祖父母からのお小遣い

夕日(フリー写真)

自分には77歳のばあちゃんがいる。

数ヶ月前にじいちゃんが亡くなり、最近はあまり元気が無い。

ばあちゃんの家には車で20分程で行ける距離だから、父と定期的に行くようにしている。

お墓のこととか、これから決めることが沢山あるのだけど、そう言えば実感したことがある。

じいちゃんの体調が悪くなってからは、家に行く度にお小遣いを貰っていた。

1000円だったり、2000円だったり、じいちゃんの気分によりけり。

学生からしたら有り難過ぎるし、母も「いいのに…」と言っていた。

でも、じいちゃんもばあちゃんも、

「お金の使い道って年寄りになったらそんなにないから」

と言い、わざわざポチ袋に入れて、ばあちゃんの達筆な字でいつも

『○○様

これからも頑張ってください

祖父母』

と書かれていた。

言葉は変わることがあり、テスト後だったら

『成績、良かったそうですね。また、頑張ってね!』

とか、コンクール前だと

『良い結果であるように、じいちゃんとばあちゃんも応援しています』

と書いてあった。

でもじいちゃんが亡くなってからは、

「ばあちゃん寂しいけん、あんたが泊りに来るなら1000円やろうかね」

と言っていた。

「1泊で1000円あげるけん、2泊して行ったら2000円よ」

と笑っていたけど、やはり一人って相当きついんだろうな。

しかし、この間もお小遣いを貰った。

『季節の変わり目、風邪には気を付けて』

と、これまた達筆な字で書かれていた。

『いやいや、ばあちゃんの方が気を付けてよ…』

と突っ込んだが、その下に『祖母』としか書かれておらず、

『ああ、そっか』

と思った。

50年以上連れ添って来た人が急に居なくなるのは悲しいんだな、と感じた。

だから、時間を見つけてばあちゃんに会いに行こうと思う。

関連記事

診療所(フリー写真)

今は亡き僕の先生

僕は幼い頃から病弱で、いつも何かしらの病気にか罹っていた。 例えば、喘息、熱、インフルエンザなど。 そのような時はいつも診療所の先生に診ていただいていた。 その先生…

教室(フリー写真)

女の子を庇うため

中学一年の時のこと。 授業中に隣の席の女の子がおしっこを漏らしていました。 女の子の席は一番後ろの端だったので、他には誰も気が付いていない様子。 僕はおもむろに席を立…

ラジオ

ラジオから伝わる愛

私が子供の頃から、近所に住むご夫婦に可愛がられて育ちました。その夫婦には子供がおらず、私は幼いころから特別な存在でした。 おじさんは土建屋の事務員で無口な人ですが、優しさに溢れ…

手を繋いで夕日を眺めるカップル(フリー写真)

ずっと並んで歩こうよ

交通事故に遭ってから左半身に少し麻痺が残り、日常生活に困るほどではないけれど、歩くとおかしいのがばれる。 付き合い始めの頃、それを気にして一歩下がるように歩いていた私に気付き、手…

炊き込みご飯

愛のレシピ

私が子供の頃、母が作る炊き込みご飯は私の心を温める特別な料理でした。 明言することはなかったが、母は私の好みを熟知しており、誕生日や記念日には必ずその料理を作ってくれました。 …

駅のホーム(フリー写真)

花束を持ったおじいちゃん

7時16分。 私は毎日、その電車に乗って通学する。 今から話すのは、私が高校生の時に出会った、あるおじいちゃんとのお話です。 ※ その日は7時16分の電車に乗るまでまだ…

カップル(フリー写真)

書けなかった婚姻届

彼女とはバイト先で知り合った。 彼女の方が年上で、入った時から気にはなっていた。 「付き合ってる人は居ないの?」 「居ないよ…彼氏は欲しいんだけど」 「じゃあ俺…

デジカメを持つ女性(フリー写真)

母がデジカメを買った

機械音痴の母がデジカメを買った。 とても嬉しいらしく、はしゃぎながら色々なものを撮っていた。 ※ 何日か経った頃、メモリが一杯で写せなくなったらしく 「どうすればいいの…

病院(フリー背景素材)

二つ目のセーブデータ

ゲームボーイの『Sa・Ga2 秘宝伝説(以下、サガ2)』は思い出のソフトなんだ…。 今でもよく思い出しては切なくなっています。 ※ 俺さ、生まれた時から酷い小児喘息だったのよ…

駄菓子屋(フリー写真)

駄菓子屋に集結したヒーロー

近所に古い駄菓子屋がある。 経営しているのは、お婆ちゃん一人だけ(お爺ちゃんは5年程前に病気で亡くなってしまった)。 いつもニコニコしていて、とても優しいお婆ちゃんで、お金…