ラジオから伝わる愛

公開日: 夫婦 | 心温まる話

ラジオ

私が子供の頃から、近所に住むご夫婦に可愛がられて育ちました。その夫婦には子供がおらず、私は幼いころから特別な存在でした。

おじさんは土建屋の事務員で無口な人ですが、優しさに溢れていました。おばさんは家で雑貨や野菜などを扱うミニスーパーのような店を営んでおり、朝から晩まで働いていました。そのため、家庭生活は常に忙しく、洗濯や掃除、おじさんとの食事もままならない日々が続いていました。

おばさんは自分の忙しさがおじさんに迷惑をかけているとずっと心に重荷を感じていたそうです。

今年の秋、おばさんは疲れがたたり体調を崩してしまい、一週間の入院生活を余儀なくされました。おじさんはコンビニ食で何とかやっていけると言っていましたが、おばさんは自分の不在がおじさんにとってどれほど大変かと心を痛めていました。

入院して4日後、おじさんの職場にローカルラジオ番組の取材が訪れました。偶然にも、その日は『会社対抗クイズ』というコーナーがあり、おじさんの職場の同僚が出演することになりました。私はその放送を聴くために、ラジオを持ってお見舞いに行きました。

放送中、参加者たちは奥さんについて笑いを取るために得点をつけるセグメントがありました。ほとんどが低い点数で、その理由も冗談めいたものでした。おばさんと共に聴いていると、気まずい雰囲気になりました。

そして、ついにおじさんの名前が呼ばれ、アナウンサーが彼に奥さんについての点数を尋ねました。おばさんは自分で20点とつぶやきましたが、おじさんの返答は全く違いました。
「98点!…だな。あれでなきゃワシの嫁は無理だ」というおじさんの言葉が流れた瞬間、おばさんは涙を流していました。

私たちはその瞬間を共有し、その年で一番感動的な出来事として心に刻まれました。おじさんのその一言が、おばさんへの深い愛情と彼女への感謝を改めて確認する機会となりました。

関連記事

戦時中

靖国での再会

俺の爺さんは戦地で足を撃たれたらしい。 撤退命令が出て皆急いで撤退していたのだが、爺さんは歩けなかった。 隊長に、「自分は歩けない。足手まといになるから置いて行って下さい…

犬(フリー写真)

良い犬の話

良い人じゃなくて、良い犬の話。 知り合いのお爺さんが愛犬と山道を散歩していて、途中のベンチで座って一休みしていたら…。 蛇(名前は忘れたが毒を持っている)がお爺さんに齧り付…

皺のある手(フリー写真)

私はおばあちゃんの子だよ

私は幼い時に両親が離婚して、父方の祖父母の家に引き取られ育てられました。 田舎だったので、都会で育った私とは周りの話し方から着る服、履く靴まで全てが違いました。 そのため祖…

教室の風景(フリー写真)

変わらぬ優しい笑顔

酷い虐めだった。 胃潰瘍ができるほど、毎日毎日、恐怖が続いた。 今もそのトラウマが残っている。 僕がボクシングを始めた理由。それは、中学生の時の虐めだ。 相手…

バスの車内(フリー写真)

乗客全員の拍手

今から16年程前、12月も半ばを過ぎた頃の話です。 私は体調を壊し、東京にある中野坂上の病院へ週二回、通院していました。 その日は今にも雪が降り出しそうな空で、とても寒い日…

夕日(フリー写真)

自衛隊の方への感謝

被災した時、俺はまだ中学生でした。 家は全壊しましたが、たまたま通りに近い部屋で寝ていたので腕の骨折だけで済み、自力で脱出することが出来ました。 奥の部屋で寝ていたオカンと…

ダイビング(フリー写真)

海中の恋

一年前から行きたかったダイビング体験ツアーに行くことになった。 本当は彼女と行きたかったのだが、春が来る前に別れてしまった。 だから仕方なく、男三人で南国へ向かった。 ※…

カップル(フリー写真)

秘密で手話を

待ち合わせた彼女を待っていて見かけたのは、大学生風のカップルだった。 男の子が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしていた。手話だ。 彼はやっと手話を覚えたこと、覚え…

父親の手を握る子(フリー写真)

もし生まれ変わったら

両親が離婚して、若くして妊娠した母親にとっては、望まれた子供ではなかった。 自分が6歳の時に母は別の男性と付き合い、父親も別の女性と関係を持ったため、両親は自分の親権を争う裁判…

花(フリー写真)

母が見せた涙

うちは親父が仕事の続かない人で、いつも貧乏だった。 母さんは俺と兄貴のために、いつも働いていた。ヤクルトの配達や、近所の工場とか…。 土日もゆっくり休んでいたという記憶は無…