パパに届けたくて

公開日: ちょっと切ない話 | 子供 | 家族

ママと娘

4歳になる娘が、「字を教えてほしい」と言ってきました。

正直、どうせすぐ飽きるだろうと思いながらも、毎晩少しずつ教えてあげるようになりました。

「あ」はこう書くんだよ。「い」はね、こうしてぐるっと…。

鉛筆を握る小さな手が、一生懸命に真似している姿が愛おしくて、なんだかんだで私も楽しい時間になっていました。

ある日、娘の通っている保育園の先生から電話がありました。

「○○ちゃんから、『神様に手紙を届けてほしい』って頼まれたんです」

そう言われ、こっそりとその手紙を読んでみたそうです。

そこには、たどたどしい文字でこう書かれていました。

「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」

私はその言葉を聞いた瞬間、頭の中が真っ白になりました。

そして次の瞬間には、受話器を持ったまま涙が止まりませんでした。

先生も、電話の向こうで泣いていました。

旦那は、去年の秋、交通事故で他界しました。

まだ30代でした。あまりに突然すぎて、葬儀の日のこともよく覚えていません。

娘はまだ小さく、「パパはどこに行ったの?」と何度も聞いてきました。

私はそのたびに、「お空に行ったの」と答えるしかありませんでした。

字を覚えたかった理由。

それは、大好きなパパに手紙を書くためだったんです。

神様にお願いして、パパを返してほしい。

その一心で、小さな手で一文字一文字覚えていたんです。

最近、娘が明るい声でよく言っていました。

「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ〜」

私はそれを、子供らしい想像だと思っていました。

でも違いました。

娘の中では、それが本当に叶うことだと信じていたのです。

「字が書けたら、神様にお願いできる」と信じていたんです。

私の胸は張り裂けそうでした。

小さな娘の心が、どれほど寂しさを抱えていたのか。

言葉にしなかっただけで、どれほど我慢していたのか。

私は、写真の中で微笑む旦那の顔を見ながら、何度も涙をこらえました。

けれど、涙は止まりませんでした。

娘の願いも、私の想いも、すべて旦那に届いてほしいと、ただそれだけを願いました。

関連記事

女性の後ろ姿

君がくれた、小さな勇気

初めて彼女に会ったのは、内定式のときだった。同期として顔を合わせた。 聡明を絵に描いたような人だった。学生時代に書いた論文か何かが賞を獲ったらしく、期待の新人として注目されてい…

父と子(フリー写真)

俺には母親がいない。 俺を産んですぐ事故で死んでしまったらしい。 産まれた時から耳が聞こえなかった俺は、物心ついた時にはもう既に簡単な手話を使っていた。 耳が聞こえな…

花嫁

娘の手紙と、父になれた日

土曜日、一人娘の結婚式だったんさ。 ※ 俺が彼女と出会ったのは、俺が25歳のとき。嫁は33歳だった。娘は、当時13歳。 つまり、娘は嫁の連れ子だった。 大きく…

太陽の光(フリー写真)

あなたらしく生きてください

高校時代に付き合っていた彼女の口癖だった言葉。 「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いんじゃない?」 別れた後も、何故か手紙のやり取りはしていた。 でも、あ…

手紙(フリー写真)

亡くなった旦那からの手紙

妊娠と同時に旦那の癌が発覚。 子供の顔を見るまでは…と頑張ってくれたのだけど、ちょっと間に合わなかった。 旦那が居なくなってしまってから、一人必死で息子を育てている。 …

住宅街

最後のアイスクリーム

中学3年生の頃、母が亡くなった。 今でも、あれは俺が殺したも同然だと思っている。 ※ あの日、俺は楽しみに取っておいたアイスクリームを探していた。 学校から帰…

ダイヤの結婚指輪(フリー写真)

年下の彼氏

年下の彼氏が居た。当時の私は30歳で、彼は22歳だった。 大学生だった彼は、社会人の私に頭が上がらなかったらしく、付き合い始めて3年経っていたが将来の話なんて一つもしなかった。 …

野球ボール(フリー写真)

父と息子のキャッチボール

私の父は高校の時、野球部の投手として甲子園を目指したそうです。 「地区大会の決勝で9回に逆転され、あと一歩のところで甲子園に出ることができなかった」 と、小さい頃によく聞か…

水族館

忘れられない君への手紙

あなたは本当に、俺を困らせたよね。 あの日、バスの中でいきなり大声で「付き合ってください!」って言った時から、もう、困ったもんだ。 みんなの視線が痛かったよ。 初デ…

お味噌汁(フリー写真)

これで仲直りしよう

昨日の朝、女房と喧嘩した。と言うか酷いことをした。 原因は、夜更かしして寝不足だった俺の寝起き悪さのせいだった。 「仕事行くの嫌だよな」 と呟く俺。 そこで女房…