大切な幼馴染

公開日: ちょっと切ない話 | 友情

教室(フリー写真)

私には、大好きな男の子がいた。

その子は幼馴染で、小さな頃からずっと一緒だった。

私はいつも支えてくれた彼が大好きだった。

でも、彼は自ら命を絶った。

首を吊り自殺した。

理由は、虐め。

彼は頭も良く、運動神経も良くて女子とも仲が良かった。

そのせいで、他の男子の嫉妬が向けられたのだ。

男子達が彼を無視し始め、悪口を言い始めた。

そうすると、仲の良かった女子達は離れて行き、次第に彼は独りになって行った。

そうして追い詰められ、彼は最悪の決断をした。

私は追い詰められる彼を見て、何も出来なかった。

直接、無視した訳でもない。

ても、彼の悪口に反論が出来なかった。

自分も虐められたくなくて…。

彼は、私を助けてくれたのに。

昔、虐められていた私を庇ってくれたのに。

私は弱くて、怖くて、彼を助けられなかった。

彼の家に行った私は、彼のお母さんの前で泣き崩れた。

ごめんなさい、ごめんなさい。

そう言い続けていた。

そんな私に、彼のお母さんは言ってくれた。

「あの子、あなたのこと恨んでなかった。

突然、他の子の話をしなくなった時でも、あなたの話はずっと楽しそうに話してた。

あの子は言ってた。

あなたはずっと、大切な幼馴染だって。

親友なんだって」

その話を聞いた私は、泣いた。

ずっと、声を上げて泣き続けた。

ごめんね。

助けられなくてごめん。

でも、今度はちゃんと助ける。

彼みたいな人がいたら、今度こそ助けてみせる。

もう、弱い自分とはさよならするから。

私はこの出来事がきっかけで変わりました。

引っ込み思案で、気が弱い私をやめました。

よく言いますよね。

勇気を振り絞るのは一瞬だけど、後悔は一生残る、と。

本当に、その通りだと思いました。

勇気を出すことに躊躇ったら、一生後悔が残ってしまう。

だからこそ、勇気を出すんです。

少しだけでいい。

ほんの少しだけでいいから、勇気を出してみてください。

そうすれば、未来は変わります。

後悔を作りません。

私と同じ思いをする人が、一人でも減りますように。

関連記事

ちゃぶ台(フリー写真)

色褪せた家族写真

一昨年、ばあちゃんが死んだ。 最後に会ったのは、俺が中学生の時だったかな。 葬式の為に20年越しで、ばあちゃんの住んでいた田舎に行った。 次の日、遺品の整理をする為に…

空の太陽(フリー写真)

祖父が立てた誓い

三年前に死んだ祖父は、末期癌になっても一切治療を拒み、医者や看護婦が顔を歪めるほどの苦痛に耐えながら死んだ。 体中に癌が転移し、せめて痛みを和らげる治療(非延命)をと、息子(父)…

猫(フリー写真)

鳴かない猫

昔話だけど。 実家の猫は赤ちゃんの時、空き地で目も潰れて放置され、泣き喚いていたところを保護したんだ。 正直、化け猫のようで触るのも躊躇するほどの悲惨さだった。 目は…

教室(フリー背景素材)

先生の涙

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の時だった。 先生は私のクラスの担任だった。 明るくて元気いっぱい。 けれど怒る時は物凄い勢いで怒る。 そんなパワフルな先…

犬

少年とテツ

1月の寒い朝、思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家で静養していました。 毎朝、愛犬テツとの散歩中、いつも遅刻ギリギリの不良少年に出会いました。 …

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

花と手紙(フリー写真)

彼女が遺した手紙

私(晃彦)には幼稚園から連れ添ってきた恋人(美咲)がいる。 私が高校を卒業し、就職してからも同居し、貧乏ながらも支えてくれた掛け替えのない存在。 プロポーズの決心をしてから…

鉛筆と参考書(フリー写真)

厳しい母

私の母はとても厳しい。 身の回りの事は全て自分でやらされていた。 勉強も部活も一番じゃないと気が済まない。 定期テストで二番を取ると、 「二番は敗者の一番だ」…

兄弟(フリー写真)

最強最高の兄ちゃん

両親は俺が中学2年生の時、交通事故で死んだ。 俺には4つ上の兄と、5つ下の妹が居る。 両親の死後、俺は母方の親戚に、妹は父方に引き取られて、兄は母方の祖父母と住んでいた。 …

手を握る(フリー写真)

ごうちゃん

母が24歳、父が26歳、自分が6歳の時に両親は離婚した。 母が若くして妊娠し、生まれた自分は望まれて生を受けた訳ではなかった。 母は別の男を作り、父は別の女を作り、両親は裁…