やりたいこと頑張りなさい

公開日: 家族 | 心温まる話 |

ベース(フリー写真)

三年前のある日、両親が離婚。俺と弟が母さんに付いて行きました。

母さんは今まで専業主婦だったから、仕事なんて全然出来ない。

パートを始めるも、一ヶ月も経たない内に退職の繰り返し。家計は苦しくなる一方。

当時高校生だった俺のバイト代だけではやって行けるはずも無く、高校を中退して現場の仕事に就きました。

その際に少しでも家計の足しになればと漫画やゲームを全て売り、家にあるエフェクター、ベース、ギターも売ろうとしました。

でも、母さんは

「あんたの見つけた趣味なんだから、バンドだけは続けなさい」

と、楽器の売却には猛反対しました。

学校を辞めた時にバンドも辞めたから楽器があっても意味が無いと思い、俺は売る気満々でした。

でも母さんがあまりにしつこく言うので、ベースだけ一本残しました。

その後、仕事仲間にバンドをやろうと誘われ、バンド活動を再開しました。

手元にあるのはアイバニーズのしょぼいベースのみ。

アンプもシールドも無い。シールドが無きゃスタジオ練習も出来ないので、楽器屋の600円の激安シールドを一本だけ買いました。

それ以来ずっとチョッケルです。

話が逸れるんだけど、今年の誕生日に母さんが

「いつも無理して頑張ってくれてるから…」

と言って、少しずつ貯めていたパート代でモンスターケーブルを買ってくれました。

何やってんだよバカ。家計が苦しいのに。

楽器のこと、素人なのに楽器屋の店員に色々聞いただと?

無理してんじゃねえよ。そんな金あるなら自分の服でも買えってのに…。

やつれた顔で精一杯笑いながら、

「誕生日おめでとう。まだ若いんだから自分のやりたいこと頑張りなさい」

恥ずかしながら泣いちゃったよ。もう体の水分が全部出るくらい(笑)。

中学の卒業式以来だよ、親の目の前で大泣きしたのは。

関連記事

オフィスの机(フリー写真)

膝枕

昔、飲み会があるといつも膝枕をしてくれる子が居たんだ。 こちらから頼む訳でもなく、何となくしてもらう感じだった。 向こうも嫌がるでもなく、俺を膝枕しながら他の奴らと飲んでい…

プリン・ア・ラ・モード(フリー写真)

誕生日会と親友

僕が小学4年生の時、10歳の誕生日会を開くことになった。 土曜日に仲の良い友達みんなに声を掛けた。 「明日来てくれる?」 みんなは、 「うん!絶対行くよ!」 …

赤ちゃん

奇跡のメッセージ

結婚して五年目、ようやく待ちに待った子どもが生まれた。 抱きしめた瞬間、涙があふれ、世界で一番の宝物だと思った。 二年が経ち、子どもに障害があることが判明した。 目…

星空(フリー写真)

一生懸命に生きて

私は昨日、小学4年生の子から手紙で相談を受けました。 『僕のお母さんに元気になって欲しくて、プレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて、…

黒猫(フリー写真)

ぬこさま

今年のGW明けの頃のこと。 前の日から上司の機嫌が悪く、八つ当たりばかりされていた。 その日も私の力ではどうしようもないことで怒られた挙句、酷い言葉を浴びせられたり身体的欠…

野球道具(フリー写真)

野球と夢

一球投げる度、脱げそうになる帽子を被り直す。 岩瀬・真壁・筑波の連合チームの田中康太(筑波2年)は同点の七回、3番手でマウンドに上がった。 1点勝ち越されたが、味方が追い付…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

命懸けで教えてくれた事

13年前、俺は親元を離れて一人暮らしの大学生という名のろくでなしだった。 自己愛性人格障害の父親に反発しつつも、影響をもろに受けていた。 プライドばかり高く、傲慢さを誇りと…

学校の机(フリー写真)

君が居なかったら

僕は小さい頃に両親に捨てられ、色々な所を転々として生きてきました。 小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」などと言われました。 偶に同級生の子と遊んでいて、…

虹

コロとの別れ

我が家にはコロという名前の雑種犬がいました。彼は長く白と茶の毛がふわふわした美しい犬で、私が学生の頃、毎日学校からの帰り道で、通学路が見える場所に座って私の帰りを待っていました。賢く…

浜辺の母娘(フリー写真)

天国へ持って行きたい記憶

『ワンダフルライフ』という映画を知っていますか? 自分が死んだ時にたった一つ、天国に持って行ける記憶を選ぶ、という内容の映画です。 高校生の頃にこの映画を観て、何の気無しに…