トムの桜

公開日: ペット | 心温まる話 |

桜の木(フリー写真)

小学校の頃、クラスの友人が手から血を流していたので、ティッシュを渡してあげた。

「どうしたんだ?」

と聞いたところ、ムカつく猫が居たので捕まえて、水の入ったポリバケツに放り込んだ際に引っ掻かれた、との事だった。

彼は捕まえたその状況を、さも誇らしげに武勇伝の如くクラスの仲間に話し、仲間数人で猫がどうなったか今から見に行こう、という事になった。

現場に着くと、前日までの雨で半分ほど水の入った業務用のポリバケツの中で、体の半分以上が水に浸かり、小刻みに震える弱々しい子猫が今にも死にそうにしていた。

友人がバケツを足で蹴り倒し、取り出した猫に

「こいつ爆竹の刑にしない?」

と笑いながらみんなに言った瞬間、普段温厚な自分の中で何かが弾けた。

気が付くと俺は落ちているポリバケツを拾い、思い切りそいつの頭に投げ付けていた。

更に、そばの用水路にそいつを蹴り落とす暴挙までやってしまった。

呆気に取られる他の友人達と、腰まで用水路に浸かって半泣きのそいつに、

「お前、そこから上がったら爆竹の刑だから」

と言い放つと、弱って震える子猫を体操服でくるみ、自宅へ連れ帰りました。

翌日、そいつが用水路に落ちた際に足を怪我していた事が判り、担任や親からしこたま絞り上げられた。

更にそいつの3歳上の兄貴からも、帰り道で待ち伏せに遭い殴られた。

クラスでは浮いてしまうし、猫一匹の為に散々な目に遭ってしまった。

あれから12年。

トムという名前を付けたその家族(猫)は、俺の布団の上で丸くなって息を引き取った。

猫で12年生きれば大往生だったと思う。

俺は固く冷たくなったトムに、

「お疲れさま」

とタオルを掛けてやると、トムがいつも登っていた庭の桜の樹のそばに、丁重に埋めてあげました。

最初は人間不信で警戒しまくりだったトム。

最後は人間が大好きになっていたトム。

そしてトムが大好きだった俺。

毎年、春が近付くと近所の桜よりも一足早く、トムの桜が花を咲かせます。

その度、幼き自分が勇気を出して取った行動を誇りに思う。

関連記事

プログラミング(フリー素材)

パパの一時間はいくら

プログラマーの父は、今日も仕事で疲れ切って遅い時間に帰って来た。 すると、彼の5歳になる娘がドアのところで待っていたのである。 彼は驚いて言った。 「まだ起きていた…

赤ちゃんの手

天国に持っていく思い出

「天国にどのシーンを持って行きたい?」と高校生の時、何気なく母に尋ねたことがあります。 「アンタが生まれた瞬間かな」と、母は即答しました。 私たち家族は決して裕福ではあり…

戦闘機

戦場の軍医と従兵の絆

先日、私は大伯父の葬儀に参列しました。読経の声が静かに流れる中、私は大伯父がかつて語った、唯一の戦争の話を思い出していました。 医師であった大伯父は軍医として従軍し、フィリピン…

太陽(フリー写真)

一身独立

私が小さな建築関係のメーカーの担当営業をしていた頃の話です。 私の担当区域には、小さな個人商店がありました。 先代の社長を亡くし、若くして社長になった社長には二人の男の子が…

女の子の後ろ姿(フリー写真)

温かい家庭

兄家族が俺達の家にやって来て、長女を押し付け引っ越して行った。 兄も兄嫁も甥っ子だけが生き甲斐みたいなところがあったんだよね。 甥っ子は本当に頭が良かったんだ。 勉強…

フライト(フリー写真)

相手を思い遣る心

国内線のCAとして、多い時で一日に 2,000人以上のお客様と接してきた私は、 『人の思いや気持ち(内面)は、日常の行動(外面)に現れる』 ことを学びました。 12…

黒猫

小さな黒猫の命

小学校の帰り道、裏門の近くで小さな黒猫の赤ちゃんを見つけた。 目は膿でふさがれ、ほとんど開いていない。 痩せ細った体を震わせながら、かすれた声で鳴いていた。 見捨て…

ちまきと柏餅(フリー写真)

ロクな大人

この前の、子供の日。 夫の親、兄弟、親戚、一同が集まった席で、いつものように始まった大合唱。 「一人っ子は可哀想」 「ロクな大人にならん」 「今からでも第二子は…

おばあちゃんの手(フリー写真)

祖母から孫への想い

俺は母とおばあちゃんの三人で暮らしている。 母と親父は離婚していない。 パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。 母子家庭というのはやはり経済的に苦しく…

ビーフシチュー

仲直りのビーフシチュー

昨日の朝、私は妻と言い争いをしてしまった。原因は、夜更かしによる私の寝不足で、朝の機嫌が非常に悪かったことだ。 「また仕事か」とぼやきながら起きる私。妻は私の気難しさを知ってい…