ほら、笑いなよ!

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛 | 悲しい話

高校生(フリー写真)

高校2年生の夏、僕は恋をした。

好きで好きで堪らなかった。

その相手を好きになった切っ掛けは、僕がクラスで虐めに遭い落ち込んでいた頃、生きる意味すら分からなくなり教室で一人泣いていたら、彼女がそっと近寄って来て、

「○○に涙なんて似合わないぞ。

ほら、笑いなよ!

私、笑ってるあんたの顔好きだよ」

と言ってくれたのだ。

それからは僕は、虐められてもずっと笑っていた。泣くこともやめた。

そうすると次第に虐めも無くなり、気が付けば友達も沢山出来ていた。

あの時の僕を救ってくれたのは、間違いなく彼女の一言だった。

それ以来ずっと彼女を想い続けて、気が付けば高校の卒業が近付いていた。

その間、何度も何度も告白しようとした。

でも好きだから、好き過ぎたから失うのが恐く、実行は出来なかった。

しかし卒業が間近になり、ようやく覚悟を決めた僕は、卒業式の日に彼女に告白することを決心した。

そんな卒業式の三日前の朝、いつものように彼女におはようを言おうと思って教室を見回したが、彼女の姿は無い。

入試も近いし今日は休みなのか、と気を落としていた。

その時、担任の先生が暗い顔をしながら教室に入って来た。

そして、いきなり僕達にこう告げた。

「△△さん(彼女の名前)が昨日、学校の帰りに車に撥ねられ意識不明になり、今朝病院で亡くなりました…」

何を言ってるのか解らなかった。状況が理解出来ない僕は、みんなが泣いている中、泣くことすら出来なかった。

そしてお通夜の日、棺桶の中に居る清められた彼女の姿を見た時になって、ようやく涙が込み上げて来た。

祭壇に目をやると、彼女の写真が目に映った。

彼女は笑っていた。

その時、ふと彼女が僕に言ってくれたあの言葉を思い出した。

僕は笑った。

他の参列者の目には、人の死を前にして笑顔を浮かべる僕はどう映っただろうか?

それでも僕は彼女の写真を見ながら笑顔を続けた。

彼女の死から2年が過ぎ、クラスで同窓会をした。

その時にクラスの女子から、高校の時、彼女が僕を好きだったという事を教えられた。

僕はその瞬間、初めて泣いた…。声を上げて泣いた…。

それからまた、僕は笑った…。

関連記事

どんぐり(フリー写真)

どんぐり

毎年お盆に帰省すると、近くの川で『送り火』があります。 いつもは淡い光の列がゆっくり川下に流れて行くのを眺めるだけなのだけど、その年は灯篭に『さちこ』と書いて川に浮かべました。 …

ラーメン(フリー写真)

大好きなパパへ

私の両親は私が小さい頃に離婚し、私はずっとお父さんと生きて来た。 お母さんとお父さん。 どっちに行こうか迷っていた時、お父さんは 「ここに残りなよ」 と言ってく…

海

あの日の下り坂

夏休みのある日、友達と「自転車でどこまで行けるか」を試すために小旅行に出かけた。地図も計画もお金も持たず、ただひたすら国道を進んでいった。 途中に大きな下り坂が現れ、自転車はま…

日記帳(フリー写真)

彼の遺した日記

2年間、付き合っていた彼に振られました。 それはもう、最後は彼が言ったとは思えないほどの酷い言葉で。 どんなにまだ好きだと言っても復縁は叶わず、音信不通になってしまいました…

瓦礫

災害の中での希望と絶望

東日本大震災が発生した。 辺りは想像を絶する光景に変わっていた。鳥居のように積み重なった車、田んぼに浮かぶ漁船。一階部分は瓦礫で隙間なく埋め尽くされ、道路さえまともに走れない状…

夕焼け(フリー写真)

少年との約束

俺が入院していた時、隣の小児科病棟に5歳くらいの白血病の男の子が入院していた。 生まれてから一度も外に出られていない子だと聞いた。 ※ ある日、大声で泣く声がするので病室を覗…

空港(フリー写真)

空港の約束

俺が25歳くらいの時の話。 当時働いていた職場に二つ年下の女の子が居て、めっちゃいい子だった。 当時はお互い恋人が居たから付き合えなかったけど、お互いかなり意識はしていたと…

お手玉(フリー写真)

私のこと忘れないでね

遠い昔、私が小学4年生の頃の話です。 当時の僕は人見知りで臆病で、積極的に話しかけたりするのが出来ない性格でした。 休み時間、みんなは外に出て遊んでいても、僕は教室の椅子…

老人の手を握る(フリー写真)

祖父の気持ち

まだ幼い頃、祖父を慕っていた私はよく一緒に寝ていました。 私は祖父のことをとても慕っていたし、祖父にとっては初孫ということもあって、よく可愛がってくれていました。 小学校…

教室

ごめんね、お母さん

高校時代の俺は、授業が終わればいつも一人で小説を読んでいた。 別に特別な理由があったわけじゃない。ただ、他にやることがなかっただけだ。 教室の喧騒の中で、物語の世界に逃げ…