雨の中の青年

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛 | 悲しい話

雨

20年前、私が団地に住んでいた頃のことです。

ある晩、会社から帰宅すると、団地前の公園で一人の男の子が、雨の中傘もささず、向かいの団地をじっと見つめていました。

その様子は不気味で、見ているだけで胸がざわつきました。

夜の8時頃で、まだ3月の寒さが残る中、彼は動かずに立っていました。

家に帰ってから1時間後、外を見ると彼はまだ同じ場所に立っていました。

その夜、疲れて早く寝てしまったため、警察に通報することもありませんでした。

翌朝、窓から外を見ると、男の子は未だに微動だにせず、雨の中に佇んでいました。

昼になっても彼の姿は変わらず、彼の限界が近づいているのが見て取れました。

私は我慢できずに彼のもとへ駆け寄り、傘を差し出しました。

「大丈夫?どうしたの?」と声をかけましたが、「ありがとうございます」という返答以外は何も教えてくれませんでした。

その後、彼はさらに6時間もそこに立ち続けました。

私は気になり、向かいの団地に住む知人に連絡を取りました。

その知人からは、その青年が亡くなった自分の娘の彼氏だと聞かされました。

娘さんは一ヶ月前に16歳で急性白血病で亡くなっており、彼は彼女の家族と接することなく、彼女の最期を見守ることしかできなかったのです。

その話を聞き、私は涙が止まりませんでした。

彼は彼女の死を悲しみ、雨の中で何もできずに立ち尽くしていたのです。16歳で彼女を失った彼の苦しみを思うと、胸が締め付けられます。

今、彼はどうしているのでしょうか。彼の姿は今も私の記憶に鮮明に残っています。

あの日、あの雨の中での彼の姿は、まさに青年の哀愁と強さを象徴していました。

彼は本当に格好良かったです。

関連記事

太平洋戦争(フリー写真)

少年の志願

俺は今、介護福祉士として働いている。 妹が今度修学旅行で鹿児島へ行くらしく、職場でその話をしていたら、利用者さんの一人が 「鹿児島か…」 と暗く呟いた。 その方…

電車の車内(フリー写真)

思いやりの紙片

学生時代から長く付き合い、結婚を考えていた彼と別れました。 彼は一年も前から、職場の年上の女性と付き合っていたのです。 その女性から結婚を迫られ、もう既に彼女のご両親とは…

市民マラソン

父からのタスキ

小さい頃、よく父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれ育った町は田舎で、交通量も少なく、自然が多く残る静かな場所だった。晴れた日には特に、空気が澄んでいて、とても気持ちが…

母と子(フリー写真)

懸命に育ててくれた母

私の父は幼い頃に亡くなり、母は再婚せずに私を育ててくれました。 母は学歴も技術もなく、個人商店のような仕事で生計を立てていました。 それでも、当時住んでいた土地は人情が残…

柴犬

きなこの本当の気持ち

今から10年以上前、友達が一匹の柴犬を飼い始めました。 きれいな淡い毛色をしていたことから、その犬は『きなこ』と名付けられました。 友達は毎日夕方になると、『きなこ』を連…

月明かり(フリー写真)

お月さんの下で

昨日、彼女の家の犬が死んだ。 彼女の家は昔、彼女の兄貴が高校生という若さで自殺してから、両親も彼女もうつ病になって酷い状態だったらしい。 そんな時に引き取って来た犬だったそ…

震災の写真

震災を生き抜く少年の記録

「お父さんが軽トラで帰っていった姿を見ました。津波にのみ込まれませんように」と祈っていました。 巨大地震と大津波が東日本を襲ったあの日、子供たちは何を見、その後をどう生きたのか…

アパート

優しい味のおにぎり

もう20年以上前のことです。古びたアパートでの一人暮らしの日々。 安月給ではあったが、なんとか生計を立てていました。隣の部屋には50代のお父さんと、小学2年生の女の子、陽子ちゃ…

花束

深く、不器用な愛情

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。 幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。 痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していま…

駅のホームに座る女性(フリー写真)

貴女には明日があるのよ

彼女には親が居なかった。 物心ついた時には施設に居た。 親が生きているのか死んでいるのかも分からない。 グレたりもせず、普通に育って普通に生きていた。 彼女には…