父と娘、静かな再会

女の子

ファミレスで、一人で食事をしていたときだった。

ふと、前のテーブルから聞こえてきた会話に耳がとまった。

そこにいたのは、スーツ姿の中年男性と、制服を着た女子高生。

男性は痩せ型で、どこか東幹久さんに似た、優しそうな雰囲気を纏っていた。
女子高生は、ぱっちりした黒い瞳が印象的な、素朴で可愛らしい子だった。

どうやら二人は親子のようだった。

「何でも頼め(笑)」
「○○は昔から□□好きだったもんな(笑)」

「んー(笑)」

「お母さん、元気か?(笑)」

「元気だから(笑)」

「ご飯、ちゃんと食べてるか?(笑)」

「食べてるから(笑)」

二人の会話は、どこかぎこちないながらも、楽しげなものだった。

ただ、男性のハイテンションさが、どこか不自然に思えた。

聞き取れない部分もあったが──
きっと、訳ありな親子なのだろうと直感した。

そんな明るいやり取りの中で、ふいに会話の流れが変わった。

「新しいお父さんは優しいか?(笑)」

男性が、無理に笑いを織り交ぜながら尋ねた。

女子高生は、ふわりと微笑んで答えた。

「うん(笑)。いい人」

男性は小さく頷いた。

「そっか」

その言葉に、少しだけ声が震えているように聞こえた。

そして──
女子高生が、ふっと、柔らかく続けた。

「でも私は絶対、お父さんが好きだから」

その瞬間だった。

男性は、目を見開き、言葉を失った。

「えっ?」

とだけ、絞り出すように呟いた。

それまで無理に明るく振る舞っていた彼が、ふいに崩れた。

こらえきれず、大粒の涙をこぼし、テーブルに顔を伏せた。

本当に、声をあげて号泣していた。

周囲の視線が集まっていたけれど、そんなことはどうでもよかった。

女子高生は、慌てることもなく、ただ静かに、優しく彼の背をさすっていた。

まるで、幼い子どもをあやすように。

少しして、店員さんが、おしぼりを持ってそっとテーブルに置いた。

その気遣いにすら、胸が締めつけられた。

たぶん、離婚して──
彼女には新しい「お父さん」ができたのだろう。

けれど、血のつながった本当の父を、心から想っている。

忘れない。
ずっと好きだと、はっきり伝えてくれた。

それが、彼にとってどれほど救いになったか。

どれほど心を震わせたか。

実際、自分の代わりが現れたとき、忘れられるのではないかという不安に、誰もが押しつぶされそうになるだろう。

それでも──
娘は、変わらず父を想っていた。

その小さな言葉が、どんな励ましよりも強く、彼の心を支えたに違いない。

ファミレスの一角で、静かに繰り広げられていた、かけがえのない再会。

それは、たまたま居合わせた私の胸にも、深く温かい灯をともしてくれた。

関連記事

結婚式(フリー写真)

前彼の祝福

学生時代、彼氏を事故で亡くした。 引き摺りまくって、もう新しい彼氏も結婚も要らないと荒み、誘いも蹴り告白も断った。 お一人様の老後を設計していたのだけど、ある日いきなりご縁…

丸まるキジトラ猫(フリー写真)

猫のたま

病弱な母がとても猫好きで、母が寝ているベッドの足元にはいつも猫が丸まっていた。 小さな頃は、母の側で寝られる猫が羨ましくて、私も猫を押し退けては母の足元で丸まっていた。 『…

教室(フリー写真)

先生の決心

俺のばあちゃんから聞いた、ばあちゃんの小学生時代の話をする。 ばあちゃんが小学5年生の時の担任の先生、島田先生はとても良い先生だったそうだ。 とても熱心で生徒思いの先生だ…

ローカル電車(フリー写真)

特別な千円札

学生時代、貧乏旅行をした。 帰途、寝台列車の切符を買ったら残金が80円! もう丸一日、何も食べていない。 家に着くのは約36時間後…。 空腹をどうやり過ごすか考…

犬(フリー写真)

良い犬の話

良い人じゃなくて、良い犬の話。 知り合いのお爺さんが愛犬と山道を散歩していて、途中のベンチで座って一休みしていたら…。 蛇(名前は忘れたが毒を持っている)がお爺さんに齧り付…

ウェディングドレスの女性(フリー写真)

俺の娘が、俺の嫁になった話

俺には、嫁がいない。 正確に言えば、嫁はいたのだが、病気で先立ってしまった。 ただ、俺には10歳の娘がいる。 娘は本当にヤンチャで、しょっちゅうケンカして帰って来る…

愛

愛してるって、もう一度言ってよ

大好きなあなたは、今も笑っているのでしょうか。 ※ 私が7歳のとき。なぜか実の親元ではなく、おじいちゃんに引き取られました。 そこで出会ったのは、三人の男の子。 …

猫(フリー写真)

会いに来てくれた猫

五年前に飼っていた茶トラ猫。 当時、姉が家出同然で出て行ってしまい、家の雰囲気が暗かったのを憶えています。 そんなこともあり、私は家では出来るだけ明るく振る舞っていましたが…

お花畑(フリー写真)

本当のやさしさ

遡ること、今から15年以上前。 当時、小学6年生だった僕のクラスに、A君というクラスメイトがいました。 父親のいないA君の家は暮らしぶりが悪いようで、いつも兄弟のお下がりと…

一番近くにいた優しさ

一番近くにいた優しさ

私は昔から、何事にも無関心で、無愛想な性格でした。 友達は、片手で数えるほどしかいませんでした。 恋愛に至っては、生まれてこのかた、たったの二回。 ※ でも、…