幸せな食卓

公開日: 夫婦 | 家族 | 心温まる話

ハンバーグ(フリー写真)

結婚して子供が出来て、ホカホカした食卓にみんな笑顔で並んでたりして、時々泣きそうなほどの幸せを噛み締める。

荒みじんの玉葱が入ったでっかいハンバーグや、大皿一杯の散らし寿司。妻と子供には、自分が子供の頃に満たされなかったものを埋めてもらっている。

ケチャップで名前を書いたオムライス、釜で炊いたお米の綺麗な狐色のお焦げ、ジャガイモとニンジンのゴロゴロしたカレー。

みんな夢見るだけで一度も与えられなかったものだ。

年の数だけロウソクの立ったケーキも。

何だか三十歳を過ぎた今になってようやく、切ない気分にならずに見られるようになった。

最初の頃は幸せな食卓に座るたび『何で俺がこんな所に居るんだろ』なんて思ったけど。

子供には自分が経験したような一人きりの惨めな食卓とか、親も不在で金も食べ物も無くてひもじい思いなどは絶対にさせたくないな。

うちの親は本当に酷かったの。きっと当時のうちのご飯を見たら、みんな残飯かと思うよ。

幸か不幸か自立して生きて来られた。優しい嫁とも出会えた。元気な子供も出来た。

だから、俺はきっと神様は居ると思う。

新婚当時は妻に出された物を食べていた。暫くして(確か長男を妊娠した頃だったか)、

「ね、好きなもの何でも作るよ、何食べたい?」

と聞かれたから、思わず

「おっきいハンバーグ」

と答えた。

我ながら三十歳を過ぎて何言っているんだ思ったけど、妻はニッと笑い、小さ目の座布団のような超巨大ハンバーグを作ってくれた。

俺のことを見ていて、何か感じたのかな。爪楊枝のちっちゃな旗が立っていて、お手製ハンバーグソースで『○○くん(はぁと)』と書いてあった。

俺は妻だけではなく、初めて家庭と母親を手に入れたんじゃないのかな。

関連記事

卵焼き(フリー写真)

とうちゃんの卵焼き

この前、息子の通う保育園で遠足があった。 弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたため、俺が作ることになった。 飯を炊くくらいしかしたことがないのに、弁当なんて無理…

赤ちゃんの手

天国に持っていく思い出

「天国にどのシーンを持って行きたい?」と高校生の時、何気なく母に尋ねたことがあります。 「アンタが生まれた瞬間かな」と、母は即答しました。 私たち家族は決して裕福ではあり…

空(フリー写真)

4歳の約束

7ヶ月前、妻が他界して初めての娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って、朝から娘と二人、妻の墓参りに出掛けて来た。 妻の死後はあんなに、 「ママにあいたい」 「…

Wii(フリー写真)

ゲーム好きな友人

俺の友達に、凄くゲーム好きなやつがいたんだよ。 ドラクエなどのゲームを誰よりも先に解いたり、俺たちにヒントをくれたりさ。 でも中学2年生の時にそいつは事故に遭い、右手を失く…

父と子のシルエット(フリー写真)

親父からのタスキ

小さい頃、よく親父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれた町は田舎だったので交通量が少なく、そして自然が多く、晴れた日にはとても気持ちの良い空気が漂っていた。 ※ 親父…

花

またどこかで会おうね

私は以前、病院で働いていました。看護師や医者ではなく、病院の清掃員です。 ある日、何も知らずに一つの病室に掃除のために入りました。部屋に入ると、そこにいたのはもうすぐこの世を去…

花束(フリー写真)

大切なあなたに花束を

私は介護施設で働いています。 時々おじいちゃんやおばあちゃん宛に、ご家族の方よりお手紙や花束が届きます。 花束を持って行くと、皆さん集まって来ます。 自分かもしれない…

エプロン(フリーイラスト)

母のエプロン

社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日。 「いつもありがとう」という言葉を添えて、プレゼントを渡したかった。 でも照れ臭いし、もし選んだプレゼントが気に入ってもらえなかっ…

夫婦の後ろ姿

涙のビーフシチュー

昨日の朝、女房と喧嘩をした。いや、喧嘩なんてもんじゃない。酷いことをしてしまった。 原因は、前の晩の夜更かし。寝不足で不機嫌なまま起きた俺の、最悪の寝起きだった。 「仕事…

母(フリー写真)

母のビデオテープ

俺は小さい頃に母親を亡くしている。 それで中学生の頃は恥ずかしいほどグレた。 親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探していると、一本のビデオテープがあった。 俺は…