おにぎりをくれた女の子

公開日: 悲しい話

アパート(フリー写真)

現在から20年以上も前、まだオンボロアパートで一人暮らしをしていた時の事だ。

安月給で金は無かったが、無いは無いなりに何とか食っては行けた。

隣の部屋には50代くらいのお父さんと、小学2年生の女の子が暮らしていた。

お父さんとは会えば挨拶する程度だった。

でも娘のY子ちゃんは、いつも仕事から帰って来ると共同スペースの洗濯場で洗濯をしていたので、会う機会も多くよく話をしていた。

いつだったか、夕方頃にアパートへ帰り、

「今日もお父さん遅いの?」

「うん」

などと会話をしていたら、俺の腹がグーと鳴った。

「あれ? お兄ちゃん、お腹空いてるの?」

「まあね」

「ちょっと待ってて」

と言うと部屋に入り、間もなくして形のいびつなおにぎりを持って来てくれた。

味も何も無いおにぎりだったけど、俺は

「ありがと」

と言って、たいらげた。

それから彼女と会わない日が続いた。

俺は『どうしたのかな?』と思う程度で、特に気にはしなかった。

ある日、仕事から帰るとアパートの前に救急車が停まっていた。

「何かあったんですか?」

と、その場に駆け付けていた大家さんに聞くと、

「無理心中だよ。

参ったよ、余所で死んでくれれば良いのに」

と吐き捨てるように言う。

やがて救急隊が担架を運んで来る。

顔まで掛けられた毛布が、既に亡くなっているのを物語る。

あれ? 担架に納まる身体が小さい。子供? まさか…。

後から判った事だが、お父さんは病気がちで仕事も出来ず、ガスも水道も止められていたらしい。

最後の電気が止められる時、事情を聞きに市役所の職員が大家さんと訪問し、事件が発覚したそうだ。

食べる物も無く、米どころか食品は何も無かったそうだ。

『あれ? お兄ちゃん、お腹空いてるの?』

その言葉が脳裏に浮かんで来る。

あの時、既に食べる物はもう無かったんじゃないのだろうか?

たまたまお腹を空かしていた俺を可哀想と思い、あの小さな手で一生懸命おにぎりを作ってくれたんじゃないだろうか?

自分の食べる分も無いのに…。

自然に涙が込み上げて来た。やるせなかった。

その後、間を置かずに引っ越したのだが、今でもあのアパートの近くを通ると思い出す。

関連記事

母の手を握る赤子(フリー写真)

母の想い

彼は幼い頃に母親を亡くし、父親と祖母と暮らしていました。 17歳の時、急性骨髄性白血病にかかってしまい、本人すら死を覚悟していましたが、骨髄移植のドナーが運良く見つかり死の淵から…

交差点(フリー写真)

家族の支え

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。 あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。 体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になった…

オフィスの写真

もう一度、あの笑顔に会いたくて

私の前の上司、課長は無口で無表情な人でした。 雑談には加わらず、お酒も飲まない。人付き合いを避ける、どこまでも堅物な方でした。 そのぶん、誠実で公平。どんな場面でも冷静に…

河川敷

桂川にて — 最後の親孝行

2006年2月1日、京都市伏見区・桂川の河川敷で、一組の母子が静かに“終わり”を迎えようとしていました。 事件として報じられたのは、無職の片桐康晴被告が、認知症の母親を殺害し、…

眠る猫(フリー写真)

愛猫と過ごした日々

俺は18歳なのだけど、今年で18年目になる飼い猫が居る。つまり俺と同い年だ。 どんなに記憶を遡ってもそいつが居る。 本当に兄弟のように一緒に育った。 布団の中に入って…

夕焼け(フリー写真)

少年との約束

俺が入院していた時、隣の小児科病棟に5歳くらいの白血病の男の子が入院していた。 生まれてから一度も外に出られていない子だと聞いた。 ※ ある日、大声で泣く声がするので病室を覗…

手をつなぐカップル(フリー写真)

もう一度会いたい

かつて、私には愛すべき彼女がいた。 彼女は素直で、容姿も整っていた。しかし周りからは常に皮肉を言われていた。 「あの女と付き合ってるの? お幸せにね」 彼女はあまり…

山(フリー写真)

姥捨て山

『姥捨て山』の話を聞いた事はありますか? 年老いた親を、子供が背負って山に捨てるという話です。 大昔、貧しさから本当にそのような風習があったそうです。 そしてこんな事…

赤信号

寄り添う心

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になったり、「○○(亡…

雪(フリー写真)

プライド

私には自分で決めたルールがある。 自分が悪いと思ったらすぐに『ごめんなさい』と言うこと。 私は元々意地っ張りで、自分が悪いと思っても『ごめんなさい』の一言が出ない。 …