天国の妻からの手紙

手紙(フリー写真)

嫁が激しい闘病生活の末、若くして亡くなった。

その5年後、こんな手紙が届いた。

どうやら死期が迫った頃、未来の俺に向けて書いたものみたいだ。

Dear 未来の○○

元気ですか? 大好きな仕事は上手く行ってますか?

きっと○○のことだもん、今頃は凄い出世をしてるんだろうなあ。

嬉しいぞ。

早速だけど、私はもう長くないみたい。

仕事柄、何となく自分の体のことは解るんだあ。

薬も大分変わったしね。

だから、○○に最後の手紙を書くことにしました。

もう今頃、新しい可愛い奥さんが出来てるかな?(笑)

いいんだよ、私に遠慮しないで幸せになってよ。

○○は誰かを幸せに出来る才能を持ってる。

その才能を持った責任を負わなきゃいけないんだ。

○○が幸せになるところ、きちんと見守ってるからね。

私は大丈夫。向こうでイケメン見つけて恋するもんね!(笑)

そして○○は沢山子供を作って、ステキな家庭を作るの。

○○の子供だもん、きっと可愛いんだろうなあ~。

私、生まれ変われたら○○の子供になっちゃおうかな(笑)。

生まれ変わりの順番待ちがあったら割り込んじゃうもんね!

おばさん発想だな。

でもね、一つだけお願いがあります。

どうか私のことを忘れないで。

どんなに幸せになっても、一年に何回かでいいから思い出して。

私はもう、お父さんもお母さんも居ないから…。

○○が忘れたら、もうこの世界に私は居なくなっちゃう。

それだけが怖いんだ。

何回かというのはね…。

付き合い始めた日、幕張のレストランに海。

一緒に行った夏の北海道。

あの時にくれたネックレスは、今でもずっと付けてるよ。

お棺に入れないでね。○○が持ってて。

○○が初めて試合でレギュラーになった日、関係ないとは思いきや、実は私が初めてお弁当を作った日だったのだ(笑)。

卵焼き、辛くて悪かったな。

結婚記念日は○○酔いつぶれてたし、いいや(笑)。

そして私の命日。

多分、○○のことを想いながら幸せに眠るんだろな。

この四つが私の思い出ランキングトップです!

だから年四回でいいから思い出してね。お願いね。

○○が思い出してくれる時、きっと私はその瞬間だけこの世界に生き返られるんだ。

最後までわがままだね(笑)。ごめんなさい。

未来に向けて書くつもりが、何かよく分かんなくなっちゃった。

だって○○の未来は輝いてて、眩しくて、全然見えませんよ!

さて、レントゲンに呼ばれたので、これで終わりにします。

時間をかけて書くと長くなりそうなので、思いつきで書いたこの手紙で一発終了。

○○、今までありがとう。

悲しい思いをしてしまったらごめんなさい。

あなたと過ごした私の人生、あなたと作った私の人生。

幸せ過ぎてお腹いっぱいです。もう悔いはないよ。

○○の幸せをずっとずっと見守ってます。

未来の○○の笑顔を思いながら。

△△より

p.s.

ご飯はちゃんと食べるんだよ。

最後まで注文ばっかだな、全く。

オレはまだ一人だよ。

でも幸せだ。この手紙を見て改めて実感した。

オレ頑張るから、ずっと見ていてくれよ。

ありがとう。

関連記事

通帳(フリー写真)

ばあちゃんの封筒

糖尿病を患っていて、目が見えなかったばあちゃん。 一番家が近くて、よく遊びに来る私を随分可愛がってくれた。 思えば、小さい頃の記憶は、殆どばあちゃんと一緒に居た気がする(母…

ナースステーション(フリー写真)

最強のセーブデータ

俺が小学生だった時の話。 ゲームボーイが流行っていた時期のことだ。 俺は車と軽く接触し、入院していた。 同じ病室には、ひろ兄という患者が居た。 ひろ兄は俺と積極…

夕日が見える町並み(フリー写真)

幸せだった日常

嫁と娘が一ヶ月前に死んだ。 交通事故で大破。 単独でした。 知らせを受けた時、出張先でしかも場所が根室だったから、帰るのに一苦労だった。 でもどうやって帰ったの…

母猫(フリー写真)

母猫の選択

Rの実家は猫好きな一家で、野良猫に餌をあげているうちに、家中猫だらけになってしまったそうだ。 住み着いた猫が仔を作り、その仔もまた仔を作る。 一時は家庭崩壊しかけたほど猫が…

渓流(フリー写真)

お母さんと呼んだ日

私がまだ小学2年生の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。 特に苛められたとかそういうことは無かったのだけど、何だか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べない…

遠足用具(フリー素材)

遠足のおやつ

小学生の頃、母親が入院していた時期があった。 それが俺の遠足の時期と重なってしまい、俺は一人ではおやつも買いに行けず、戸棚に閉まってあった食べかけのお茶菓子などをリュックに詰め込…

ラジオ

ラジオから伝わる愛

私が子供の頃から、近所に住むご夫婦に可愛がられて育ちました。その夫婦には子供がおらず、私は幼いころから特別な存在でした。 おじさんは土建屋の事務員で無口な人ですが、優しさに溢れ…

手編みのマフラー(フリー写真)

オカンがしてくれたこと

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも、オカンは働きに行っていた。 そんな家だった。 ※ そんな俺の15歳の誕生日。 オカンが顔に微笑みを浮かべて、…

卵焼き(フリー写真)

とうちゃんの卵焼き

この前、息子の通う保育園で遠足があった。 弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたため、俺が作ることになった。 飯を炊くくらいしかしたことがないのに、弁当なんて無理…

手を繋いで歩く夫婦(フリー写真)

たった一つの記憶

私の夫は、結婚する前に脳の病気で倒れてしまい、死の淵を彷徨いました。 私がそれを知ったのは、倒れてから5日も経ってからでした。 夫の家族が病院に駆け付け、携帯電話を見て私の…