母のエプロン

公開日: 家族 | 心温まる話 |

エプロン(フリーイラスト)

社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日。

「いつもありがとう」という言葉を添えて、プレゼントを渡したかった。

でも照れ臭いし、もし選んだプレゼントが気に入ってもらえなかったらと思うと怖かった。

それで、

「選ぶのめんどいから」

と嘘を吐いてデパートへ連れて行き、

「何でもいいから適当に買えよ」

とぶっきらぼうに言った。

そしたら、

「高いエプロンだけどいい?」

とおずおずと見せに来て、値札を見たらたったの三千円。

「こんな安物かよ」

とひったくって後ろを向き、泣きそうな顔を見られないようにレジに走った。

服でもバックでも、他に何でもあるだろ。財布の中に給料全部入れてきたんだぞ!

そう思うと涙が出たけど、トイレで急いで顔を洗い、素知らぬ顔で袋を渡した。

そしたら、母さんが嬉しそうにその袋を抱き締めたのを見て、また泣きそうになった。

今でも帰る度に、そのエプロンを着けて飯を作ってくれて、ありがとう。

ほんと美味いよ。世界一だ。

いつも素直になれなくてごめん。

マザコンでもいいよ、母さん大好きだ。

関連記事

浜辺の母娘(フリー写真)

天国へ持って行きたい記憶

『ワンダフルライフ』という映画を知っていますか? 自分が死んだ時にたった一つ、天国に持って行ける記憶を選ぶ、という内容の映画です。 高校生の頃にこの映画を観て、何の気無しに…

乾杯(フリー写真)

俺の夢

僕達兄弟には元々親が居らず、養護施設で育ちました。 3つ上の兄は、中学を出るとすぐに鳶の住み込みで見習いになり、その給料は全て貯金していました。 そのお金で僕は私立の高校を…

卒業証書(フリー写真)

忘れられない生徒

高校教師です。 私が教えていた生徒に問題児の女の子が居ました。 彼女は成績も悪くなく、資格取得にも一生懸命なのですが、その原動力は強過ぎる学歴コンプレックスらしく精神も病ん…

母の手を握る赤ちゃん(フリー写真)

生まれて来てくれて有難う

親と喧嘩をし「出て行け」と言われ、家を飛び出して6年。 家を出て3年後に知り合った女性と同棲し、2年後に子供が出来た。 物凄く嬉しかった。 母性愛があるのと同じように…

ちまきと柏餅(フリー写真)

ロクな大人

この前の、子供の日。 夫の親、兄弟、親戚、一同が集まった席で、いつものように始まった大合唱。 「一人っ子は可哀想」 「ロクな大人にならん」 「今からでも第二子は…

夫婦(フリー写真)

幸せなことは何度でもある

結婚5年目に、ようやく待ちに待った子供が産まれた。 2年経って子供に障害があることが判明し、何もかもが嫌になって子供と死のうと思った。 そしたら旦那がメールが届いた。 ※…

進学祝い(フリー写真)

金ピカの時計

大学が決まり、一人暮らしを始める前日の日の事。 親父が時計をくれた。 金ピカの趣味の悪そうな時計だった。 「金に困ったら質に入れろ。多少、金にはなるだろうから」 …

終電の車内(フリー写真)

親切の輪

終電の発車間際に切符なしで飛び乗り、車掌さんが回って来た時に切符を買おうと財布を出そうとしたが、財布がなかった。小銭入れもない。 どこかで落としたのだろうか。 途方に暮れた…

サイコロ

おばあちゃんの願い

子どもの頃、家庭の事情でおばあちゃんの家に預けられた俺。見知らぬ土地に来て間もないこともあり、友達はおらず、孤独を感じていた。 その寂しさを紛らわせるため、ノートに自分で考えた…

手紙

母の願い

毎日の小さな痛みや苦しみがあっても、子供たちが元気でいることが、私にとっての最大の喜びです。子供たちの笑顔や元気な声を聞くと、心から幸せを感じます。子供たちがありがとうと言ってくれる…