一緒に生きる覚悟

公開日: ちょっと切ない話 | 子供 | 家族 |

女子高生(フリー写真)

妻が亡くなる前、闘病の際に「私が死んでも泣かないで」と娘二人は言われていました。

それから数日後、妻は息を引き取りました。

通夜の晩は私が会場で妻に付き添うこととし、当時まだ高校生だった娘は帰宅してもらいました。

葬儀の朝、なかなか来ない娘を心配していましたが、ギリギリで会場に現れました。

娘の髪が短くなっていました。

「何もこんな時に美容室行かなくても」

と叱る私に、

「お洒落なママとのお別れじゃん」

と娘は平然と答えました。

気まずい雰囲気のまま妻の葬儀が始まりました。

しかし、葬儀の終盤で髪を切った本当の理由が判りました。

棺の中に花を添える際、娘が妻の手元に、切った髪の毛の一束を添えました。

「お母さん、これからも一緒に居るよ」

の一言に、私は現実を受け止めず泣く事を避けて居たのですが、涙を堪え切れませんでした。

「ずるい」

の一言の後、娘は泣きながら私に顔を押し付けました。

妻との約束は果たせませんでしたが、同じ淋しさで娘と心を通じ合わせ、一緒に生きる覚悟をもらったように思います。

関連記事

結婚式(フリー写真)

娘の結婚式だった

先週、娘の結婚式だった。 私も娘も素直な性格ではないので、ろくに会話を交わすこともなく結婚前夜が過ぎた。 結婚式当日は、娘を直視できなかった。 バージンロードでは体…

ラブラドール(フリー写真)

最期の見送り

もう数年前の話。 私が小学5年生の時に、ラブラドールを飼った。 母はその犬に『サーブ』と名付けた。 ※ 飽き性だった私は、散歩も父に任せきになり、餌やり当番だけを続けた…

結婚式

父娘の絆

土曜日の太陽が、一人娘の結婚式を温かく照らしていた。 私が彼女たち母娘と出会ったのは、私が25歳の時でした。妻は33歳、娘は13歳というスタートでした。 事実、彼女は私の…

飲食店の席(フリー写真)

ファミレスの父娘

ファミレスで一人ご飯を食べていたら、前のテーブルからおっさんと女子高生の会話が聞こえて来た。 おっさんはスーツ姿で普通の中年。痩せていて、東幹久さんに似た雰囲気。会話の流れから父…

親子(フリー写真)

育ててくれてありがとう

中学生の頃はちょうど反抗期の真っ最中だった。 ある日、母と些細な事で喧嘩になり、母から 「そんな子に育てた覚えはない!」 と言われました。 売り言葉に買い言葉で…

田舎の風景(フリー写真)

せめて届かないだろうか

葬式、行けなくてゴメン。 マジでゴメン。 行かなかったことに言い訳できないけどさ、せめてものお詫びに、お前んちの裏の山に登って来たんだ。 工事用の岩の間に作った基地さ…

運動会(フリー写真)

素敵なお弁当

小学校高学年の時、優等生だった。 勉強もスポーツもできたし、児童会とか何かの代表はいつも役が回って来た。 確かに、良く言えば利発な子供だったと思う。 もう一人のできる…

親子(フリー写真)

父と過ごした日々

2年前、父を癌で亡くしました。 癌が発覚したのはその3年前。風邪が治らないと病院に通い、それでも治らず精密検査をしたら肺癌が見つかりました。しかもリンパにも転移していました。 …

カップル

君への罪滅ぼし

高校二年の終わり、図書館で偶然隣に座った君に、僕は一目惚れをした。 僕はそれから学校が終わると駆け足で図書館に通い、いつも君を事を探していた。 勇気を出して話し掛けてみた…

マグカップ(フリー写真)

友情の形

友人が亡くなった。 入院の話は聞いていたが、会えばいつも元気一杯だったので、見舞いは控えていた。 棺に眠る友人を見ても、闘病で小さくなった亡骸に実感が湧かなかった。 …