思い出のスプーン

公開日: 家族 | 心温まる話 | 恋愛 | |

ケーキカット(フリー写真)

私は不妊治療の末にようやく産まれた子供だったそうです。

幼い頃から本当に可愛がられて育ちました。

もちろんただ甘やかすだけではなく、叱られることもありました。

でも常に沢山の愛情を受け、何不自由ない生活でした。

両親共に少し年を取ってからの子供だったこともあると思います。

本当に仲良し家族で反抗期も無く、両親のことが大好きでした。

そんな私にも好きな人が出来ました。

学生の頃から好きな人や付き合った人は何人かいたけど、初めて結婚を意識した人でした。

でもその人とは遠距離恋愛だったんです。

最初から解っていたことだけど、結婚を意識した時、好きな人と一緒に暮らすためには両親とも友達とも離れなければいけないことが大きく伸し掛かりました。

どちらかを選択しなければいけないということは、私にとって辛いことでした。

バレンタインの日でした。

私は彼から逆チョコをもらい、プロポーズされました。

少し前から何となく予感のようなものはありました。

でもその場で「はい」とは即答出来ませんでした。

次のデートまで約2週間、私は悩みました。

そして彼と結婚することを決めました。

プロポーズしてもらった時は凄く嬉しかったし、本当に彼のことが大好きだったからです。

結婚を決めてから、私は両親や友達と出来るだけ一緒に時間を過ごしました。

それと同時に少しずつ荷物を整理し、荷造りをしました。

二度と会えない訳ではないと解っていても、慣れ親しんだ場所を離れることはとても寂しく感じました。

そしてついに結婚式の日を迎えました。

式場に着いてから、緊張の中、あっという間に時間は過ぎて行きました。

挙式を終え、披露宴が始まりました。

ケーキカットを終え、ファーストバイトとなりました。

司会の方の言葉に両親が驚きました。

両親には内緒にしていたけれど、ラストバイトを予定していたのです。

思いも寄らず呼ばれた両親は、戸惑いながら会場の方に誘導され、私たちの元に来ました。

彼のお母様から彼へのラストバイトの後、私の番となりました。

私は母親に内緒で自宅から持って来たスプーンを取り出しました。

自宅で長年ずっと使って来たスプーンでした。

母親はスプーンを見てすぐにそれに気付き、驚いていました。

スプーンを渡すと、控えめにケーキをすくって私の前に差し出してくれました。

私が口を開けて食べた後、母親は涙ぐんでいました。

スプーンは式場で洗ってもらい、母親が持ち帰りました。

今でも実家にはその時のスプーンがあります。

沢山の思い出と母の味と共に。

関連記事

瓦礫

震災と姑の愛

結婚当初、姑との関係は上手く噛み合わず、会う度に気疲れしていた。 意地悪されることはなかったが、実母とは違い、姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキとした仕事ぶりの看護士だっ…

小学生の女の子(フリー写真)

覚えたてのひらがな

ある日、妻が長女をこっぴどく叱っていた。 私「キョーコが何かしたのか?」 妻「私の車を釘みたいなもんでひっかいとるとよ!」 私「何でそんなことしたん?」 と聞…

手繋ぎ

重なる運命のメッセージ

彼と彼女は、いつものツタヤの駐車場で待ち合わせをしました。お互いに重要な話があり、緊張しながら集まった二人は、メールで心の内を伝え合うことにしました。 彼は重い告白をしました。…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

母子手帳

今年の6月に母が亡くなった。火事だった。 同居していた父親は外出していて、弟は無事に逃げる事が出来たのだけど、母親は煙に巻かれて既に駄目だった。 自分は違う地方に住んでいた…

卵焼き(フリー写真)

親父の弁当を捨てた

小学1年生の秋に、母親が男を作って家を出て行き、俺は親父の飯で育てられた。 当時は親父の下手な料理が嫌で堪らず、また母親が突然居なくなった寂しさも相まって、俺は飯の度に癇癪を起こ…

色鉛筆で描かれた線(フリー写真)

弟の物語

私の家族は、父、母、私、弟の四人家族。 弟がまだ六歳の時の話。 弟と私は十二才も歳が離れている。凄く可愛い弟。 だけど私は遊び盛りだったし、家に居れば父と母の取っ組み…

カップル

途切れた言葉

あの日、些細なことから彼女と言い争いをしていた。 心の中では、今にも許し合えるような感じがしていたが、彼女は険悪な雰囲気のまま、仕事へと向かってしまった。 その後、私は友…

月明かり(フリー写真)

お月さんの下で

昨日、彼女の家の犬が死んだ。 彼女の家は昔、彼女の兄貴が高校生という若さで自殺してから、両親も彼女もうつ病になって酷い状態だったらしい。 そんな時に引き取って来た犬だったそ…

母の手を握る赤子(フリー写真)

母の想い

彼は幼い頃に母親を亡くし、父親と祖母と暮らしていました。 17歳の時、急性骨髄性白血病にかかってしまい、本人すら死を覚悟していましたが、骨髄移植のドナーが運良く見つかり死の淵から…

花

父の最期と再会

私の家族は複雑な関係を持っており、両親は離婚後、別々の生活を送っています。私は三姉妹の末っ子で、唯一定期的に父を訪ねていましたが、姉たちは父とはほぼ十年間会っていませんでした。 …