最期に選んだ場所

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

猫

物心ついた頃から、ずっと一緒にいた猫が病気になった。

毎日名前を呼ぶと、必ず腕の中に飛び込んできていたあの子が、もう元気に動くことすらできなくなっていた。

獣医さんからも、「もう長くはないでしょう」と告げられた。

悲しみに押しつぶされそうになりながら、私は決意した。

――今は悲しむよりも、この子のそばにいて、最後の時を一緒に過ごそう。

そう心に決めた、ほんの少し後のことだった。

その子が、家から忽然と姿を消してしまったのだ。

家中を必死に探したけれど、どこにもいない。

父が静かに言った。

「猫はな、自分の死に場所を探しに旅に出るっていうからね。きっとあの子も、自分に合った場所を見つけに行ったんだよ」

慰めるように、穏やかな声でそう言ったけれど、私はどうしても受け入れられなかった。

あの子の名前を呼びながら、私は町中を探し回った。

あちこちにある、あの子との思い出が胸に溢れて、涙が止まらなかった。

転んで、ひざを擦りむいても構わず、私はただただ名前を呼び続けた。

日が暮れ始めた頃、母に「一度帰ろう」と言われ、渋々家に戻った。

その時だった。

庭の向こうから、泥だらけで、私よりももっとボロボロになった姿で、あの子が歩いてきた。

ふらふらで、今にも倒れそうな足取りだったけれど、その目はまっすぐ私を見ていた。

涙で曇った視界を何度もこすりながら見つめた先には、紛れもなく、うちの猫の姿があった。

枯れた声で名前を呼ぶと、その子はよろよろとしながらも、最後の力を振り絞って、私の腕の中へ飛び込んできた。

どれくらい、そうしていただろう。

私の腕の中で、あの子は眠るように静かに息を引き取った。

「この子はきっと、我が家で暮らせて幸せだったんだろうな」

父がぽつりと呟いた言葉に、私は胸がいっぱいになった。

悲しさで張り裂けそうな心の中に、ほんの少しだけ、あたたかい光が灯った。

――そうだね。

だって、この子は、最期の場所に私の腕の中を選んでくれたのだから。

関連記事

春の路地(フリー写真)

命よりも大切な友達

お前は俺にとって、命よりも大切な友達だ。 小学校2年の時、友達も居なかった俺の誕生日に、プレゼントとしてチョロQを持って来てくれた。 その時の600円というのは、俺達にとっ…

黒猫

小さな黒猫の命

小学校の帰り道、裏門の近くで小さな黒猫の赤ちゃんを見つけた。 目は膿でふさがれ、ほとんど開いていない。 痩せ細った体を震わせながら、かすれた声で鳴いていた。 見捨て…

夏休みの情景(フリー写真)

バス停の女の子

俺が小学3年生の夏休みの話。 今の今までマジで忘れていた。 小学校の夏休みとか、遊びまくった覚えしかない。 俺は近所の男子と夏休み中、開放されていた学校の校庭で、午後…

カップル

傷跡を越えて

私は生まれながらに足に大きな痣があり、それが自分自身でもとても嫌いでした。その上、小学生の時に不注意で熱湯をひっくり返し、両足に深刻な火傷を負いました。痕は治療を重ねましたが、完全に…

指切り(フリー写真)

幸せをありがとう

「いっぱいの幸せをありがとう。 私は幸せ者だ。 だって最期にあなたの顔を見られたから。 これも日頃の何とやらなのかな?」 病室のベッドで手を握りながら彼女は言…

柴犬(フリー写真)

おばあちゃんと柴犬

昔の話だが、近所に旦那さんに先立たれ、独り暮らしをしているお婆ちゃんが居た。 お婆ちゃんは室内で柴犬を飼っていた。 嫁いだ娘さんや孫たちがしょっちゅう様子を見に来ていたから…

飛行機雲(フリー写真)

飛行機雲のように

「空に憧れて、空を駆けてゆく あの子の命は、飛行機雲」 その歌の通りでした。 小さい頃から、 「僕、ぜーったいパイロットになるからね!」 と言っていたあ…

母の手

あのハンバーグの味

私の母は生まれながらにして両腕に障害を持っていました。 そのため、家庭の料理はほとんど父が担当していたのです。 しかし学校の遠足などで弁当が必要な時は、母が一生懸命に作っ…

シャム猫(フリー写真)

父親と猫のミル

家にはもう十年飼っていた猫が居たんだ。 家の前は昔、大きな広場で、その猫はその広場の片隅にある車の中で寝ていた子猫だった。 俺と姉ちゃんでその猫を家の庭まで連れ帰って来ちゃ…

太陽

笑顔の理由

俺が小学生だった頃の話だ。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称「クロベー」というやつがいた。 クロベーの家は母子家庭で、母親と弟との三人暮らしだった。 親戚の家の離…