強い意志

公開日: ちょっと切ない話 | 心温まる話

道場(フリー写真)

半年程前に「強くなりたい」と相撲道場に入部して来た子。

はっきり言って運動神経も無く、体もひ弱です。

あまりここに書くのも憚られますが、とても切ない過去を持つ子供なんです。

何でも、父親に虐待され、母親と一緒に実家に逃げて来たとか。

母親が殴られて泣かされるところを、何度も見て来たそうです。

それで「母親を守れるくらい強くなりたい」と、自分の足で相撲道場を調べてやって来たそうです。

こんな子供が、本当に居るとは…。

家庭環境の話など、聞いていて目頭が熱くなりました。

稽古には驚くほど真剣に取り組みます。

一度でも倒されると「もういっちょお願いします!」と立ち上がる。

おでこから血が流れても、構わず必死にぶつかる。

申し合いの時も、積極的に前に出て取り組みます。

ゲロを吐いて「少し休め」と言っても、「まだまだ!」と稽古を続ける。

泣きそうになるのを、奥歯を噛み締め我慢している姿を見ると、絶対に強くしてあげたいと思うようになります。

ただ体格が悪いのと、ちょっと気が弱いため、まだまだ勝てるレベルには到達していませんが。

しかし、必死に稽古を頑張っている姿は、周りの子供にも少しずつ影響を与え始めています。

家でも努力しているようで、毎日四股腰割りを百回以上するそうです。股割が段々と出来るようになって来ました。

しかも家ではお母さんのために皿洗いをしたり、肩を揉んであげたりするようです。

まさかこんな子が現代に居るとは…。

この子の成長が楽しみです。

関連記事

コーヒー

父の献身

私の両親は小さな喫茶店を営んでいて、私はその一人娘です。父は中卒ですが、非常に真面目な人でした。 バブルが弾け景気が悪化すると、父は仕事の合間にお店を母に任せ、バイトを始めまし…

エプロン(フリーイラスト)

母のエプロン

社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日。 「いつもありがとう」という言葉を添えて、プレゼントを渡したかった。 でも照れ臭いし、もし選んだプレゼントが気に入ってもらえなかっ…

教室(フリー写真)

先生がくれた宝物

私がその先生に出会ったのは中学一年生の夏でした。 先生は塾の英語の担当教師でした。 とても元気で、毎回楽しい授業をしてくれました。 そんな先生の事が私はとても大好き…

椅子(フリー写真)

脳内共同ガールフレンド

大戦中にドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのグループが、長引く捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の喧嘩や悲嘆を紛らわすために、皆で脳内共同ガールフレンドなるものを作った話を思い出した…

父

不器用な父の宝物

うちの父は、何だかちょっと変わった人だ。 家事はまったくしないし、気に入らないことがあると、黙り込んで口をきかなくなる。 まるで子供のように、わがままで頑固だ。 甘…

朝焼け

彼女の愛と意志

親父がサラ金で作った借金を抱えて逃げてしまった。 その結果、長い間別居していた母と再び一緒に住むことになった。表面上は友達や母に明るく振る舞っていたが、内心はかなり参っていた。…

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

犬(フリー写真)

天国のアビーへ

米国の4歳の女の子が愛犬の死を受け、神様に手紙を送ったという話が、米ニュースサイトのニュースバインで紹介された。 このエピソードは、女の子の母親から送られて来たメールを見た記者…

レストラン(フリー写真)

父の気持ち

某信用金庫に勤める二十歳の女性が、初月給を親のために使って喜んでもらおうと、両親をレストランに招待しました。 お母さんは前日から美容院へセットに行ったりして大喜び。 ところ…

桜(フリー写真)

桜と最後の嘘

僕は良いところなど一つも無いと言って良い程、嫌な人間だった。 ルックスに自信は無く、頭も良くはない。そして、人に平気で嘘を吐く卑怯者。 僕に構う人など誰も居なかった。もちろ…