が死にました。 4つ年上の兄貴は40歳の若さで、この世を去りました。胃癌でした。 私の家は母子家庭でした。だから初めて野球を教えてくれたのは、親父…

バイク(フリー写真)

最高の子供達

昔話になるが、15歳の時に親父が畑や山に通うのに使うスーパーカブを無免で持ち出し、親父に顔の形が変わるほどぶん殴られて以来のバイク好きだった。 カブから始まり、モンキー、FX、C…

ハンバーグ(フリー写真)

幸せな食卓

結婚して子供が出来て、ホカホカした食卓にみんな笑顔で並んでたりして、時々泣きそうなほどの幸せを噛み締める。 荒みじんの玉葱が入ったでっかいハンバーグや、大皿一杯の散らし寿司。妻と…

満員電車(フリー写真)

子供を大切に

父が高校生の時に、僕の祖父が死んだ。 事故だった。 あまりの唐突な出来事で我が家は途方に暮れたらしい。 そして父は高校を卒業し、地元で有名な畜産会社に入社した。 …