空を見れば

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話 |

希望の空

私は昨日、小学4年生の子から一通の手紙を受け取りました。

「先生、僕のお母さんに元気をもらってほしいんです。プレゼントをあげたいけれど、お小遣いは329円しかありません。この値段で、お母さんが喜ぶものは何でしょうか?」

という切ない内容でした。

私が知るところによれば、その子の母親は重い病で、残された時間が長くはありません。しかし、男の子はその真実を知らないのです。

心が揺れる中、私は今日、彼をデパートへ連れて行きました。

「お母さん、最近ダイエットしてるみたい。あんまりご飯食べないし、強がって笑ってるように見えるんだ。ダイエットのおやつ、買えるかな?」

「お母さんと水族館に行きたいんだ。靴、買えるかな?」

「手紙だったら…恥ずかしいけど、書いてみる。そうだ、折り鶴にメッセージを書くよ。」

「お花もいいけど、枯れると悲しいよね。サボテンの方が長持ちするかな?」

「お母さんの手、冷たかったな。手袋は?でも、冬にしか使えないよね。」

「あ、お母さんがキャビア食べたいって言ってたよね!」

彼の一言一言に、母を思う純粋な気持ちが込められていて、私は涙が止まらない気持ちを抑えるのに苦労しました。

彼は最終的に「靴にする!お母さんと色んな場所に行きたいから!」と言いました。

しかし、300円程度で靴は買えません。

私は彼がトイレに行っている間に靴売場へ駆け込み、事情を話して特別な取り計らいをお願いしました。私自身、後で足りない分を支払う覚悟でした。

店員さんも情熱に答えてくれ、靴売場に「300円均一」という手作りの看板を置いてくれました。

「これにする!」と彼が選んだのは、白いヒールの靴でした。レジで精算する際、店員さんは「ちょうど300円です」と微笑んでくれました。

彼は、早く母にプレゼントを渡したくて、病院に急ぎました。

「お母さん、プレゼントだよ!」と大きな声で病室のドアを開けると、母は涙を流しながら「ありがとう。でも、私、もう外に出かけることは難しいの」と打ち明けました。

男の子は一瞬驚きの表情を浮かべた後、顔を上げて言いました。

「お母さん、一生懸命生きた人は星になるって。空を見れば、お母さんがいるから寂しくないよ。だから、諦めないでね。」

そして彼は続けました。

「僕、お母さんと水族館に行きたかったんだ。だから大きい靴を選んだよ。」

母親はその言葉に涙を流し、息子を強く抱きしめました。

もし、病気や試練で心が折れそうな方がいれば、この男の子の言葉を思い出してください。彼の純粋な想いは、私たち大人にとっても大切なメッセージです。

どんな困難も、諦めない心で乗り越えていきましょう。

関連記事

夫婦(フリー写真)

奥さんの日記

嫁の日記を盗み読みしたら、いつも昼飯は納豆ご飯やお茶漬けしか食べていないことが判った。 友達とファミレスに行くのも月に一度と決めているらしい。 俺に美味しい料理を食べさせた…

倉庫(フリー写真)

おじさんとの約束

数年前の話です。 僕が大学生の頃、日雇いのアルバイトをしていました。 事務所に電話で翌日のアルバイトの予約をして、現場に行って働いていました。 主にやっていた仕事は…

ちまきと柏餅(フリー写真)

ロクな大人

この前の、子供の日。 夫の親、兄弟、親戚、一同が集まった席で、いつものように始まった大合唱。 「一人っ子は可哀想」 「ロクな大人にならん」 「今からでも第二子は…

花

災害の中での大きな力

宮城県民の私は、朝からスーパーに並んでいました。 私の前にいたのは、母親と泣きべそをかいている子供。 その子供は、壊れたニンテンドーDSを大事に持っていました。画面には亀…

秘密

豊かさの秘密

アメリカのとある大富豪が、十人のエージェントにある事を世界中で調査するように命じました。 それは「貧乏人が必ず金持ちになる方法はあるか」「金持ちが金持ちで居続けることができる方…

津波で折れ曲がったベランダ

愛に気づくまで

普通とは少し異なる家庭で育った。 幼い頃から、常に我慢を強いられてきたと思っていた。 普通であるべきだと考えていた。 兄は軽度の知的障害を抱え、母はADHDだった。…

子供の手(フリー写真)

嫁の手

うちの3才の娘は難聴。殆ど聞こえない。 その事実を知らされた時は嫁と泣いた。何度も泣いた。 難聴と知らされた日から、娘が今までとは違う生き物に見えた。 嫁は自分を責め…

結婚式場(フリー写真)

叔父さんの血

俺には腹違いの兄貴が居る。 俺が小学5年生、兄貴が大学生の時に、両親が子連れ同士の再婚。 一周りも年が離れていたせいか、何だか打ち解けられないままだった。 ※ 大学入試…

猫(フリー写真)

父を護衛する猫

父が突然亡くなった。 うちの猫のみぃは、父の行く先行く先に付いて行く猫だった。 「こいつはいつも俺の後を付いて来るんだ。俺の護衛なんだ」 と父は生前、少し自慢気に言っ…

カップル(フリー写真)

人の大切さ

私は生まれつき体が弱く、よく学校で倒れたりしていました。 おまけに骨も脆く、骨折6回、靭帯2回の、体に関して何も良いところがありません。 中学三年生の女子です。 重…