一冊のノート

公開日: 仕事 | 心温まる話 | 悲しい話

ノートとペン(フリー写真)

会社に入って3年目に、マンツーマンで一人の新人の教育を担当する事になりました。

実際に会ってみると覚えが悪く、何で俺がこの子を担当するんだろうと感じました。

しかし仕事ですから、現場で教えて行きましたが怒鳴る事多々。半年が過ぎようとした時に彼は元気がなくなり、会社を休むようになりました。

休むようになって2週間後に、この子の両親から小生と当時の部長へ会って話したい連絡がありました。

小生が怒鳴る事が多々だったので、その子に精神的ダメージがあり両親が訴えているのかと思いましたが、その子の両親から、その子が癌が発見され余命2年は持たないとの報告がありました。

両親は体調を見ながら癌だからと小生の指導の手を抜かないでと哀願されました。一人前の社会人として旅立って欲しいとの事でした。

彼の一時復帰後に、小生は必死に色々なことを教えました。

しかし、先が短いから色々な事を覚えて欲しくて強く対応してしまいました。

いつも会社が終わった後、居酒屋で強く当たり過ぎたんじゃないかと、酒を飲みながら泣いていました。

そしたら、たまたま同じ部署の女の子が泣きながら飲んでいる小生を見つけて、声をかけてきました。以前女子会で、その居酒屋で小生を見たそうです。

訳を話してしまいました。だから辛いから酒を飲んでいるんだと。すると彼女は怒鳴り始めました。

「社会では、辛い事を一杯抱えてている人がいる。酒を飲んで解決するなら皆べろべろになるまで飲んでる。それに、あなたは明日から二日酔いに近い状態で、あの子に指導するの!」

目が覚めました。もっと心身とも万全であの子に指導しようと決めました。

しかし、若いから癌は進行します。彼は3ヶ月を過ぎた頃に体調が悪くなり入院しました。

見舞いに行くと彼はベットから、

「復帰したら、また色々と教えてください」

小生は両親からのお願いを思い出し、

「あ~、もちろんビシビシいくよ」

と言って病院を去りました。

その後、約10日後に彼はこの世を去りました。

お通夜に彼の両親から一冊のノートを手渡されました。

小生が彼に教えた事をノートにまとめていたのです。

最後に入院した際にも元気な時はノートをまとめていたそうです。

涙が出てきました。

でも小生は、そのノートを受け取る事ができませんでした。

彼の両親に、彼の得たノウハウは彼が行った天国に持って行ってくださいとお願いしました。

ノートは棺に入れて火葬されました。

一冊のノート。今でも忘れられません。

関連記事

夫婦の手(フリー写真)

大事なメール

嫁が風呂に入っている時に携帯を見てしまった。 メールボックスには俺が送った『今から帰る』というような、くだらないメールばかり。 でもフォルダがあって、そこにメールが一杯貯ま…

母への感謝の気持ち(フリー写真)

ありがとうな、おかん

なあなあ、おかんよ。 中学の時に不登校になり、夜間高校に入るも家に帰って来ず、毎日心配させてごめんよ。 二十歳を超えてからも、彼氏を作り勝手に同棲して、ろくに連絡もせず心配…

巣鴨の歩行者天国(フリー写真)

とげぬき地蔵様

私は小さい頃から中耳炎で、しょっちゅう耳が痛くなっては、治療のために耳鼻科へ行っていました。 小学校に入ると、私が耳鼻科に行くために学校を休んだり早退したりすると、クラスの子に …

カップル(フリー写真)

書けなかった婚姻届

彼女とはバイト先で知り合った。 彼女の方が年上で、入った時から気にはなっていた。 「付き合ってる人は居ないの?」 「居ないよ…彼氏は欲しいんだけど」 「じゃあ俺…

母と子(フリー写真)

大切な人にありがとうを

いっぱい泣きたい。 あと一ヵ月後にはあなたの居ない暮らし。 俺が芋ようかんを買って来たくらいで、病院のベッドではしゃがないでよ。 顔をくしゃくしゃにして喜ばないで。…

恋人(フリー写真)

一番大切な人

当時21歳の私と倫子は、その日ちょっとしたことで喧嘩をしてしまった。 明らかに私が悪い理由で。 普段なら隣同士で寝るのに、この日は一つの部屋で少し離れて寝た。 ※ 19…

オフィス(フリー素材)

祖父の形をした幻

私の名前は中島洋二、会社員であり、幸せな家庭の父親です。 家族は妻と二人の子供、それから母親がいます。 しかし、私にとっての大切な家族の一人に、私の祖父がいます。 …

教室

弟の深い愛

ある家庭に、脳に障害を持つ男の子が生まれました。彼の名前は兄。何年か後、次男が生まれました。幼いころの弟は兄との喧嘩の度に「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」と言ってしまい、母はその度…

手のひら(フリー写真)

出会い

昔、美術館でバイトをしていた。 その日の仕事は、地元の公募展の受け付け作業。 一緒に審査員の先生も一人同席してくれる。 その時に同席してくれたのは、優しいおじいちゃん…

乾杯(フリー写真)

俺の夢

僕達兄弟には元々親が居らず、養護施設で育ちました。 3つ上の兄は、中学を出るとすぐに鳶の住み込みで見習いになり、その給料は全て貯金していました。 そのお金で僕は私立の高校を…