あの日の下り坂

公開日: ちょっと切ない話 | 友情

海

夏休みのある日、友達と「自転車でどこまで行けるか」を試すために小旅行に出かけた。地図も計画もお金も持たず、ただひたすら国道を進んでいった。

途中に大きな下り坂が現れ、自転車はまるで自分の意志を持つかのように勢いよく滑り落ちた。ペダルを漕がなくても、何もしなくても進む自由さ。

その瞬間は、まるで世界一早い人間になったような気分だった。汗を滝のように流しながらも、青空の下で笑い合う僕たち。

しかし、帰り道が分からなくなり、不安と恐怖が襲ってきた。いらいらして友達と喧嘩になり、涙を流した。交番で道を尋ねて、ようやく帰宅した時には夜も更けていた。

家に着くと親に叱られ、蚊に刺され、自転車も汚れてしまった。それでも翌日、僕たちはまた元気になり、その冒険は楽しい思い出として、絵日記の1ページになった。

今、大人になって電車の窓からあの下り坂を見下ろす。実際には家から電車で10駅くらいの距離だった。子供の頃に感じたほどの大きさや長さはなく、永遠のように感じたあの坂は、実はそれほどでもなかった。

でも今も、あの坂を自転車で滑り落ちる子供たちがいる。彼らもいつか大人になって思うだろう。

どれだけお金や時間を使って遊んでも、あの下り坂を下っていた時の楽しさは二度と味わえないと。友達と笑いながら滑り落ちたあの坂を、もう二度と下ることはないだろうと。

あの時のように無邪気で、無鉄砲で、楽しい時はもう二度と来ないだろうと。

関連記事

冬と春の境界(フリー写真)

人間としての愛

1月の朝がとても寒い時に、必ず思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家にて静養していた時でした。 毎朝、愛犬のテツと散歩していた時に、いつも遅刻して実家…

柴犬

きなこの本当の気持ち

今から10年以上前、友達が一匹の柴犬を飼い始めました。 きれいな淡い毛色をしていたことから、その犬は『きなこ』と名付けられました。 友達は毎日夕方になると、『きなこ』を連…

犬(フリー写真)

愛犬が繋いだ絆

11年間、飼っていた愛犬が亡くなった。 死ぬ前の半年間、自分はろくに家に帰らず、世話も殆どしなかった。 その間にどんどん衰えて行っていたのに、あまり見ることも触ることもなく…

手を握る(フリー写真)

仲直り

金持ちで顔もまあまあ。 何より明るくて突っ込みが上手く、ボケた方が 「俺、笑いの才能あるんじゃね」 と勘違いするほど(笑)。 彼の周りには常に笑いが絶えなかった…

手を握る夫婦(フリー写真)

パパしっかり

妻へ まだ高校生だけどしっかり者の一人娘を遺してくれて有難う。 昨日の貴女のお通夜は寂しくないように沢山の友達連れて来てくれて有難う。 でもやっぱり寂しくて、娘と声…

浜辺で手を繋ぐカップル(フリー写真)

彼女の面影

彼女が痴呆になりました。 以前から物忘れが激しかったが、ある日の夜中に突然、昼ご飯と言って料理を始めた。 更に、私は貴方の妹なのと言ったりするので、これは変だと思い病院へ行…

家族の手(フリー写真)

いつかの日曜日

私が4歳の時、父と母は離婚した。 当時は祖父母と同居していたため、父が私を引き取った。 母は出て行く日に私を実家へ連れて行った。 家具や荷物が沢山置いてあって、叔母の…

宮古島

沖縄の約束

母から突然の電話。「沖縄に行かない?」と彼女は言った。 当時の私は大学三年生で、忙しく疲れる就職活動の真っ只中だった。 「今は忙しい」と断る私に、母は困ったように反論して…

夕焼け(フリー写真)

夕焼けの絵葉書

ふと思い出したのだけど、亡くなってしまった子から絵葉書をもらったことがある。 中学生の時の隣のクラスの女の子で、病気で殆ど学校に来ないまま亡くなってしまった。 うちの学校は…

カレーライス(フリー写真)

クロベーの笑顔

俺が小学生の頃の話。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称クロベーというやつが居たんだ。 クロベーの家は母子家庭で、母親とクロベーと弟の3人暮らしだった。 クロベーの一…