涙を拭いてくれたハナ

アプリコット色の子犬

結婚して子どもができた後、ペットショップで、トイプードルでアプリコット色の子犬と出会い、一目惚れした。

子どもの環境にも良いと言い訳して家族に迎えた。

元々はチワワ好きだったが、目が離せないほど可愛くて、名前はハナ。笑顔が小さな花みたいだから。

ハナは非常にお利口で、吠えたり咬んだりすることはなかった。人間が大好きで、どんな人にも愛想よく近づいた。

ハナが来てから2年後、離婚。親権争いに負けたが、ハナは常に俺を待ってくれて、ニコニコ尻尾を振っていた。一人で泣いている時には傍に来て涙を舐めてくれた。

その3年後、海外に転勤。その間ハナは実家に預けられていたが、会うたびに嬉しそうに振り返った。

その4年後、再婚。新しい奥さんにも愛情を示し、一緒に過ごすことを楽しんだ。

ハナは元気で、食べたり遊んだりすることが大好きだった。仕事が忙しくても、いつもニコニコしていた。

避妊手術を受けさせたが、手術後は少し太っても、元気でいた。

しかし、歳を重ねるにつれて、寝ている時間が増えた。健康診断で病気が見つかり、治療には多額の医療費が必要だったが、それでもハナのことを大切に思い続けた。

ハナの体調が悪化し、膵炎と診断された。治療を続けたが、医療費がかさんでいった。

ハナの苦しみを見て、生き延びることがどれほど辛いかを感じた。

最後の日、ハナの苦しみを和らげるために、家で看取ることを決めた。ハナが眠るように亡くなった朝、俺と奥さんが傍にいた。

ハナの骨壺を飾り、いつも一緒にいるようにした。涙が止まらなかったが、ハナの思い出を大切にしている。

今はハナを思い出しながら生活しているが、悲しみよりも、楽しい思い出を思い出すようになってきた。

ハナの存在は俺にとって大切なものであり、ハナがいた時間は孤独を感じずに済んだ日々だった。

今は新しい子犬を迎え、ハナと同じクリーム色だ。時々、ハナの骨壺の前で立ち止まり、話しかけている。

ハナ、大好きだよ。幸せな天国で過ごしているかな。待ってるから、いつでも帰っておいで。

関連記事

机

文化祭の日には

ある日、教室へ行くと座席表が更新されていました。私の席は廊下側の前から二番目、彼は窓側の一番後ろの席。離れてしまいましたが、同じクラスになれて本当に良かったと思いました。 クラ…

ビル

隣の席の喪失と救い

ある日、私の隣に座っていた会社の同僚が亡くなりました。彼は金曜日の晩に飲んだ後、電車で気分が悪くなり、駅のベンチに座ったまま息を引き取ったのです。55歳という若さでした。 私た…

親子(フリー写真)

育ててくれてありがとう

中学生の頃はちょうど反抗期の真っ最中だった。 ある日、母と些細な事で喧嘩になり、母から 「そんな子に育てた覚えはない!」 と言われました。 売り言葉に買い言葉で…

倉庫(フリー写真)

おじさんとの約束

数年前の話です。 僕が大学生の頃、日雇いのアルバイトをしていました。 事務所に電話で翌日のアルバイトの予約をして、現場に行って働いていました。 主にやっていた仕事は…

夕日

俺のお母さんだ

今日、俺は養父に―― 「おとん」って、言ってやったんだよ。 そしたらさ、いきなり泣き出したんだよ、あのおっさんが。 俺もなんか、つられて涙が止まんなくなってさ。 …

手を繋いで夕日を眺めるカップル(フリー写真)

ずっと並んで歩こうよ

交通事故に遭ってから左半身に少し麻痺が残り、日常生活に困るほどではないけれど、歩くとおかしいのがばれる。 付き合い始めの頃、それを気にして一歩下がるように歩いていた私に気付き、手…

秘密

豊かさの秘密

アメリカのとある大富豪が、十人のエージェントにある事を世界中で調査するように命じました。 それは「貧乏人が必ず金持ちになる方法はあるか」「金持ちが金持ちで居続けることができる方…

瓦礫

再建の約束

太陽の光がほんのりと残骸の上を照らしていた。災害により変わり果てた風景の中、一つの臨時の避難所が静かな緊張感を持っていた。 「若者の代表として、一つだけ言いたいことがあります……

桜

後悔のないように

私は幼馴染との突然の別れを経験しました。幼い頃から一緒だった私たちは、保育園での最初の出会いからすぐに親友になりました。私たちのグループには、おままごとが大好きな女の子と、外で遊ぶの…

グラス

真っ直ぐな友へ

私たちの友情は、中学時代から始まりました。彼は素直で一途、趣味に没頭するタイプでした。中学、高校、大学と一緒の学校に通い、彼は私にとって唯一の親友でした。 大学4年になり、就職…