秘密のお守り

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛 | 長編

オフィス(フリー写真)

初めて彼女に会ったのは、内定式の時。同期だった。

聡明を絵に書いたような人。学生時代に書いた論文か何かが賞を獲ったこともあるらしく、期待の新人ということだった。

ただ、ちょっと性格がきつめで変わった人で、やることすべてパーフェクトだし、自分のことは何も話さないので、宇宙人ではないかとの噂もあった。

まあ美人と言えば美人なんだけど、洋服やおしゃれに気を遣わないようだったし、凄く真面目だし、お高く止まっていると言うより男嫌いみたいだった。近寄る男はいなかった。

おいらも、何かちょっと嫌いだった。

彼女とは、偶然同じ部署に配属になった。

それまで出会ったどんな女の人とも違うので、からかって反応を楽しむようになった。

初めは凄く嫌がっていた彼女だったが、半年も経つと馴れてきたのか、その頃おいらが結婚したので安心したのか、少しずつ相手をしてくれるようになった。

その後、少しだけ仲良しになって、愚痴を言い合ったりするようにはなったが、相変わらず自分のことは何も話さない。

休日に何をしているかとか、家族のことはもちろん、本人のことも、例えば誕生日なども何年間か知らなかった。

ある日、ある試験の申し込み書類の書き方を聞いたら、自分の書類を持って来て見せてくれた。

そこに生年月日が書いてあった。何とその日が誕生日だった。

「今日はデートかな?」

などと言いつつ、とりあえず昼休みに食べたチョコエッグに入っていたカメを誕生日プレゼントと言って渡した。

爬虫類大好きと言って子供みたいに喜んでいたのが印象的だった。変わっているなあと思った。

確かに変わった人で、今どき携帯は大嫌いとかで、持っていなかった。

写真を撮られれるのも大嫌いだった。カメラ付き携帯で飲み会の時に撮影したら凄く怒って、暫く口を利いてくれなかったこともあった。

無理やり一緒にプリクラを撮った時は、悪用されると嫌だからと言って、シートごと全部持って行ってしまった。

彼女は頑張り屋だった。元々才能もあったし努力もするものだから、どんどん出世して行った。

それに殆ど遊ぶこともなく、仕事が終わると真っ直ぐ家に帰っていた。

「そんなに、お金貯めてどうすんのー?」「お父さんの借金でも返ししてんの?」

などと言ってからかった。

その頃には、彼女のことがとても好きになってしまっていた。

でも、おいらはもう子持ちなので、表に出さないようにぐっと堪えていた。

ただ彼女の周りをうろちょろして、愚痴の聞き役や、遅くなった時のタクシー代わりをしていた。

でもプライベートな関係は一切無かったし、変な噂にならないように気を配った。

同僚は、おいらは彼女の「ぽち」に見えると言っていた。自分も彼女の「ぽち」という立場が気に入っていた。

そんな関係が暫く続いた。彼女は、相変わらず独身だった。

彼氏や恋人がいるかどうかは全然判らなかった。

ただ、彼女はお守りのような小さな袋をいつもバックに着けていた。

何か聞いても、秘密のお守りとしか教えてくれなかった。

彼女が仕事のトラブルで落ち込んでいた時、彼女のデスクでそのお守りをギュッと握っていたのを見たことがあった。

だから勝手に『遠くにいる彼氏からもらったのかな?』などと思っていた。

ある日、海外出張からの帰り、成田で携帯の電源を入れた途端に同僚から電話があった。

彼女が亡くなったと言われた時、全身の力が抜けた。耳の奥がキーンと鳴ったのを覚えている。

交通事故だった。

事故直後は意識もあり大したことはないと思われたらしいが、内臓からの出血があり、急変したとのことだった。

現実のこととは思えずに、なぜかあまり涙も出てこなかった。

職場の何人かで葬儀の手伝いをした。

その時初めて知ったのだが、母子家庭だった。

お姉さんもいるが、施設に入っているとこのことだった。

彼女が大黒柱として家族を支えていたのだ。

彼女を軽率にからかったりしたこと恥じた。

とても申し訳なくて気が狂いそうだった。

葬儀の後、帰ろうとしていると、彼女のお母さんに呼び止められた。

渡したい物があるから、彼女の実家に後で一緒に来て欲しいと言われた。

『貸していた本のことかな?』と思いつつ、彼女の母親と実家に向かった。

母親は道すがら、

『彼女は大好きだった父親が出て行ってから男の人が嫌いになったこと』

『誰にも頼らないで自分の力で生きて行こうと誓ったこと』

『土日はあまり健康でない母親と、施設の姉の世話をしていたこと』

を話してくれた。

自分の子供とは思えないほど頑張り屋だったと言っていた。

家に着くと、彼女の部屋に案内された。

綺麗に片付いていた、と言うより女性の部屋とは思えないほど何も無かった。

ただ、専門書とノートが沢山あった。

母親は、

『彼女がいつもおいらの話を楽しそうにしていたこと』

『おいらのことが大好きだったけど、おいらの子供たちを自分のように悲しませることになるといけないと思い黙っていたこと』

『彼女が意識を失う直前に、おいらに会いたいと言っていたこと』

を話してくれた。

机の隅においらと写ったプリクラが貼ってあった。声を出して泣いたのは、大人になってから初めてだった。

帰る時、彼女が亡くなった時に身に着けていたネックレスと、いつも持ち歩いていたお守りを形見にもらった。

「傍に置いてやって下さい」

と言われた。

ネックレスは母親が就職記念にあげた物だった。

ただ、お守りの方はどうやって手に入れたか判らないということで、受け取るのはちょっと気が引けた。

でも、彼女がとても大切そうににしていたのを知っていたので、受け取ることにした。

お守りの中を開けてみようとも思ったが、やめた。

それからすぐ転職をし、一年後にようやく少し落ち着いた。

形見のお守りは、いつも彼女がしていたように鞄に着けて持ち歩いていた。

先日、職場の女の子が、

「これ前から気になってたんですけど、何が入ってるんですか?」

と言い、鞄のお守りを開けてしまった。

止める間もなかった。

と言うより、その時にはもう中身を取り出していた。

彼女は突然、

「何これー?」

と言って大笑いを始めた。

お守りの中には、チョコエッグのカメが入っていた。

おいらはもう職場にいることも忘れ、ただただ泣き続けた。

関連記事

ノートパソコン(フリー写真)

憶えていてくれるかなあ

君が死んでから、もう一年が経つ。 君は今も僕を、見守ってくれているのかな? 君は僕にとって、生まれて初めて出来た彼女だった。 凄く嬉しくて、幸せだったなあ。 突…

病院のベッド(フリー写真)

貴重な家族写真

俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。 見た目は普通の写真なのだけど、実はその時父が難病を宣告され、それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真はせめて家族と…と撮っ…

教室

先生の目に浮かぶ涙

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の時。 明るくて元気いっぱいの先生だったけれど、怒るときはすごい勢いで怒る。 そんなパワフルな先生が、私はとても好きだった。 …

犬(フリー写真)

コロの思い出

うちにはコロという名前の雑種の犬が居ました。 白色と茶色の長い毛がふわふわしている犬でした。 私が学生の頃は学校から帰って来る時間になると毎日、通学路が見える場所に座り、遠…

放課後の黒板(フリー写真)

好きという気持ち

中学1年生の時、仲の良かったO君という男の子が居た。 漫画やCDを貸しっこしたり、放課後一緒に勉強したり、土日も二人で図書館などで会ったりしていた。 中学2年生になる前に、…

ドーナツ(フリー写真)

ミスドの親子

日曜にミスドへ行った時の話。 若いお父さんと、3歳くらいの目がくりくりした可愛い男の子が席に着いた。 お父さんと私は背中合わせ。以下、肩越しに聞いた会話。 子「どーな…

夕日と花

「つまんないことに負けんなよ」

僕は小さい頃、両親に捨てられました。 それから、あちこちを転々として、生きてきました。 小さな頃の僕は、「施設の子」「いつも同じ服を着た乞食」と、後ろ指をさされる存在でし…

カップル

並んで歩く理由

交通事故に遭ってから、私の左半身には少し麻痺が残ってしまった。 日常生活には大きな支障はないけれど、歩いていると、少しだけその異変が目立ってしまう。 だから私は、人と歩く…

オムライス(フリー写真)

本当の友達

二十年ほど前の話。 当時、俺の家は片親で凄く貧乏だった。 子供三人を養うために、母ちゃんは夜も寝ないで働いていた。 それでもどん底の生活だった…。 俺は中学を卒…

花

父の最期と再会

私の家族は複雑な関係を持っており、両親は離婚後、別々の生活を送っています。私は三姉妹の末っ子で、唯一定期的に父を訪ねていましたが、姉たちは父とはほぼ十年間会っていませんでした。 …