「つまんないことに負けんなよ」

夕日と花

僕は小さい頃、両親に捨てられました。

それから、あちこちを転々として、生きてきました。

小さな頃の僕は、「施設の子」「いつも同じ服を着た乞食」と、後ろ指をさされる存在でした。

たまに同級生と遊んでいて、「○○君の家に行こう!」という話になっても――

僕がその子の家に着くと、玄関の奥から、

「○○君と遊んじゃいけないって言ったでしょ!」

という怒鳴り声が聞こえてきます。

その直後、家の母親が僕を汚い物でも見るような目で睨み、

「○○は今日は遊べないの…」

とだけ言って、戸を閉めました。

そんなことが、何度も、何度も続きました。

僕は弱い人間だったから、気づけば一人でいることが、いちばん楽で、いちばん傷つかずに済むと知っていました。

でも、本当は――言いたいことが、山ほどありました。

汚い服でも、同じ服ばかりでも、僕は誰かの物を盗ったことも、人を傷つけたこともない。

両親がいないのだって、僕にはどうすることもできなかった。

僕だって、本当は――お父さんも、お母さんも、欲しかった。

だから、僕はなるべく人と接しないようにして生きてきました。

誰にも迷惑をかけずに、静かに独りで生きていく。

自分の心を守るために、それしかなかったのです。

高校に進学したある朝のことでした。

教室に入って、自分の席に向かうと――

僕の机に、マジックで太く黒く、こう書かれていました。

「死ね」「乞食」「貧乏神」「親無し」

目の前が真っ暗になりました。

僕は何か悪いことをしたのか?

何か誰かを傷つけたのか?

ただ、ただ、立ち尽くすしかできませんでした。

そのとき。

僕の目の前から机が、ふいに消えました。

クラスの人気者、Yが、無言で僕の机を抱え上げていたのです。

僕は思いました。

――殴られる。

そう覚悟して目を閉じた瞬間、

Yはぼそっと「行くぞ」とだけ言って、廊下に出て行きました。

僕は、なぜか自然と、その背中に従っていました。

Yはそのまま技術室へ向かい、紙やすりを取り出しました。

そして、何も言わずに僕の机の落書きを削り始めたのです。

黙々と、こすり続けながら、Yはたった一言だけ言いました。

「つまんないことに負けんなよ」

僕の中の何かが、崩れました。

たった一言なのに、心の底から涙があふれました。

Yは照れくさそうに笑って言いました。

「放課後、もう一回ここでニス塗ろうぜ。そしたら元通りだ」

僕は泣きながら、何度も頷きました。

Yは、6月に結婚します。

本当に、おめでとう。

あの日、あの言葉がなかったら。

Yがいなかったら――今の僕はきっと存在しなかったと思う。

照れくさくて面と向かっては言えないけれど。

これからもずっと、親友でいてほしい。

Y、本当にありがとう。

幸せになってください。心からそう願っています。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

サイン帳

最後の夢を叶えたサイン帳

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い表情でやって来ました。 「あの……落とし物をしてしまって」 キャストが顔を上げて尋ねます。 「どうい…

皺のある手(フリー写真)

私はおばあちゃんの子だよ

私は幼い時に両親が離婚して、父方の祖父母の家に引き取られ育てられました。 田舎だったので、都会で育った私とは周りの話し方から着る服、履く靴まで全てが違いました。 そのため祖…

恋人

彼女が遺した時刻の暗号

元号が昭和から平成に変わろうとしていた頃のことです。 私は二十代半ば、彼女も同い年でした。 ちょうど、付き合おうかという時期に――彼女から、泣きながら一本の電話がかかって…

メリーゴーランド

触れる魔法

私たちの前を、目の見えない夫婦が手を取り合って歩いていました。 彼らはそれぞれ白杖を携えており、ディズニーランドのキャストが優しく案内しながら、彼らと並んで歩いていました。 …

野球

懐かしの大声援

実家の母親は一人暮らしです。父親は健在ですが、6年前から施設に入っています。そのため、2年前に実家近くに家を買いました。しかし、私は県外で単身赴任中のため、私の家族が実家を頻繁に訪れ…

朝の空

天使になった少女

私が看護学生だった頃の話です。 ある休日、友達と遊びに行った帰り道で、突然、目の前で交通事故が起こりました。 ひとりの小さな女の子が車に撥ねられ、道路に倒れていたのです。…

花嫁(フリー写真)

血の繋がらない娘

土曜日、一人娘の結婚式だったんさ。 出会った当時の俺は25歳、嫁は33歳、娘は13歳。 まあ、要するに嫁の連れ子だったんだけど。 娘も大きかったから、多少ギクシャクし…

手のひら(フリー写真)

出会い

昔、美術館でバイトをしていた。 その日の仕事は、地元の公募展の受け付け作業。 一緒に審査員の先生も一人同席してくれる。 その時に同席してくれたのは、優しいおじいちゃん…

お年寄りの手(フリー写真)

おばあちゃんが注いだ愛情

こどもの発達がちょっとゆっくりで、保健センターに通っている。 そこの母子教室の最中、おばあちゃんと男の子が二人、迷い込んで来た。 「すみません、里親会の集まりの会場はここで…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

命懸けで教えてくれた事

13年前、俺は親元を離れて一人暮らしの大学生という名のろくでなしだった。 自己愛性人格障害の父親に反発しつつも、影響をもろに受けていた。 プライドばかり高く、傲慢さを誇りと…