おとうさんのがんが治る薬

クリスマスプレゼント(フリー写真)

クリスマスが数日前に迫る中、6歳の娘は欲しい物を手紙に書き、窓際に置いていました。

夫と共に、キティちゃんの便箋を破らずに手紙を覗いてみると、こう書いてありました。

『サンタさんへ、おとうさんのガンが治る薬をください!お願いします』

夫と目を合わせて苦笑いしましたが、私は次第に悲しくなり、メソメソしてしまいました。

そして昨晩、娘が眠った後、夫は娘が好きなプリキュアのキャラクター人形と、

『ガンが治るお薬』と書かれた普通の粉薬の袋を用意しました。

翌朝、娘が目を覚ますと、プリキュアの人形よりも喜んで薬を見て「キャーっ!」と嬉しそうに叫んでいました。

夫が薬を飲み「お!体の調子がだんだん良くなってきたみたいだ」と言うと、

娘は「良かった~。これでお父さんとまた山にハイキングに行ったり、

動物園に行ったり、運動会に参加したりできるね~」と言いました。

しかし夫は顔を悲しそうに歪め、声を押し殺すようにして「ぐっ、ぐうっ」と泣き始めました。

私も泣き出しそうになりましたが、鍋の味噌汁をオタマで掬って無理やり飲み込み、態勢を整えました。

夫は娘に対して「薬の効き目で涙が出てるんだ」と言い訳をしていました。

その後、娘が近所の子の家にプリキュアの人形を持って遊びに行った後、

夫は「来年はお前がサンタさんだな……。しっかり頼むぞ」と言いました。

私は涙腺が緩み、わあわあ泣き続けました。

お椀の味噌汁には、涙がいくつも混ざっていました。

関連記事

教室

厳しさの中の優しさ

十五年以上前の話です。当時、小学6年生だった私のクラスに、A君という友達がいました。彼は父親がおらず、生活も苦しそうで、いつも古びた服を着て、新しい上履きも買えずにいました。給食費や…

太陽と手のひら(フリー写真)

この命を大切に生きよう

あれは何年も前、僕が年長さんの時でした。 僕は生まれた時から重度のアレルギーがあり、何回も生死の境を彷徨って来ました。 アレルギーの発作の事をアナフィラキシーショックと言…

手紙を差し出す女の子(フリー写真)

パパと呼ばれた日

俺が30歳の時、一つ年下の嫁を貰った。 今の俺達には、娘が三人と息子が一人居る。 長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳。 長男は10歳。 こう言うと、 …

虹(フリー写真)

人生

1960年に私は生まれて、今まで生きてきた。 いたずらっ子だった小学生時代。 落ちこぼれだった中学生時代。 レスリングに出会い、スポーツが何たるかを学んだ高校時代。 …

放課後の教室

恩師の愛情

私は高校2年生の時にうつ病になった。 切っ掛けは、2年半付き合った彼氏に振られたことと、友達から仲間はずれにされるようになったことだと思う。 毎日、泣いていた。 プ…

桜(フリー写真)

娘を思う父の心

この前、娘が大学受けたんですよ、初めてね。 で、生まれて初めて娘の合格発表を迎えた訳ですわ。正直、最初は合格発表を見に行った娘の電話を待つのなんて簡単だと思ってたのよ。みんな普通…

サイコロ(フリー写真)

あがり

俺は小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。 当初は見知らぬ土地に来てまだ間も無いため、当然友達も居ない。 いつしか俺はノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中…

ハンバーグ(フリー写真)

お母さんの弁当

俺の母さんは、生まれつき両腕が不自由だった。 なので料理は基本的に父が作っていた。 でも遠足などで弁当が必要な時は、母さんが頑張って作ってくれていた。 ※ 小学六年生の…

マグカップ(フリー写真)

友情の形

友人が亡くなった。 入院の話は聞いていたが、会えばいつも元気一杯だったので、見舞いは控えていた。 棺に眠る友人を見ても、闘病で小さくなった亡骸に実感が湧かなかった。 …

親子(フリー写真)

父と過ごした日々

2年前、父を癌で亡くしました。 癌が発覚したのはその3年前。風邪が治らないと病院に通い、それでも治らず精密検査をしたら肺癌が見つかりました。しかもリンパにも転移していました。 …