世界一やさしい娘

公開日: 夫婦 | 子供 | 家族 | 心温まる話

昨夜、俺は嫁とケンカをした。

きっかけは本当に些細なことだった。

小学2年生になる娘の○美が、突然バイオリンを習いたいと言い出したのだ。

嫁は嬉しそうに言った。

「○美が自分から習いたいって言うの珍しいよ。やらせてあげたいな。」

だけど、その日は仕事でトラブル続きだった俺は、ついイライラしてしまった。

「どうせ一時の思いつきだろ。ほっとけば三日で忘れるさ。」

それでも嫁は諦めない。

「せっかく本人がやりたいって言ってるんだよ?」

我慢が効かず、俺はとうとう怒鳴ってしまった。

「仕事で疲れてるんだ、いい加減に黙ってろ!」

その一言で空気は凍りつき、気まずいままケンカは終わった。

翌朝も険悪な雰囲気のまま、俺も嫁も仕事に出た。

その日の夕方、仕事から帰宅すると、嫁はまだ目を赤く泣き腫らしていた。

罪悪感でいっぱいになり、顔を伏せた俺に、嫁が静かに声をかけた。

「あ…違うの。あのね、ちょっとこれを見て。」

嫁が差し出したのは、新聞の求人欄の切り抜きだった。

『封筒に紙を入れるだけの簡単な仕事です!』

よくあるDM封入のアルバイト募集の記事だ。

「これがどうしたの?」

俺が不思議そうに尋ねると、嫁が涙をこぼしながら話し始めた。

「今日ね、この会社から電話があったの。」

「…?」

「○美が、この会社に電話して『働きたい』って言ったんだって。」

俺は驚き、言葉を失った。

嫁は泣きながら続けた。

「電話に出た人が声が幼いしおかしいと思って、○美に家の連絡先を聞いて電話をくれたの。」

そこで嫁の涙が止まらなくなった。

「○美に確認したらね……、『ママとパパがケンカしてるのは自分のせいだってわかったから、すごく悲しかった。だから私も働いて、パパのお仕事がどれだけ大変なのかを知りたかった。私が働いたらお金がもらえるし、バイオリンも習える。それならパパもママもケンカしなくて済むから、それが一番いいと思ったの』って言うのよ…。」

その瞬間、俺の胸は締め付けられ、気が付くと涙がこぼれていた。

嫁はさらに小さな声で、

「ごめんね…」

と呟いた。

その言葉がまた、胸に突き刺さった。

ふと顔を上げると、ドアの隙間から○美が心配そうにこちらを覗いていた。

俺は○美を部屋に呼び入れると、わざと厳しい顔をして説教した。

「お前はまだ働かなくていいんだ。その代わり、勉強を頑張りなさい。」

そして、声を震わせながらこう続けた。

「バイオリンは習っていいぞ。ただし、途中でやめるとか言うなよ。その代わり、ママとパパもケンカしないようにするからな。わかったか?」

強い口調で言ったつもりだったのに、俺の目からは涙が止まらなかった。

こんな幼い娘にまで気を遣わせていたことが情けなくて、同時に、こんなにも優しい娘に育ってくれたことが嬉しくて、涙が溢れ続けた。

○美はそんな俺を見て、心配そうに小さくうなずいた。

ああ、本当に俺の娘は世界一の娘だ。

心からそう思った。

関連記事

ダイビング(フリー写真)

海中の恋

一年前から行きたかったダイビング体験ツアーに行くことになった。 本当は彼女と行きたかったのだが、春が来る前に別れてしまった。 だから仕方なく、男三人で南国へ向かった。 ※…

赤ちゃん

奇跡のメッセージ

結婚して五年目、ようやく待ちに待った子どもが生まれた。 抱きしめた瞬間、涙があふれ、世界で一番の宝物だと思った。 二年が経ち、子どもに障害があることが判明した。 目…

子供の寝顔(フリー写真)

お豆の煮方

交通安全週間のある日、母から二枚のプリントを渡されました。 そのプリントには交通事故についての注意などが書いてあり、その中には実際にあった話が書いてありました。 それは交通…

新婦(フリー写真)

父が隠していた物

友人(新郎)の結婚披露宴での出来事。 タイムスケジュールも最後の方、新婦の父親のスピーチ。 ※ 「明子。明子が生まれてすぐ、お前のお母さんは病気で亡くなりました。 お前…

ドーナツ(フリー写真)

ミスドの親子

日曜にミスドへ行った時の話。 若いお父さんと、3歳くらいの目がくりくりした可愛い男の子が席に着いた。 お父さんと私は背中合わせ。以下、肩越しに聞いた会話。 子「どーな…

お見舞いの花(フリー写真)

父の唯一の楽しみ

私の家系は少し複雑な家庭で、父と母は離婚して別々に暮らしています。 私は三姉妹の末っ子で、父に会いに行くのも私だけでした。 姉二人なんて、父と十年近く会っていません。 ※…

母の手を握る赤ちゃん(フリー写真)

生まれて来てくれて有難う

親と喧嘩をし「出て行け」と言われ、家を飛び出して6年。 家を出て3年後に知り合った女性と同棲し、2年後に子供が出来た。 物凄く嬉しかった。 母性愛があるのと同じように…

消火活動(フリー写真)

救助から生まれた恋

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。 湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。 救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保ってい…

バスの車内(フリー写真)

乗客全員の拍手

今から16年程前、12月も半ばを過ぎた頃の話です。 私は体調を壊し、東京にある中野坂上の病院へ週二回、通院していました。 その日は今にも雪が降り出しそうな空で、とても寒い日…

野球

懐かしの大声援

実家の母親は一人暮らしです。父親は健在ですが、6年前から施設に入っています。そのため、2年前に実家近くに家を買いました。しかし、私は県外で単身赴任中のため、私の家族が実家を頻繁に訪れ…