忘れ得ぬ誓い

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛

海

彼女の心は遠くへ旅立ってしまいました。普段の彼女からは想像もつかないような瞬間が、次第に日常となっていきました。

夜中になっても突如として昼食を準備し始める彼女。

そして、思いがけず「私はあなたの妹ですか?」と訝しげに尋ねる彼女。

彼女のそんな変わりように、私は漠然とした不安を感じ、医師の診断を求めました。結果は、心を痛める痴呆症の宣告でした。

私たちは結婚を約束し合っていました。三ヶ月分の給料とは言えないかもしれないが、愛の証である指輪を用意していました。

プロポーズをするだけが残されたシンプルな未来図でしたが、彼女はもはや、私のことをほとんど思い出せないのです。

彼女は自立する力を失い、私にできるのはただ一つ、介護をすることだけでした。

結局、仕事を辞め、引きこもりがちな日々。私は、彼女の右手を握りながら、無言の愛を語り続けました。

やがて、私たちの貯金は底を尽き、生活資金が枯渇していきました。

その時、彼女の両親が現れ、「娘を引き取りたい」と言い出しました。

彼女の父親は、私に新たな人生を歩むよう促し、「娘のことは忘れてほしい」と懇願しました。

しかし、新しい仕事を探しても、私の心は常に彼女のことでいっぱいでした。

四六時中、ただ一つのことしか考えられない苦しみが、私の全存在を支配していました。

時が流れ、一年後、彼女の実家を訪ねるも、そこには誰もいませんでした。

彼女も、彼女の両親も、もはやこの町には存在しなかったのです。

噂で聞いた北陸の小さな町へ彼女たちの後を追いました。

海辺にたたずむ家で、私は彼女の母親に再会しました。母親は私を見て驚き、そして何かを悟ったようでした。

私は「彼女に渡したい物がある。直接彼女に手渡したい」と伝えました。

母親は私に海辺で待つよう告げ、その場を離れました。

黒い砂浜で待つ間、心は重たくも熱を帯びていました。

そして、彼女は母親に連れられ、寝間着のまま砂浜へと現れました。

彼女の姿は言葉では言い尽くせないほどに変わってしまっていました。

二人で砂浜に座り、彼女の母親はそっと私たちを見守りながら遠ざかりました。

彼女は意味不明な言葉を紡ぎながら、何かを探るように遠い空を見つめていました。

その時、「世界一遠くて近い場所」とか、「音の響きが聞こえない」という言葉が漏れました。

私は静かに彼女の左手を取り、ポケットからエメラルドの指輪を取り出しました。

その指輪を彼女の指にはめると、彼女はしばしの沈黙の後、静かに涙を流し始めました。

その涙は、まるで遠い記憶の中から湧き上がってきたようで、彼女自身も理由を理解していないようでした。

その光景に私の目からも涙が溢れ、私は彼女を強く抱きしめ、声をあげて泣きました。

たぶん二時間、あるいはそれ以上、私たちはただ抱き合うだけで過ごしました。

彼女の手が私を強く抱き返しているように感じた瞬間、それは私にとって最高の贈り物でした。

関連記事

富士山

雪と一緒にいるから

「ゆきをとってきて…おねがい、ゆきがみたい…」 あなたはそう言って、季節外れの雪をほしがりましたね。 ※ あれから、何年もの月日が流れました。 あなたは、いま…

お手玉(フリー写真)

私のこと忘れないでね

遠い昔、私が小学4年生の頃の話です。 当時の僕は人見知りで臆病で、積極的に話しかけたりするのが出来ない性格でした。 休み時間、みんなは外に出て遊んでいても、僕は教室の椅子…

手を繋ぐカップル(フリー写真)

人に優しくあるためには

私は事故に遭い、足が不自由になってしまいました。 車椅子なしでは外出も出来ませんし、トイレも昔のようにスムーズに行うことが出来ません。 そんな私から友人たちも離れて行きまし…

天国(フリー素材)

天国のおかあちゃんへ

もう伝わらないのは解っているけど、生きている内に伝えられなかった事を今、伝えるね。 まずは長い闘病生活、お疲れ様。最後まで絶対に諦めなかったおかあちゃんの姿、格好良かったよ。 …

手紙(フリー写真)

神様に宛てた手紙

四歳になる娘が字を教えて欲しいと言ってきたので、どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。 ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。 「○○ちゃんから…

猫

白猫のミーコ

長い間、私たち家族の一員として過ごしてきたのは、白くてふわふわな猫、ミーコだった。私がこの世に生まれてくる前から、彼女は私たちと一緒にいた。 子供の頃、私はミーコが大好きだった…

たんぽぽを持つ手(フリー写真)

あした

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院した時に、暫くパパママと離れて実家の父母の家に預けられていました。 「ままがびょうきだから、おとまりさせてね」 と言いながら、小さな体…

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

最愛の妻が遺したもの

先日、小学5年生の娘が何か書いているのを見つけた。 それは妻への手紙だったよ。 「ちょっと貸して」 と言って内容を見た。 まだまだ汚い字だったけど、妻への想いが…

手を握る(フリー写真)

仲直り

金持ちで顔もまあまあ。 何より明るくて突っ込みが上手く、ボケた方が 「俺、笑いの才能あるんじゃね」 と勘違いするほど(笑)。 彼の周りには常に笑いが絶えなかった…

婚約指輪(フリー写真)

例外の入籍手続き

彼は肺がんで入院していて、余命宣告されていました。 本人は退院後の仕事の予定も入れ、これからの人生に気力を振り絞っていました。 私と彼は半同棲状態、彼はバツイチ、そして大分…