「つまんないことに負けんなよ」

夕日と花

僕は小さい頃、両親に捨てられました。

それから、あちこちを転々として、生きてきました。

小さな頃の僕は、「施設の子」「いつも同じ服を着た乞食」と、後ろ指をさされる存在でした。

たまに同級生と遊んでいて、「○○君の家に行こう!」という話になっても――

僕がその子の家に着くと、玄関の奥から、

「○○君と遊んじゃいけないって言ったでしょ!」

という怒鳴り声が聞こえてきます。

その直後、家の母親が僕を汚い物でも見るような目で睨み、

「○○は今日は遊べないの…」

とだけ言って、戸を閉めました。

そんなことが、何度も、何度も続きました。

僕は弱い人間だったから、気づけば一人でいることが、いちばん楽で、いちばん傷つかずに済むと知っていました。

でも、本当は――言いたいことが、山ほどありました。

汚い服でも、同じ服ばかりでも、僕は誰かの物を盗ったことも、人を傷つけたこともない。

両親がいないのだって、僕にはどうすることもできなかった。

僕だって、本当は――お父さんも、お母さんも、欲しかった。

だから、僕はなるべく人と接しないようにして生きてきました。

誰にも迷惑をかけずに、静かに独りで生きていく。

自分の心を守るために、それしかなかったのです。

高校に進学したある朝のことでした。

教室に入って、自分の席に向かうと――

僕の机に、マジックで太く黒く、こう書かれていました。

「死ね」「乞食」「貧乏神」「親無し」

目の前が真っ暗になりました。

僕は何か悪いことをしたのか?

何か誰かを傷つけたのか?

ただ、ただ、立ち尽くすしかできませんでした。

そのとき。

僕の目の前から机が、ふいに消えました。

クラスの人気者、Yが、無言で僕の机を抱え上げていたのです。

僕は思いました。

――殴られる。

そう覚悟して目を閉じた瞬間、

Yはぼそっと「行くぞ」とだけ言って、廊下に出て行きました。

僕は、なぜか自然と、その背中に従っていました。

Yはそのまま技術室へ向かい、紙やすりを取り出しました。

そして、何も言わずに僕の机の落書きを削り始めたのです。

黙々と、こすり続けながら、Yはたった一言だけ言いました。

「つまんないことに負けんなよ」

僕の中の何かが、崩れました。

たった一言なのに、心の底から涙があふれました。

Yは照れくさそうに笑って言いました。

「放課後、もう一回ここでニス塗ろうぜ。そしたら元通りだ」

僕は泣きながら、何度も頷きました。

Yは、6月に結婚します。

本当に、おめでとう。

あの日、あの言葉がなかったら。

Yがいなかったら――今の僕はきっと存在しなかったと思う。

照れくさくて面と向かっては言えないけれど。

これからもずっと、親友でいてほしい。

Y、本当にありがとう。

幸せになってください。心からそう願っています。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

プログラミング(フリー素材)

パパの一時間はいくら

プログラマーの父は、今日も仕事で疲れ切って遅い時間に帰って来た。 すると、彼の5歳になる娘がドアのところで待っていたのである。 彼は驚いて言った。 「まだ起きていた…

自衛隊員の方々(フリー写真)

直立不動の敬礼

2年前、旅行先での駐屯地祭での事。 例によって変な団体が来て、私は嫌な気分になっていた。 するとその集団に向かって、一人の女子高生とおぼしき少女が向かって行く。 少女…

女の子の後ろ姿

再生の誓い

私が結婚したのは、20歳の若さでした。新妻は僕より一つ年上で、21歳。学生同士の、あふれる希望を抱えた結婚でした。 私たちは、質素ながらも幸せに満ちた日々を過ごしていましたが、…

結婚式(フリー写真)

もしもし、お母さん

私が結婚を母に報告した時、ありったけの祝福の言葉を言い終えた母は、私の手を握り真っ直ぐ目を見つめてこう言った。 「私にとって、みおは本当の娘だからね」 ドキリとした。 …

誓いの言葉

花嫁姿を見せたくて

大学生の頃、仲の良かった友人のAちゃんは、同じ大学の彼氏B君と同棲を始めました。まだ若かったふたりに、両親は「結婚はまだ早い。責任ある交際を」と諭していました。 そんなある日—…

太陽の光(フリー写真)

あなたらしく生きてください

高校時代に付き合っていた彼女の口癖だった言葉。 「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いんじゃない?」 別れた後も、何故か手紙のやり取りはしていた。 でも、あ…

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

最高の両親

ある女性が学生の頃に暴行されました。 男性不信になった彼女はずっと男性を避けていましたが、会社勤めをしているうちに、そんな彼女に熱烈にアタックしてくる人がいました。 その…

結婚式

結婚式に届いた母のビデオレター

本人から聞いたのか、共通の友人から聞いたのか──その記憶は曖昧だけれど。 「物心がつく前に母親を亡くし、父親に育てられた子だ」と、その話はいつの間にか耳に入っていた。 ※…

牢屋

想像の中の少女と共に

大戦中、ドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのグループが、捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の争いや悲嘆を紛らわすために、共同で「脳内共同ガールフレンド」を創り出した話。 彼ら…

花束

深く、不器用な愛情

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。 幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。 痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していま…