本当のお金の価値

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

父の背中(フリー写真)

私が中学校1年生の時の話である。

私は思春期や反抗期の真っ只中ということもあり、少しばかりやんちゃをしていた。

不法侵入をしたり、深夜まで遊んでいたこともあり、警察にはしばしばお世話になっていた。

授業中も教室に居ることは少なくなり、友達と体育館の裏などで話していた。

すると友達がポケットからお菓子を取り出し、

「これ、そこのコンビニで万引きして来た」

と自慢気に言い出した。

それが悪いことであることは解っていたが、若さのあまり興奮が治まらなかった。

そして私の周りでは、少しずつ万引きが流行るようになって行った。

最初は駄菓子屋で 20円くらいのお菓子を万引きすることから始まり、コンビニやスーパーなどでも万引をするようになった。

ついには UFOキャッチャーの景品にまで手を伸ばすほどエスカレートした。

ある日、私が別の友達と遊んでいる時、万引きをしていた友達が店員に取り押さえられて捕まった。

そこから私たちは芋づる方式で捕まって行った。

学校でも大問題になり、数名が警察沙汰にまでなった。

私は警察沙汰にはならなかったものの、その犯行がばれたスーパーへ父親と謝罪しに行くことになった。

そのスーパーで万引きしたのは、200円ほどのお菓子だった。

平日の登校日、制服に着替えて待機していると、父親がスーツの胸ポケットに封筒を入れていた。

きっと謝罪文か何かだろう。

父親と一緒にスーパーへ行く車内は無言だった。

スーパーに着いて従業員の会議室へ案内されると店長が待っていた。

私と父親は頭を下げ、謝罪をした。

店長は非常に素敵な笑顔で、

「中学生なので仕方がないですよ。私にもこんな時期がありました。

許せない行為ですが、誠意は見させていただいたのでお顔を上げてください」

と言った。しかし父親は、

「どうかこれだけでもお受け取りください」

と頭を下げ、封筒を差し出しながら言った。

その時に私は気付いた。

この封筒には大金が入っていると。

決して裕福な家庭ではなかったが、その封筒を見た時に、自分のしてしまったことをようやく反省した。

しかし店長は、

「私は絶対に受け取ることができません」

の一点張りで、その日は結局その封筒は渡せず、謝罪だけをして帰ることとなった。

そして帰りの車内で父親が言った。

「俺はお前の盗んだ 200円はめちゃくちゃ高いと思ってる。

そして、俺の胸ポケットに入っている 10万円はめちゃくちゃ安いと思う」

当時の私には何を言っているのか解らなかったが、心に留めて置いた。

年を追う毎に、この言葉の深さを知ることになる。

新卒一年目の初給料日、社会の波に飲まれながら、この言葉の意味を少しは理解できた気がする。

投稿者: 杏様

関連記事

手を繋ぐ親子(フリー写真)

会いたい気持ち

私が4歳の時、父と母は離婚した。 当時は父方の祖父母と同居していたため、父が私を引き取った。 母は出て行く日に私を実家に連れて行った。 家具や荷物がいっぱい置いてあ…

親子の後ろ姿(フリー写真)

育ての親

私には、お母さんが二人居た。 一人は、私に生きるチャンスを与えてくれた。 もう一人は……。 ※ 私の17歳の誕生日に、母が継母であることを聞かされた。 私を生んで…

星空(フリー写真)

一生懸命に生きて

私は昨日、小学4年生の子から手紙で相談を受けました。 『僕のお母さんに元気になって欲しくて、プレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて、…

ラブラドール(フリー写真)

最期の見送り

もう数年前の話。 私が小学5年生の時に、ラブラドールを飼った。 母はその犬に『サーブ』と名付けた。 ※ 飽き性だった私は、散歩も父に任せきになり、餌やり当番だけを続けた…

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

最高の両親

ある女性が学生の頃に暴行されました。 男性不信になった彼女はずっと男性を避けていましたが、会社勤めをしているうちに、そんな彼女に熱烈にアタックしてくる人がいました。 その…

お弁当グッズ(フリー写真)

海老の入ったお弁当

私の母は昔から体が弱かった。 それが理由かは分からないが、母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない、質素で見映えの悪いものばかりだった。 友達に見られるのが恥ずかしくて、…

赤ちゃんの足を持つ手(フリー写真)

ママの最後の魔法

サキちゃんのママは重い病気と闘っていたが、死期を悟ってパパを枕元に呼んだ。 その時、サキちゃんはまだ2歳だった。 「あなた、サキのためにビデオを3本残します。 このビ…

恋人同士(フリー写真)

がんばろうや

親父がサラ金で借金を作って逃げた。 それで、とうの昔に別居していた母さんと住む事になった。 友達にも母さんにも明るく振る舞っているけど、正直参っている。 「あんたは強…

ウエディング

隠された記憶

友人の結婚披露宴に参加した際の出来事です。式も終盤に差し掛かり、新婦の父親のスピーチの時間がやってきました。 「明子。お前が生まれたばかりの頃、お母さんは病気で亡くなってしまっ…

恋人同士(フリー写真)

彼女のために出来ること

まだ一年程前の事です。 彼女がこの世を去りました。病死です。 その彼女と出会ったのは7年前でした。彼女はその頃、大学1年生でした。 彼女には持病があり、 「あと…