おにぎりをくれた女の子

公開日: 悲しい話

アパート(フリー写真)

現在から20年以上も前、まだオンボロアパートで一人暮らしをしていた時の事だ。

安月給で金は無かったが、無いは無いなりに何とか食っては行けた。

隣の部屋には50代くらいのお父さんと、小学2年生の女の子が暮らしていた。

お父さんとは会えば挨拶する程度だった。

でも娘のY子ちゃんは、いつも仕事から帰って来ると共同スペースの洗濯場で洗濯をしていたので、会う機会も多くよく話をしていた。

いつだったか、夕方頃にアパートへ帰り、

「今日もお父さん遅いの?」

「うん」

などと会話をしていたら、俺の腹がグーと鳴った。

「あれ? お兄ちゃん、お腹空いてるの?」

「まあね」

「ちょっと待ってて」

と言うと部屋に入り、間もなくして形のいびつなおにぎりを持って来てくれた。

味も何も無いおにぎりだったけど、俺は

「ありがと」

と言って、たいらげた。

それから彼女と会わない日が続いた。

俺は『どうしたのかな?』と思う程度で、特に気にはしなかった。

ある日、仕事から帰るとアパートの前に救急車が停まっていた。

「何かあったんですか?」

と、その場に駆け付けていた大家さんに聞くと、

「無理心中だよ。

参ったよ、余所で死んでくれれば良いのに」

と吐き捨てるように言う。

やがて救急隊が担架を運んで来る。

顔まで掛けられた毛布が、既に亡くなっているのを物語る。

あれ? 担架に納まる身体が小さい。子供? まさか…。

後から判った事だが、お父さんは病気がちで仕事も出来ず、ガスも水道も止められていたらしい。

最後の電気が止められる時、事情を聞きに市役所の職員が大家さんと訪問し、事件が発覚したそうだ。

食べる物も無く、米どころか食品は何も無かったそうだ。

『あれ? お兄ちゃん、お腹空いてるの?』

その言葉が脳裏に浮かんで来る。

あの時、既に食べる物はもう無かったんじゃないのだろうか?

たまたまお腹を空かしていた俺を可哀想と思い、あの小さな手で一生懸命おにぎりを作ってくれたんじゃないだろうか?

自分の食べる分も無いのに…。

自然に涙が込み上げて来た。やるせなかった。

その後、間を置かずに引っ越したのだが、今でもあのアパートの近くを通ると思い出す。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

民家

救いの手

3年前の夏、金融屋として働いていた私は、いつものように債務者の家を訪れました。しかし、親は姿を消し、5歳の男の子と3歳の女の子だけが残されていました。 私はまだ新米で、恐ろしい…

時計台

約束の午後五時

僕の友達が、事故で亡くなった。 本当に突然の出来事で、何が何だか理解できず、涙すら出なかった。 葬式には、クラスの仲間やたくさんの友達が集まっていた。 遺影の中の彼…

学校(フリー背景素材)

たくちゃん

その人は一個上の先輩で、同級生や後輩からも『たくちゃん』と呼ばれていた。 初めて話したのは小学校の運動会の時。 俺の小学校は、全学年ごちゃ混ぜで行われる。俺は青組みだった。…

夕焼け(フリー写真)

少年との約束

俺が入院していた時、隣の小児科病棟に5歳くらいの白血病の男の子が入院していた。 生まれてから一度も外に出られていない子だと聞いた。 ※ ある日、大声で泣く声がするので病室を覗…

マグカップ(フリー写真)

友人の棺

友人が亡くなった。 入院の話は聞いていたが、会えばいつも元気一杯だったので見舞いは控えていた。 棺に眠る友人を見ても、闘病で小さくなった亡骸に実感が湧かなかった。 …

飛行機雲(フリー写真)

きっと天国では

二十歳でヨーロッパに旅をした時の実話をいっちょう。 ルフトハンザの国内線に乗ってフランクフルト上空に居た時、隣に座っていたアメリカ人のじい様に話し掛けられた。 日本は良い国…

戦闘機

愛しき娘へ残す手紙

素子、素子は私の顔をよく見て、にこにこと笑ひましたよ。 私の腕の中で安心したやうに眠りもしたし、また一緒にお風呂にも入りました。 お前が大きくなって、私のことが知りとうな…

日記帳

赦しと再生の旋律

小学校の頃、私は虐められたことがある。 ふとしたことから、クラスのボス格女子とトラブルになった私。 その日以来、無視され続け、孤立した日々を送ることになった。 中学…

花(フリー写真)

綺麗なお弁当

遠足の日、お昼ご飯の時間になり、担任の先生が子供たちの様子を見回って歩いていた時のことです。 向こうの方でとても鮮やかなものが目に入って来ました。 何だろうと思い近寄って見…

赤信号

寄り添う心

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になったり、「○○(亡…