兄として、父として

公開日: 兄弟姉妹 | 心温まる話

花嫁(フリー写真)

最近、私は友人の娘の結婚式に参加しました。

その友人とは高校時代からの長い付き合いで、その娘のこともよく知っています。

彼女の結婚式の案内を受けて、私は喜んで出席することにしました。

しかし、その娘という存在は実は友人の妹でした。

彼女が妹でなく娘として育てられた理由は、友人が21歳の時に両親が事故で他界したからです。

家族は兄と妹の二人だけになり、友人は一人の親として、妹のために育てることが最善だと考えたのです。

当時、友人からその事情を聞かされたとき、私は強く反対しました。

確かに妹のことを思うと、その選択が最善かもしれません。

しかし、友人自身はどうなるのでしょうか?

21歳で一人の子を育てるというのは、あまりにも無理があると感じました。

母親の存在を尋ねられたら、どう答えるのでしょう?

また、戸籍を見られた時、事実がばれてしまうことは避けられないのではないでしょうか?

それに、友人自身の結婚や将来についてはどうなるのでしょう?

これらの疑問を友人にぶつけたとき、彼は自身の両親が他界し、つらい時期に妹の笑顔が唯一の救いだったと答えました。

そして、この子が無事に育ってくれるのなら、自分の幸せは二の次でもいいと言いました。

それを聞いた私は、何も言い返すことができませんでした。

ただ、「辛い道だと思うけど、頑張れ」と伝えることしかできませんでした。

それから、友人は家事、仕事、妹の育児と、全力で生活をしていました。

私も何か手伝えることがないかとたびたび尋ねましたが、話を聞いてあげることしかできませんでした。

私の知る限り、妹が友人が父親ではなく兄だという事実を知っているような様子はありませんでした。

そして、その妹の結婚式の日がやってきました。

新郎の会社の人々が集まり、友人が感動的なスピーチをし、式は順調に進行しました。

そして、新婦が父への手紙を読み始めました。

その中には、「お父さん、今まで本当にありがとう」という言葉がありました。

彼女は感極まって涙を流しながら読んでいました。

しかし、突然彼女が読み進めなくなり、首を横に振り始めました。

周囲は何が起こったのか理解できず、ざわつき始めました。

次の瞬間、彼女が「お兄ちゃん」と言いました。

その言葉を聞いて、私の心臓が飛び出るかと思いました。

彼女は、自分が娘ではなく妹だという事実を知っていたのです。

高校生の時に友人の日記を見つけ、その時に真実を知ったようでした。

彼女は涙を流しながら友人に感謝の言葉を述べ、そして謝罪しました。

彼女が言うには、自分の存在が兄の人生を狂わせてしまったからです。

友人は彼女に対し、

「それは違う。お前がこんなに大きく育ってくれた。それだけで俺には十分だ」

と答えました。

その言葉を聞きながら、私も涙が止まりませんでした。

拍手が湧き起こり、結婚式は平然と進行し、無事に終わりました。

その後、私は友人と一緒に居酒屋に行き、酒を飲みながら話をしました。

話をしながら友人は妹のことを思い出し、涙を流していました。

その時、私は友人に向かって「お疲れ様」と言いました。

友人は笑顔で「いえいえ」と答え、泣きながら話しました。

そして、友人が今一番楽しみにしているのは、孫が生まれることだと話しました。

関連記事

カップル

余命と永遠の誓い

彼は肺がんで入院し、余命宣告されていました。 本人は退院後の仕事の予定を立て、これからの人生に気力を振り絞っていました。 私と彼は半同棲状態で、彼はバツイチで大分年上だっ…

裁縫(フリー写真)

妹に作った妖精衣装

俺には妹が居るんだが、これが何と10歳も年が離れている。 しかも俺が13歳、妹が3歳の時に母親が死んでしまったので、俺が母親代わり(父親は生きているから)みたいなものだった。 …

手を繋いで夕日を眺めるカップル(フリー写真)

ずっと並んで歩こうよ

交通事故に遭ってから左半身に少し麻痺が残り、日常生活に困るほどではないけれど、歩くとおかしいのがばれる。 付き合い始めの頃、それを気にして一歩下がるように歩いていた私に気付き、手…

手紙(フリー写真)

連絡帳の約束

俺が小学五年生の時、寝たきりで滅多に学校に来なかった女の子と同じクラスになったんだ。 その子は偶に学校に来たと思ったらすぐに早退してしまうし、最初はあいつだけズルイなあ…なんて思…

虹(フリー写真)

人生

1960年に私は生まれて、今まで生きてきた。 いたずらっ子だった小学生時代。 落ちこぼれだった中学生時代。 レスリングに出会い、スポーツが何たるかを学んだ高校時代。 …

昼寝中の猫(フリー写真)

ずうずうしい野良猫

お悩み相談 Q. 通って来る野良猫が大変ずうずうしく、困っています。 始めは家の外でみゃーみゃー鳴いて飯をねだる程度だったのですが、この寒空の下では辛かろうと一度玄関に泊め…

乾杯(フリー写真)

俺の夢

僕達兄弟には元々親が居らず、養護施設で育ちました。 3つ上の兄は、中学を出るとすぐに鳶の住み込みで見習いになり、その給料は全て貯金していました。 そのお金で僕は私立の高校を…

カレー

静かなテーブルの上で

ファミレスで仕事をしていたときのことです。 隣のテーブルに、三人連れの親子が座りました。 若作りした茶髪のお母さん、中学一年生くらいの男の子、そして小学校低学年と思われる…

公衆電話(フリー写真)

十円玉の価値

この話は実話で、私はこの話を読む度に『価値観』や『解釈』は人によって違うことを深く感じます。 ※ その子は、生まれながら知的障害者でした。 幼稚園は近所の子供たちと一緒に通っ…

桜(フリー写真)

天国のおじいちゃんより

中学卒業が間近に迫ったある日のことです。 今までお世話になった人に手紙を書きましょう、という授業がありました。 みんなは友人や部活の顧問宛に一生懸命、手紙を書いていました…