泣くな

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛

夕日と花を掴む手(フリー写真)

ある日、教室へ行くと座席表が書いてあった。

私の席は廊下側の前から二番目。彼は窓側の一番後ろの席。離れてしまった。

でも同じクラスで本当に良かった。

クラスに馴染んで来た頃、私と彼は一緒に帰った。

彼とは一言も話した事が無い。もちろん帰りも全然話さなかった。

その日、メールで

「話せなくてゴメン」

と送られてきたから、私は

「ううん、私もだから」

と返した。

私と彼は帰れる日は一緒に帰った。少し話せるようになった。

でも私と彼は学校では話さなかった。

それから彼が学校に来る日が少なくなって行った。

誰に聞いても理由は判らなかった。

でも毎日メールをした。

学校に来ない理由を聞いても、

「風邪」

としか言わなかった。

ある日、彼の友達が私に言った。

「あいつ、ガンで入院してるよ」

私は泣いた。声を上げて泣いた。

悲しかったからじゃない。私に本当の事を言ってくれなかったから。

お見舞いに行こうと思った。でも彼は私に会いたくないと言った。

ガンの抗がん剤の副作用で髪の毛が抜け、私に見られたくないらしい。

それでも私は毎日メールをした。

時々返って来なかった。

返って来ても、

「死にたい」「辛い」

などしか言わなかった。

私はこの時、彼に何もしてあげられなかった。

ただ毎日学校で起きた一日を彼に送り続けた。

そして、良くなる事を願った。

文化祭の日。

私は一人楽しめずに、ボーっとしていた。

誰かが私を呼ぶ声がした。

後ろを振り返ると、車椅子に乗った彼がいた。

私は彼のところへ走った。

泣きそうになったが、彼が

「お前が泣くと俺も泣きそうになるから泣くな!」

と言ってくれた。

学校で話した事の無い彼が、みんなの前で私に話しかけてくれた。

初めての事だった。

だけどその文化祭の日が、彼に会った最後の日になった。

私は文化祭の日から彼とメールができなくなっていた。

一週間経っても…二週間経っても…。

ある日、先生が言った。

「○○君は、文化祭の4日後に亡くなりました」

初めて知った。

ちょっと具合が悪くなったとは聞いていた。

周りの友達はみんな泣いていた。

私は涙が出なかった。

訳が解らなかった。

家に帰ると、一通の手紙が届いていた。消印は文化祭の次の日。

母を問い詰めると、

「今日届いたのよ」

と言った。

私は手紙を握り締めて、自分の部屋へ走った。

ベットの上に座り、手紙を読んだ。

『マミへ

この手紙は、文化祭が終わってから3週間後に届けられるようにしてあるんだ。

これを読んでいる時は、俺はもうマミの側にはいないかな。

マミには沢山謝んなきゃいけない事がある。

学校で喋れなかったし、一緒に帰っている時も話せなかった。

恥ずかしかったんだ。言い訳だけど…。

文化祭の日、マミに会えて嬉しかった。何だか可愛くなった?(笑)

マミは俺に会わなかった方が良かっただろう。俺、変わってたべ?

今、俺は凄く怖い。いつ死ぬか判らない。

でもこれだけは言って置く。

マミ、好きだよ。

俺を忘れて、良い恋をしてください』

涙が溢れて来た。そして止まらなくなった。

封筒にはもう一枚、手紙が入っていた。

そこには、

『泣くな』

と書いてあった。

それから数日、私は泣いて過ごした。

彼の事が忘れられなかった。

中学3年生になった今、私は教室に入ると笑顔で

「おはよう」

と言う彼がいるのを期待して学校へ通っている。

文化祭の日は必ず彼の姿を探す。

後ろを振り返ると、彼がぎこちなく笑って顔を赤らめ、

「マミ」

と呼んでくれている気がする。

今は彼が行きたがっていた高校を受験しようと思っています。

関連記事

母(フリー写真)

お母さんへ

お母さん 台所に立つとあなたが横に立って居る気がします。 お母さん 洗濯物を畳んでいると、ずぼらな私に 「ほらもっとキレイに畳まないと」 と言うあなたの声…

太陽と手のひら(フリー写真)

この命を大切に生きよう

あれは何年も前、僕が年長さんの時でした。 僕は生まれた時から重度のアレルギーがあり、何回も生死の境を彷徨って来ました。 アレルギーの発作の事をアナフィラキシーショックと言…

手を繋ぐ(フリー写真)

初恋の人

初恋の人が亡くなりました。 初恋で初めての彼氏で、私も若くて我儘放題で、悔やまれることばかりです。 ある日、突然「別れて欲しい」と言われ、意地を張って「いいよ」と言い返して…

パソコン(フリー写真)

母からのメール

私が中学3年生になって間もなく、母が肺がんであるという診断を受けたことを聞きました。 当時の自分は受験や部活のことで頭が一杯で、生活は大丈夫なのだろうか、お金は大丈夫なのだろう…

婚約指輪(フリー写真)

渡せなかった婚約指輪

彼女と死別した。 気付いたらもう3年も前の話だ。 彼女の誕生日の前日、プロポーズした。 「誕生日のプレゼントと婚約指輪、一緒にしちゃっていい?」 と笑って話して…

星空

天国でも携帯が

妹からの最後のメールを読んだ時、命の尊さと、失った者の残された悲しみがどれほど深いかを痛感しました。妹は白血病で苦しみ、わずか14歳でこの世を去りました。彼女が2歳半の時に病気が発覚…

カップル

傷跡を越えて

私は生まれながらに足に大きな痣があり、それが自分自身でもとても嫌いでした。その上、小学生の時に不注意で熱湯をひっくり返し、両足に深刻な火傷を負いました。痕は治療を重ねましたが、完全に…

ビーフシチュー

仲直りのビーフシチュー

昨日の朝、私は妻と言い争いをしてしまった。原因は、夜更かしによる私の寝不足で、朝の機嫌が非常に悪かったことだ。 「また仕事か」とぼやきながら起きる私。妻は私の気難しさを知ってい…

夕焼け(フリー写真)

夕焼けの絵葉書

ふと思い出したのだけど、亡くなってしまった子から絵葉書をもらったことがある。 中学生の時の隣のクラスの女の子で、病気で殆ど学校に来ないまま亡くなってしまった。 うちの学校は…

ビル

予期せぬ守り神

内定式で初めて彼女と出会った。彼女は私たちの同期だった。 彼女は聡明の代名詞のような人だった。学生時代の論文で賞を受けるほどの才女で、周囲からは期待の新星と見なされていた。 …