最期の見送り

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

ラブラドール(フリー写真)

もう数年前の話。

私が小学5年生の時に、ラブラドールを飼った。

母はその犬に『サーブ』と名付けた。

飽き性だった私は、散歩も父に任せきになり、餌やり当番だけを続けた。

中学と高校は部活一色の生活になり、サーブに関わるのは餌やりの時だけ。

偶にボールで遊んだ記憶があるくらいかな…。

時が経ち、私は短大に進学するため県外に出て、一人暮らしを始めた。

もうサーブに関わることも無くなり、実家に帰省する年だけ、それも数回しか会わない。

帰る度、尻尾をブンブン振って喜んでくれた。

それが当たり前の生活になって行った。

私が大人になって行く分、サーブも歳を取っていたことにも気付かずに。

私はそのまま地元には帰らず就職した。

そしてそんなある日、珍しく母から電話が来た。内容は…。

「サーブが弱ってきて、散歩にも行かなくなった。

もう長くないかも」

私の中のサーブは、元気で、走り回る姿しか知らない。

母には

「お正月に帰るから」

と伝え、その日を待った。

年末になり、私は実家へ帰った。

「ただいま~」

と玄関に入ると、そこには寝たきりになったサーブの姿が。

いつもなら尻尾を振って私の周りをクルクル回るのに、今のサーブは立てるどころか、尻尾をパタパタと振るだけで…。

私はこんな姿のサーブは知らない。

母によると、この二、三日前から立てなくなり、この状況が続いていると。

私は実家に居る間、毎日サーブを撫で、沢山話し掛けた。

その時、パタパタと力無く尻尾を振ってくれたよね。

そして、私が帰る時。

「サーブ、帰るね!」

と頭を撫で、玄関を出ようとすると。

今まで寝たきりだったサーブが、ヨロヨロと立ち上がって尻尾を振ってくれた。

私は嬉しくて抱き締めて、家を後にした。

父に駅まで送ってもらい、バスを待っていると、母から電話が。

電話に出ると、泣きながら

「サーブ死んだ」

と。

私が出た後、すぐに倒れて…。

母は、

「あーちゃんが、帰って来るのを待ってたんだね」

と言って泣いていた。

もう、涙しか出なかった。

最期に力を振り絞って、見送ってくれたサーブ。

13年間、ずっと見てくれていたんだよね。

ありがとう。

関連記事

公園のベンチ(フリー写真)

出会いの贈り物と感謝の気持ち

私の名前は佐々木真一、中学3年生です。 ある日のこと、私は学校から帰ると家の前に見知らぬ男性が立っていました。 その男性は私に向かって微笑みながら手を振り、名前を呼びまし…

女の子の後ろ姿

再生の誓い

私が結婚したのは、20歳の若さでした。新妻は僕より一つ年上で、21歳。学生同士の、あふれる希望を抱えた結婚でした。 私たちは、質素ながらも幸せに満ちた日々を過ごしていましたが、…

絵馬(フリー写真)

絵馬に書かれた願い

この前、近くの神社まで散歩したんだ。 絵馬が沢山あって、 『あまり良い趣味じゃないな』 と思いながらも、他人の色々な願い事を見ていたんだ。 「大学に合格しますよ…

夫婦の手(フリー写真)

私は幸せでした

文才が無いため酷い文になると思いますが、少し私の話に付き合ってください。 24歳の時、私は人生のどん底に居ました。 6年間も付き合って婚約までした彼には、私の高校時代の友人…

花

父の最期と再会

私の家族は複雑な関係を持っており、両親は離婚後、別々の生活を送っています。私は三姉妹の末っ子で、唯一定期的に父を訪ねていましたが、姉たちは父とはほぼ十年間会っていませんでした。 …

シャム猫(フリー写真)

父親と猫のミル

家にはもう十年飼っていた猫が居たんだ。 家の前は昔、大きな広場で、その猫はその広場の片隅にある車の中で寝ていた子猫だった。 俺と姉ちゃんでその猫を家の庭まで連れ帰って来ちゃ…

花束

深く、不器用な愛情

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。 幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。 痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していま…

三毛猫(フリー写真)

幸せな猫の一生

僕はご主人様に拾われました。 毎日、おいしいご飯をくれました。 外で汚れたら、お風呂で洗ってくれました。 いつもいっぱい遊んでくれました。 たまにイタズラして怒…

カップル

変わらずそばに

事故に遭い、足が不自由になってしまいました。車椅子がなければ外に出ることも、トイレに行くこともままなりません。多くの友人が去っていきましたが、彼だけは事故前から変わらずにそばにいてく…

猫(フリー写真)

鳴かない猫

昔話だけど。 実家の猫は赤ちゃんの時、空き地で目も潰れて放置され、泣き喚いていたところを保護したんだ。 正直、化け猫のようで触るのも躊躇するほどの悲惨さだった。 目は…