お豆の煮方

公開日: ちょっと切ない話 | 子供 | 家族 | 悲しい話

子供の寝顔(フリー写真)

交通安全週間のある日、母から二枚のプリントを渡されました。

そのプリントには交通事故についての注意などが書いてあり、その中には実際にあった話が書いてありました。

それは交通事故で、加害者の立場で亡くなられた方の家族の話でした。

残されたのはお母さんと子供たち、上の子が小学2年生、下の子が5歳の男の子の兄弟です。

この方たちは、事故の補償などで家も無くなり、土地も無くなり、住む家もやっとのことで四畳半の狭い所に住めるようになりました。

お母さんは朝6時30分から夜の23時まで働く毎日です。

そんな日が続くある日、三人でお父さんの居る天国に行くことを考えてしまっていました。

以下、プリントから引用します。

朝、出掛ける前にお兄ちゃんへ置き手紙をした。

「お兄ちゃん、お鍋にお豆が浸してあります。それを煮て、今晩のおかずにしなさい。お豆が柔らかくなったら、お醤油を少し入れなさい」

その日も一日働き、私は本当に心身共に疲れ切ってしまった。

みんなでお父さんのところに行こう。

私はこっそりと睡眠薬を買って来た。

二人の息子は、粗末な布団で、丸く転がって眠っていた。

壁の子供たちの絵に少し目を遣りながら、枕元に近付いた。

そこにはお兄ちゃんからの手紙があった。

「お母さん、ぼくは、お母さんのてがみにあったように、お豆をにました。

お豆がやわらかくなったとき、お醤油を入れました。

でも、けんちゃんにそれをだしたら、

『お兄ちゃん、お豆、しょっぱくて食べられないよ』

と言って、つめたいごはんに、おみずをかけて、それをたべただけでねちゃった。

お母さん、ほんとうにごめんなさい。

でもお母さん、ぼくをしんじてください。

ぼくのにたお豆を一つぶたべてみてください。

あしたのあさ、ぼくにもういちど、お豆のにかたをおしえてください。

でかけるまえに、ぼくをおこしてください。

ぼく、さきにねます。あした、かならずおこしてね。

お母さん、おやすみなさい」

目からどっと、涙が溢れた。

お兄ちゃんはあんなに小さいのに、こんなに一生懸命、生きていてくれたんだ。

私は睡眠薬を捨て、子供たちの枕元に座りました。

そしてお兄ちゃんの煮てくれたしょっぱい豆を、涙と共に一粒一粒、大事に食べました。

このお話を読み終えた時、私と母の目から、涙が出て来ました。

そうして何度も何度も、繰り返し読みました。

私は今まで、交通事故は被害者だけが悲しい思いをしていると思っていましたが、このお話を読んで、加害者も私たち以上に悲しく切ない思いをしていることが解りました。

毎日、毎日、日本のどこかで、こういう子供たちが生まれているのかと思うと、とても堪りません。

どうか、お願いです。

車を運転するみなさん、交通事故など絶対に起こさないでください…。

関連記事

バー(フリー写真)

大好きな姉

20歳を迎えたその日、姉が雰囲気の良いショットバーに連れて行ってくれた。 初めてのバーに圧倒されている俺を見て、姉は 「緊張してんの? 何か子供の頃のアンタみたい」 …

母と子(フリー写真)

懸命に育ててくれた母

私の父は幼い頃に亡くなり、母は再婚せずに私を育ててくれました。 母は学歴も技術もなく、個人商店のような仕事で生計を立てていました。 それでも、当時住んでいた土地は人情が残…

空(フリー写真)

神様がくれたミッション

私は都内でナースをしています。 これは二年程前の話です。 ある病院で一人の患者さんを受け持つことになりました。 22歳の女性の患者さんです。 彼女は手遅れの状態…

教室

思春期の揺れる心

中学1年生のころ、私の身近にはO君という特別な存在がいました。 私たちは深く心を通わせ、漫画やCDの貸し借りを楽しんだり、放課後や週末には図書館で学び合ったりしていました。 …

手を繋ぐカップル(フリー写真)

彼女に宛てた手紙

ゆいへ なあ、俺もうダメみてぇだ。 何でだ? お前に出会うまでは死にたいぐらい毎日が退屈だった。 でも今は俺すげえ生きたい。 何で病気に勝てねえんだろ? …

ウェディングドレスの女性(フリー写真)

俺の娘が、俺の嫁になった話

俺には、嫁がいない。 正確に言えば、嫁はいたのだが、病気で先立ってしまった。 ただ、俺には10歳の娘がいる。 娘は本当にヤンチャで、しょっちゅうケンカして帰って来る…

教室

両親への感謝

私が考える教育の究極の目的は「親に感謝し、親を大切にする」ことです。高校生たちは、しばしば自分たちが自力でここまで来たと錯覚しています。彼らがどれほど親に支えられて育てられたか、その…

月

三度の祈り

それは今から数年前、俺の人生における三度の神頼みの始まりでした。 最初は七歳の時、両親が離婚し、厳しい祖父母の元へ預けられた時のことです。 彼らから「お前のせいで別れた」…

ドーナツ(フリー写真)

ミスドの親子

日曜にミスドへ行った時の話。 若いお父さんと、3歳くらいの目がくりくりした可愛い男の子が席に着いた。 お父さんと私は背中合わせ。以下、肩越しに聞いた会話。 子「どーな…

花嫁(フリー写真)

血の繋がらない娘

土曜日、一人娘の結婚式だったんさ。 出会った当時の俺は25歳、嫁は33歳、娘は13歳。 まあ、要するに嫁の連れ子だったんだけど。 娘も大きかったから、多少ギクシャクし…