電話越しの陽だまり

公開日: 友情 | 家族 | 心温まる話 |

電話機

結構前、家の固定電話が鳴った。

『固定電話にかけてくるなんて、誰だろう?』と思いつつ、電話に出ると、若い男の声がした。

「もしもし? 俺だけど、母さん?」

すぐにオレオレ詐欺と判断。相手が自分を「俺」と呼んだのが決め手だった。でも、暇だし相手をからかおうと思って、下手な声真似で応じてみた。

「ああ、あんたかい?」

意外にも相手は気付かず、話を続けた。

「やっと就職先が決まったんだ。母さん、仕事探してくれてありがとう」

この言葉に、ちょっと考えさせられた。オレオレ詐欺にしては、話が具体的すぎる。でも、俺は深く考えずに聞き流すことにした。

相手は母との思い出をひたすら語り続けた。途中で俺が聞いているか確認されたので、慌てて声を作って応じた。

「聞いてる?」

「うん、聞いてるよ」

一時間近く経ち、相手はまた明日電話すると言って切った。その日、俺は不思議な気持ちになった。

翌日午前10時、また電話がかかってきた。相手は昨日の男だった。

「これから仕事に行って来るよ」

何故か、俺は自然に

「うん、頑張ってね」

と応じた。

夜、また電話がかかってきた。その日も、相手は昔話に花を咲かせた。ただ、今日は「あの時は…」を繰り返していた。俺はその後、寝てしまった。

翌日(日曜日)、また朝に電話が来た。昨日の謝罪と共に、また話を始めた。その日の話で、彼は思い出話を終えたようだった。

「じゃあまたね」

と言って、電話を切った。その後は電話がかかってこなかった。何だか寂しくなった。

翌日、留守電を聞くと、昨日まで母さんのふりをしたことに感謝する彼の声があった。

「母さんが生き返ったみたいで、楽しかった…。でも昨日、ずっと誰かに頼って生きてることに気づいた。これからは一人で生きていくよ。くだらない会話に付き合ってくれてありがとう」

涙がポロポロと溢れてきた。俺も一人で生きなければならない。

関連記事

夕日が見える町並み(フリー写真)

幸せだった日常

嫁と娘が一ヶ月前に死んだ。 交通事故で大破。 単独でした。 知らせを受けた時、出張先でしかも場所が根室だったから、帰るのに一苦労だった。 でもどうやって帰ったの…

瓦礫

被災からの救済と感謝

被災した時、私は中学生でした。家は完全に崩壊しましたが、たまたま外に近い部屋で寝ていたため、腕を骨折するだけで済み、何とか自力で脱出できました。しかし、奥の部屋で寝ていた母と妹は助か…

手紙

母の願い

毎日の小さな痛みや苦しみがあっても、子供たちが元気でいることが、私にとっての最大の喜びです。子供たちの笑顔や元気な声を聞くと、心から幸せを感じます。子供たちがありがとうと言ってくれる…

恋人(フリー写真)

彼女の遺言

大学時代の同級生仲間で、1年の時から付き合っているカップルが居ました。 仲良しで、でも二人だけの世界を作っている訳ではなく、みんなと仲良くしていました。 私は女の方の一番の…

父の手(フリー写真)

受け継がれた情熱

俺の親父は消防士だった。 いつ何があってもおかしくない仕事だから、よく母に 「俺に何かあっても、お前らが苦労しないようにはしてる」 と言っていたのを憶えている。 ※…

愛(フリー写真)

伝わる気持ち

嫁は妊娠中。もうすぐ八ヶ月。 ある日、西日の部屋でソファに座ってお腹を撫でている嫁を見ていた。 そしたら何となく言いたくなって、後ろから抱き締めて 「愛してる」 …

学校の教室(フリー素材)

伝説になった校長先生

中学生の頃、同級生に本屋の娘さんがいた。 その娘の本屋さんで万引きをして警察に突き出された生徒達が、 「お前の親のせいで希望の高校に行けなくなるかもしれない!お前が責任を…

交差点(フリー写真)

家族の支え

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。 あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。 体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になった…

南国の空

背中を押してくれた人

仕事でどうしようもないミスをしてしまい、次の日に出勤するのがどうしても嫌で、気持ちが塞ぎ込んでいた時のことだった。 家に帰る気にもなれず、仕事帰りに普段は使わない電車に乗って、…

星空(フリー写真)

一生懸命に生きて

私は昨日、小学4年生の子から手紙で相談を受けました。 『僕のお母さんに元気になって欲しくて、プレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて、…