たった一つの記憶

公開日: 夫婦 | 心温まる話 | 恋愛

手を繋いで歩く夫婦(フリー写真)

私の夫は、結婚する前に脳の病気で倒れてしまい、死の淵を彷徨いました。

私がそれを知ったのは、倒れてから5日も経ってからでした。

夫の家族が病院に駆け付け、携帯電話を見て私の存在に気が付き、連絡をくれたのです。

脳の病気という事で、記憶障害が出ると言われました。

お見舞いに行ったのは良いのですが、私の事を覚えているのか、それさえも分かりませんでした。

病院でご家族や医療関係者と会い、彼の病状が深刻であるという説明を再度受けました。

記憶も家族とかそのくらいは分かるけれど、当時30代だったのに自分は10代だと思い込んでいたりするとの事でした。

新しい記憶ほど抜け落ちていると言われ、私の事は分からないかもしれないと、覚悟を決めて病室に入りました。

すると、彼は私を一目見て、私の名前を呼んだのです。

お医者様が

「この人の事が分かりますか?」

と尋ねても、夫はそれに返事をする事すらできなかったのに、私の名前は覚えていてくれたのです。

思わず涙が溢れました。

「何で? 何で覚えていてくれたの?」

と彼に問い質したかったし、神様に、

「たった一つだけ記憶を残してくれてありがとうございます」

と、思わずわあわあ泣き叫びたいような、そんな気持ちで一杯になりました。

忘れられてしまう恐怖は、とても大きかったのです。

夫はその後、脳に水が溜まった事が原因で半年間も意識不明になりましたが、半年後に再び目を覚ました時、やっぱり私の事を覚えていてくれました。

今でも、私達がどういう出会いをしたのか、一緒に出掛けた思い出などは何一つ思い出せません。

他にも色々な事を忘れてしまい、そんな中でよく私の存在だけ覚えていてくれたと思いました。

私とどこで出会ったか、どういう風に過ごしていたかなどは全く答えられない夫に

「どうして私の名前だけは覚えていたのかな」

と尋ねると、夫は

「他は何にも覚えていないけれど、好きな人だから覚えていた」

と笑ったのです。

それを聞いて、私は夫と結婚する事を決めました。

夫の症状は重く、今でも記憶ができません。

10分前に食べたものも忘れてしまいます。

多分、一生介護が必要でしょう。

だけど、全て忘れてしまった中で、私の事だけは忘れないでいてくれた。

そんな愛情をくれた夫を、私は一生愛して行きたいと思います。

介護は大変ですが、今でもすぐ忘れてしまう夫は、私を日々の生活の中でよく探しています。

部屋の中で見当たらないと、声を出して私を呼んだりします。

私が姿を現すと、

「あー安心したー」

と子供のように言います。

今、私と夫の間にあるのは、本当に愛情だけです。

お金や宝石や素敵なデートもない…。

けれど、この人からこれほど素晴らしい愛情をもらえるのを、私はとても誇りに思います。

大きな障害を持った夫と結婚した私を『同情だ』『後で後悔する』と言う人もいました。

お金もとってもかかります。

でも、結婚して数年経ちますが、私は今でも毎日が満たされた気持ちで一杯になります。

いつか、本当にどちらかがこの世から居なくなる日まで、ずっと二人で寄り添って生きて行きたいです。

関連記事

女子中学生(フリー写真)

中学生の時の娘の友達

今から8年前の話です。 現在21歳になった娘ですが、中学校時代の男友達が良い人過ぎて感動しました。 娘は自閉症などの障害を持っており、小学校の時は授業で当てられても話せな…

高校野球のボール

甲子園に連れていく約束

十年前、彼女が亡くなった。 当時、俺たちは高校三年生。同じ高校に通い、同じ野球部に所属していた。 俺たちは近所に住む幼馴染だった。俺は、野球好きの両親に育てられたこともあ…

学校のプール(フリー素材)

自分の足で歩きなさい

広島の女子高生のA子さんは、生まれた後の小児麻痺が原因で足が悪く、平らな所でもドタンバタンと大きな音を立てて歩きます。 この高校では毎年7月になると、プールの解禁日に併せてクラ…

手紙を差し出す女の子(フリー写真)

パパと呼ばれた日

俺が30歳の時、一つ年下の嫁を貰った。 今の俺達には、娘が三人と息子が一人居る。 長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳。 長男は10歳。 こう言うと、 …

満員電車(フリー写真)

子供を大切に

父が高校生の時に、僕の祖父が死んだ。 事故だった。 あまりの唐突な出来事で我が家は途方に暮れたらしい。 そして父は高校を卒業し、地元で有名な畜産会社に入社した。 …

教室

先生の目に浮かぶ涙

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の時。 明るくて元気いっぱいの先生だったけれど、怒るときはすごい勢いで怒る。 そんなパワフルな先生が、私はとても好きだった。 …

浜辺の母娘(フリー写真)

天国へ持って行きたい記憶

『ワンダフルライフ』という映画を知っていますか? 自分が死んだ時にたった一つ、天国に持って行ける記憶を選ぶ、という内容の映画です。 高校生の頃にこの映画を観て、何の気無しに…

赤い薔薇(フリー写真)

赤い薔薇の花束

数年前にお父さんが還暦を迎えた時、家族4人で食事に出掛けた。 その時はお兄ちゃんが全員分の支払いをしてくれた。 普段着ではなく、全員が少しかしこまっていて照れくさい気もした…

夏休みの情景(フリー写真)

バス停の女の子

俺が小学3年生の夏休みの話。 今の今までマジで忘れていた。 小学校の夏休みとか、遊びまくった覚えしかない。 俺は近所の男子と夏休み中、開放されていた学校の校庭で、午後…

手を繋ぐカップル(フリー素材)

可愛い彼女がいた

俺には可愛い彼女がいた。 性格は素直でスタイルも良かったが、周囲からは 「え、あの女と付き合ってるの? お幸せに(笑)」 と、よく馬鹿にされた。 彼女は頭が非常…