あした

たんぽぽを持つ手(フリー写真)

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院した時に、暫くパパママと離れて実家の父母の家に預けられていました。

「ままがびょうきだから、おとまりさせてね」

と言いながら、小さな体に着替えを入れたリュックを担ぎ、我が家へやって来たのです。

度々遊びに来ていた甥っ子は、我が家へやって来ても寂しがることもなく、昼間は父母や私と遊び、時々外食をしたりしていました。

夜寝る時には、

「きょうは、じいじとねる」

「きょうは、ばあばとねる」

と、楽しそうに寝る相手を選んでいました。

じいじやばあば、そして『お姉ちゃん』こと私と、仲良く楽しい毎日を過ごしていました。

昼間は時々、

「ままは、びょうきがなおったかな~」

と言う時はありましたが、寂しいかと聞くと

「ううん、だいじょうぶ!」

と、いつも元気よく話していました。

「子供ながらに周りに気を使っているんだよ…」

と家族で話していましたが、それでも甥っ子は寂しい素振りを見せず、毎日を過ごしていたのです。

しかし妹が入院して十日が過ぎた頃のことです。

「きょうは、おねえちゃんとねる~」

と言うので、一緒にお布団に入っていると

「おねえちゃん、ぼく、あしたおうちにかえるね、しばらくかえってないからね」

と小さな声で言うのです。

まだ妹は退院しておらず、家に帰ることはできない状態なのです。

私は甥っ子の言葉を聞きながら、

「そうだね、そのうちお家に帰ろうね」

と言いました。

次の日になると、昼間はやはりいつも通りに元気良く遊んでいる甥っ子です。

家のことは何も話さず、一日が過ぎました。

そして夜になった時、昨日と同じように、

「おねえちゃん、ぼく、あしたかえるね」

と言うのです。

そんな甥っ子がいじらしく、せめて寂しい思いが少しでも少なくなるように

「そうだね、明日になったらママに会いに行こうか」

と言いました。

母親の顔を見れば、少しは元気になるかな、と思ったのです。

すると甥っ子は少し笑って、

「おねえちゃん、あしたはなかなかこないねえ」

と言いました。

小さい甥っ子なりに寂しさを抱え、でも何とかいつも通りに元気良く過ごそうとしていた気持ちがいじらしくて、私も胸が詰まりました。

ふと見ると、隣の部屋から様子を覗いていた『ばあば』が、涙ぐんでいました。

そんないじらしい様子を見せた甥っ子は、結局一ヶ月ほどを我が家で過ごし、ようやく退院した妹と一緒に自宅へ帰って行きました。

ママとパパが迎えに来た時には、本当に本当に嬉しそうで、それを見た私達も、また目頭が熱くなったのでした。

関連記事

花束

深く、不器用な愛情

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。 幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。 痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していま…

電話機

電話越しの陽だまり

結構前、家の固定電話が鳴った。 『固定電話にかけてくるなんて、誰だろう?』と思いつつ、電話に出ると、若い男の声がした。 「もしもし? 俺だけど、母さん?」 すぐにオ…

クレヨンで描いたハート(フリー写真)

姉の思いやり

当時4歳の長女が、幼稚園の行事の参加記念品で箱に入ったクレヨンのセットを貰って来た。 ところが、事もあろうにその日の夕方、見事に全部折っちゃった。 当然、うちの嫁は激怒。叱…

コスモス

愛と犠牲

数年前、私が中学2年生のときに、私たち兄弟の両親は交通事故で亡くなりました。私たちは三兄弟で、私は真ん中の子、4歳上の兄と5歳下の妹がいます。 事故後、私は母方の親戚に、妹は父…

子供たち(フリー写真)

子ども達への無償の愛

『40年かけて35人の道に捨てられた子どもを拾い救って来た女性』 ある一人の女性に隠されたストーリーが、世界中に感動を与えている。 その女性とは、中国の楼小英(ロウ シャオ…

手紙

母の願い

毎日の小さな痛みや苦しみがあっても、子供たちが元気でいることが、私にとっての最大の喜びです。子供たちの笑顔や元気な声を聞くと、心から幸せを感じます。子供たちがありがとうと言ってくれる…

赤ちゃんの手を握る母の手

最後の親孝行に

無職、片桐康晴被告は、京都市伏見区桂川河川敷で2006年2月1日、認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母親を殺害し自身も無理心中を図った。 その事件の初公判は19日に行われた。 …

桜吹雪(フリー写真)

母さんのふり

結構前、家の固定電話に電話がかかってきた。 『固定電話にかけてくるなんて、誰かなぁ』 と思いながらも、電話に出てみた。 そしたら、 「もしもし? 俺だけど母さん…

母(フリー写真)

母のビデオテープ

俺は小さい頃に母親を亡くしている。 それで中学生の頃は恥ずかしいほどグレた。 親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探していると、一本のビデオテープがあった。 俺は…

父と娘(フリー写真)

娘からの愛情弁当

俺は高校まで都立でずっと給食だったし、大学のお昼も学食やコンビニで済ませていた。 母親の手作り弁当の記憶など、運動会か遠足くらいだ。記憶が遠過ぎて覚えていない。 就職して…