私のこと忘れないでね

お手玉(フリー写真)

遠い昔、私が小学4年生の頃の話です。

当時の僕は人見知りで臆病で、積極的に話しかけたりするのが出来ない性格でした。

休み時間、みんなは外に出て遊んでいても、僕は教室の椅子にずっと座っていました。

しかし、一人でいるのが好きな訳ではないので、凄く寂しい思いをしていました。

ある日、休み時間いつも通り席に座ってると、隣の席の女子に

「何で男子のみんなと遊びに行かないの」

と言われました。

その時は、つい強がって

「外で遊びたい気分じゃないから」と言いました。

暫くしてその子に、

「じゃあ、私と中で遊ぼう」と言われ、けん玉をしたりお手玉をしたり、

だんだん楽しくなってしまいキャッチボールをしていたら、担任の先生に

「それ外遊びだから、教室でやらないで」と怒られました。

下校の時間、その人を見かけたので、

「休み時間の時、楽しかったね」と言うと、

「先生には怒られたけどね」と言いました。

翌日も、その翌日も、その子と遊んでいたら、だんだんと遊ぶ人数が増えて行き、それから僕はクラスの男子とも外に出て遊ぶようになりました。

それから何週間か過ぎたある休み時間、外に出ようとしたら、その子に「待って」と言われました。

しかし、その子は何も言わなかったので「休み時間終わったらで良い?」と遊びに行きました。

その日のホームルームの時間、担任の先生から、その子が転校することを伝えられました。

その時の僕は、親友だと思っていたその子に大事なことを伝えてもらえなかった事に腹を立てていて、その人の気持ちを考えることが出来ませんでした。

掃除の時間になり、その子の机を運んでいたら、引き出しからお手玉が落ちました。

その瞬間、僕はあの日、その子と遊んだことが今までで一番楽しかった事を思い出しました。

あの日の夜、人生で初めて友達が出来たことが嬉しくて嬉しくて、嬉しさのあまり泣いてしまったのを思い出しました。

僕は考えました。

その人と会わなかったら、僕は誰とも話すことができなくて寂しく人生を送っていた。

その人は僕の人生を変えてくれた運命の人だと思いました。

帰りの会が終わり、僕はその人に

「本当にありがとう、友達になってくれて」

と言いました。

そしたらその人にこう言われました。

「君のおかげで私も楽しかった。私のこと忘れないでね」

あれから60年、私は今年で70歳になりますが、あの人の事は今も忘れていません。

関連記事

海

忘れ得ぬ誓い

彼女の心は遠くへ旅立ってしまいました。普段の彼女からは想像もつかないような瞬間が、次第に日常となっていきました。 夜中になっても突如として昼食を準備し始める彼女。 そして…

電車の車内(フリー写真)

みんな同じ

俺の娘は今年、4歳になる。 嫁は娘を生んですぐに家を飛び出したので、子供には母親の記憶は無い。 今まで母親のことはあまり話題にせず避けて来たのだが、この間ちょっと考えさせら…

赤ちゃんの足を持つ手(フリー写真)

ママの最後の魔法

サキちゃんのママは重い病気と闘っていたが、死期を悟ってパパを枕元に呼んだ。 その時、サキちゃんはまだ2歳だった。 「あなた、サキのためにビデオを3本残します。 このビ…

友情(フリー写真)

変わらないもの

俺たち小学校から高校までずっと一緒だったよな。 高卒後、俺は就職、お前はフリーター。 学歴社会の昨今、 「俺たちゃ負け組じゃねぇよな!がんばろうぜ!」 と、よく…

ビル

隣の席の喪失と救い

ある日、私の隣に座っていた会社の同僚が亡くなりました。彼は金曜日の晩に飲んだ後、電車で気分が悪くなり、駅のベンチに座ったまま息を引き取ったのです。55歳という若さでした。 私た…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

おとうさんのがんが治る薬

クリスマスが数日前に迫る中、6歳の娘は欲しい物を手紙に書き、窓際に置いていました。 夫と共に、キティちゃんの便箋を破らずに手紙を覗いてみると、こう書いてありました。 『サ…

クリスマス(フリー写真)

サンタさんへの手紙

6歳の娘がクリスマスの数日前から、欲しいものを手紙に書いて窓際に置いていた。 何が欲しいのかなあと、夫とキティちゃんの便箋を破らないようにして手紙を覗いてみたら、こう書いてあった…

妊婦さん(フリー写真)

私の宝物

中学2年生の夏から一年間も入院した。 退院して間もなく高校受験。 高校生になると、下宿生活になった…。 高校を卒業して就職。 田舎を飛び出して、会社の寮に入った…

桜(フリー写真)

進学を願ってくれた母

僕の家は兄弟三人の母子家庭です。 母子家庭という事もあり、母は何も言わなかったけど家庭は火の車でした。 電気が止まった時も。 ガスが止まった時も。 中学の校納金…

サーカス(フリー写真)

ほどこしと親切

私がまだ十代の頃の話です。 サーカスの入場券を買うために、父と私は長い列に並んで順番を待っていました。 私たちの前に居るのは、ようやくあと一家族だけとなりました。 私…