強い人

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | |

父と娘

母は、強い人だった。

父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。

だからなのか、当時私はまるで映画を観ているようで、実感が湧かなかった。

普通に学校へ行って勉強をし、部活をして、習い事へ行った。

その間、母は未来ある私の中学受験と、先の短い父の闘病生活を同時に支えていた。

一番上の姉は、金銭面の理由と手伝いの為、一人暮らしから家へ戻って来た。

二番目の姉は私に「お母さんに優しくしてね」と言った。

兄は学校帰りに原付で父のお見舞いに行っていた。

私だけが子供だった。

私が現実に気付いたのは、病院のベットに寝ている父が

「どっちが上なのか分からん」

と痩せた手を斜めに伸ばした時だった。

父はふざけていなかった。

「こっちが上よ、お父さん」

と母が手を取った。

私は何か悪いことが現実に起こっていると、ようやく理解した。

おかしな話だが、入院しても髪が抜け落ちても、寝ている時間が増えても、父も母も笑っているからそれが全てだと思っていた。

それ以降、父が私を認識して話ができたことは一度もなかった。

楽しい会話の中で、

「やり直したいことある?」

「後悔してることある?」

などの話題が出ることがある。

答えられない。

何故なら、どうしたって後悔はこの近辺の話ばかりで、人様に話せることが思いつかないからだ。

いつか父と会えることがあれば、私の人生を詳細に話したい。

お父さんが大事にしてくれた娘は、幸せな人生を送っているよ。

何も心配いらないからね。

お父さん、あの時ちゃんと手紙を書いたり、言葉でありがとうを伝えられなくてごめんね。

今でも大好きだよ。

また、会おうね。

関連記事

夫婦の後ろ姿(フリー写真)

一番大切なもの

ここ数ヶ月、色々な意味で忙しかった。 25歳で自営を始めて10年と少し営んで来た店を畳んだ。 利益が出ず、嫁の収入が主な生活費になっていて、いつ辞めるかのタイミングを見てい…

彼女(フリー写真)

忘れられない暗証番号

元号が昭和から平成に変わろうとしていた頃の話です。 当時、私は二十代半ば。彼女も同じ年でした。 いよいよ付き合おうかという時期に、彼女から私に泣きながらの電話…。 「…

愛

愛してるって、もう一度言ってよ

大好きなあなたは、今も笑っているのでしょうか。 ※ 私が7歳のとき。なぜか実の親元ではなく、おじいちゃんに引き取られました。 そこで出会ったのは、三人の男の子。 …

おでこを当てる父と娘(フリー写真)

もうおねえさんだから

7ヶ月前に妻が他界して初めて迎えた、娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って朝から娘と二人、妻の墓参りに出掛けて来た。 妻の死後、暫くはあんなに 「ままにあいたい」「ま…

味噌焼きおにぎり(フリー写真)

祖母の味噌焼きおにぎり

僕には祖母がいる。 祖父は僕が生まれる前に亡くなった。 だから、祖母は大変だったらしい。 祖父は保険に入っておらず、残されたのは煙草畑と田んぼと仔牛くらいだった。 …

花

またどこかで会おうね

私は以前、病院で働いていました。看護師や医者ではなく、病院の清掃員です。 ある日、何も知らずに一つの病室に掃除のために入りました。部屋に入ると、そこにいたのはもうすぐこの世を去…

ナースステーション(フリー写真)

最強のセーブデータ

俺が小学生だった時の話。 ゲームボーイが流行っていた時期のことだ。 俺は車と軽く接触し、入院していた。 同じ病室には、ひろ兄という患者が居た。 ひろ兄は俺と積極…

富士山

雪と一緒にいるから

「ゆきをとってきて…おねがい、ゆきがみたい…」 あなたはそう言って、季節外れの雪をほしがりましたね。 ※ あれから、何年もの月日が流れました。 あなたは、いま…

天国(フリー素材)

天国のおかあちゃんへ

もう伝わらないのは解っているけど、生きている内に伝えられなかった事を今、伝えるね。 まずは長い闘病生活、お疲れ様。最後まで絶対に諦めなかったおかあちゃんの姿、格好良かったよ。 …

絵馬(フリー写真)

絵馬に書かれた願い

この前、近くの神社まで散歩したんだ。 絵馬が沢山あって、 『あまり良い趣味じゃないな』 と思いながらも、他人の色々な願い事を見ていたんだ。 「大学に合格しますよ…