傷跡を越えて

カップル

私は生まれながらに足に大きな痣があり、それが自分自身でもとても嫌いでした。その上、小学生の時に不注意で熱湯をひっくり返し、両足に深刻な火傷を負いました。痕は治療を重ねましたが、完全には消えず、小学生では全身麻酔を受けられないため手術は選択肢にありませんでした。

その痕は日常生活に多くの制限をもたらしました。直射日光は避け、プールや体育の授業も困難でした。スカートをはくと痣や火傷の痕が見えるため、周囲からは冷ややかな目で見られることが多く、心無い言葉を投げかけられることも少なくありませんでした。

そのため、私は学校以外ではあまり外に出なくなり、自分の肌は真っ白で、それがまた他人から不気味に思われる原因となっていました。

高校になってからは、地元を離れ、私を知らない人々と接するようになりました。そこで初めて、私を知らない人との出会いがあり、やがて恋に落ちました。しかし、痣や火傷の痕については彼に言えずにいました。

付き合って半年が経過した頃、彼は「そろそろいいかな…」と、私の痣や痕を見ることになりました。私は拒否することなく、彼に全てを委ねました。彼は初めて私の痕を見たとき少し驚きましたが、すぐに「辛かったでしょうね」と言って優しく撫でてくれました。私の肌には感覚がないのに、彼は愛情を込めて何度も撫で続けました。

その夜、私は生まれつきの痣、火傷の事故、そしてそれまでの辛かった経験をすべて彼に話しました。「気持ち悪いよね、引くよね…?」と尋ねると、彼は「なわけないだろ!」と笑って答えました。彼はさらに、「生まれつきのものなんて、俺にもある。このわがままな性格とかな。そんなの誰にでもあるだろう」と言って笑いました。

私はこれまで、自分が誰かに全てを受け入れられるとは思ってもみませんでした。しかし、彼とのその夜、愛とは自分の全てを受け入れてくれること、そして相手の全てを受け入れることの素晴らしさを知りました。愛とは、互いの痕を越えて、お互いを深く理解し、受け入れることなのだと心から感じました。

関連記事

手を繋ぐカップル(フリー写真)

最初で最後のキス

私が小学生の頃、初めて人を好きになりました。 上級生だったのですが、誰にでも分け隔てなく優しい人で、誰もが彼を好いていました。 そんな彼がどういう訳か、地味な私を好きになっ…

恋人

彼女が遺した時刻の暗号

元号が昭和から平成に変わろうとしていた頃のことです。 私は二十代半ば、彼女も同い年でした。 ちょうど、付き合おうかという時期に――彼女から、泣きながら一本の電話がかかって…

学校のプール(フリー素材)

自分の足で歩きなさい

広島の女子高生のA子さんは、生まれた後の小児麻痺が原因で足が悪く、平らな所でもドタンバタンと大きな音を立てて歩きます。 この高校では毎年7月になると、プールの解禁日に併せてクラ…

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…

教室

両親への感謝

私が考える教育の究極の目的は「親に感謝し、親を大切にする」ことです。高校生たちは、しばしば自分たちが自力でここまで来たと錯覚しています。彼らがどれほど親に支えられて育てられたか、その…

封筒を持つ手(フリー写真)

結婚記念日おめでとう

入社4年目の時に、初めて結婚記念日の日を迎えた。 しかしその日、運悪く社内でトラブルが発生した。 下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに、 「…

スマホを持つ人(フリー写真)

彼女からの最後のメール

あの日、俺は彼女と些細な事でケンカをしていた。 お互い険悪な状態のまま、彼女は車で仕事へ行った。 俺は友達に会い、彼女の愚痴を言いまくっていた。 そして彼女の仕事が終…

恋人(フリー写真)

彼からの手紙

幼稚園から一緒だった幼馴染の男の子が居た。 私は今でも憶えている。 彼に恋した日のことを。 ※ 幼稚園で意味もなく友達に責められている時に唯一、私の側に居てくれて、ギュ…

バー

最後のショットバー

20歳の誕生日、姉は私を雰囲気の良いショットバーに連れて行ってくれた。初めてのバー体験に圧倒されている私を見て、姉は「緊張してんの? 何か子供の頃のアンタみたい」と笑いながら、彼女が…

カレー

静かなテーブルの上で

ファミレスで仕事をしていたときのことです。 隣のテーブルに、三人連れの親子が座りました。 若作りした茶髪のお母さん、中学一年生くらいの男の子、そして小学校低学年と思われる…