やりたいこと頑張りなさい

公開日: 家族 | 心温まる話 |

ベース(フリー写真)

三年前のある日、両親が離婚。俺と弟が母さんに付いて行きました。

母さんは今まで専業主婦だったから、仕事なんて全然出来ない。

パートを始めるも、一ヶ月も経たない内に退職の繰り返し。家計は苦しくなる一方。

当時高校生だった俺のバイト代だけではやって行けるはずも無く、高校を中退して現場の仕事に就きました。

その際に少しでも家計の足しになればと漫画やゲームを全て売り、家にあるエフェクター、ベース、ギターも売ろうとしました。

でも、母さんは

「あんたの見つけた趣味なんだから、バンドだけは続けなさい」

と、楽器の売却には猛反対しました。

学校を辞めた時にバンドも辞めたから楽器があっても意味が無いと思い、俺は売る気満々でした。

でも母さんがあまりにしつこく言うので、ベースだけ一本残しました。

その後、仕事仲間にバンドをやろうと誘われ、バンド活動を再開しました。

手元にあるのはアイバニーズのしょぼいベースのみ。

アンプもシールドも無い。シールドが無きゃスタジオ練習も出来ないので、楽器屋の600円の激安シールドを一本だけ買いました。

それ以来ずっとチョッケルです。

話が逸れるんだけど、今年の誕生日に母さんが

「いつも無理して頑張ってくれてるから…」

と言って、少しずつ貯めていたパート代でモンスターケーブルを買ってくれました。

何やってんだよバカ。家計が苦しいのに。

楽器のこと、素人なのに楽器屋の店員に色々聞いただと?

無理してんじゃねえよ。そんな金あるなら自分の服でも買えってのに…。

やつれた顔で精一杯笑いながら、

「誕生日おめでとう。まだ若いんだから自分のやりたいこと頑張りなさい」

恥ずかしながら泣いちゃったよ。もう体の水分が全部出るくらい(笑)。

中学の卒業式以来だよ、親の目の前で大泣きしたのは。

関連記事

手紙(フリー写真)

天国の妻からの手紙

嫁が激しい闘病生活の末、若くして亡くなった。 その5年後、こんな手紙が届いた。 どうやら死期が迫った頃、未来の俺に向けて書いたものみたいだ。 ※ Dear 未来の○○ …

父と子のシルエット(フリー写真)

親父からのタスキ

小さい頃、よく親父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれた町は田舎だったので交通量が少なく、そして自然が多く、晴れた日にはとても気持ちの良い空気が漂っていた。 ※ 親父…

ドーベルマン(フリー写真)

リードを噛み千切り

普段は俺のことをバカにしまくっているドーベルマンのロッキー。 しかし小学生の時、ロッキーは俺を助けてくれた。 ※ お袋の実家に帰省していた時、近所の大きな川にロッキーと一緒に…

ビル

厳しさと愛情

その時の部長は非常に冷たい人だった。いつもインテリ独特のオーラを纏い、社内で孤立しているかのように見えた。 飲み会に誘っても決して参加せず、忘年会でも一人で静かに飲むタイプだっ…

セイコーマート(フリー写真)

小さな子供達の友情

俺はセイコーマートで働いて三年目になる。 いつも買い物に来る小さな子の話を一つ。 その子は生まれつき目が見えないらしく、白い杖をついて母親と一緒に週二、三度うちの店を訪れる…

絵馬(フリー写真)

絵馬に書かれた願い

この前、近くの神社まで散歩したんだ。 絵馬が沢山あって、 『あまり良い趣味じゃないな』 と思いながらも、他人の色々な願い事を見ていたんだ。 「大学に合格しますよ…

自衛隊員の方々(フリー写真)

直立不動の敬礼

2年前、旅行先での駐屯地祭での事。 例によって変な団体が来て、私は嫌な気分になっていた。 するとその集団に向かって、一人の女子高生とおぼしき少女が向かって行く。 少女…

夏のスイカ(フリー写真)

夏の記憶、婆ちゃんとツトム

昨年の夏、私は高知を訪れた。 熱波が街を包み、頭がクラクラするほどだった。 R439を目指して進む中、中村市の近くに来た。 そこには、一人の婆ちゃんがビーチパラソル…

白打掛(フリー写真)

両親から受けた愛情

先天性で障害のある足で生まれた私。 まだ一才を過ぎたばかりの私が、治療で下半身全部がギプスに。 その晩、痛くて外したがり、火の点いたように泣いたらしい。 泣き疲れてや…

ブリキのおもちゃ(フリー写真)

欲しかったオモチャ

俺がまだ小学生だった頃。 どうしても欲しかったオモチャを万引きしたら見つかって、それはもう親にビンタされるは怒鳴られるはで大変だった。 それから暫らくして俺の誕生日が来た…