お金以上のもの

公開日: 仕事 | 兄弟姉妹 | 家族 | 心温まる話 |

カラオケのマイク(フリー写真)

パパ、ママ、小学生の三姉妹の仲良し五人家族。

ある日、ママが交通事故で亡くなってしまいました。

慣れない家事にお父さんも奮闘。

タマゴ焼きを焦がしたり、洗濯物を皺だらけにしたり…。

失敗しながらも笑顔で幼い三姉妹を育てます。

そんなお父さんのささやかな楽しみは、お風呂に入りながら唄うこと。

いつも「カラオケボックスで思い切り唄いたいな~」と言っていました。

お父さんの誕生日の数日前、姉妹は三人で集めた貯金箱を持って、通学路の途中にあるカラオケボックスへ。

「予約できますか?」

受付に居た若い女性店員は、怪訝な顔で店長を呼びます。

この店長さん、いつも通学途中の三姉妹を見守っていました。

「お母さんは?」

「死んじゃった!お父さんしかいないの…」

「お父さんの誕生日会をしたいんです!」

現在と違い当時のカラオケボックスは高かったのです。

持参したお金では到底足りません。

全てを悟った店長は、

「解りました。協力しますよ」

と言ってくれました。

誕生日会当日、早くから個室を貸してくれたので、三姉妹揃って飾り付け。

時間が来たのでお父さんを呼びに行く三姉妹。

幼い三姉妹とお父さんの誕生日パーティーが始まります。

お父さんも唄ってビールを飲んで…。

三姉妹もアニメの曲を唄ったり、踊ったり、楽しい時間を過ごします。

パーティーが終わって帰り際、お父さんはフロントへ精算に行きます。

お父さんも、三姉妹の持参した金額で不足なのは、もちろん知っていたのです。

そこで対応した店長さん。

「お会計は終わっています。娘さんから頂きました」

「足りないでしょう?」

「いいえ!充分頂きました。そしてお金以上のものを私たちも娘さんから頂きました。こちらこそありがとうございます」

楽しそうに帰る家族を見送った後、店長と従業員は号泣。

お父さん、三姉妹、店長と従業員、みんな幸せな時間を過ごしたそうです。

関連記事

浅草の三社祭の提灯(フリー写真)

母のガイドブック

東京で単身赴任をしていた時、連休になるといつも嫁が来て、家事などをしてくれていた。 母にも、偶には東京に来いよと言っていたのだけど、人混みが苦手だと言い、決して来なかった。 …

プログラミング(フリー素材)

パパの一時間はいくら

プログラマーの父は、今日も仕事で疲れ切って遅い時間に帰って来た。 すると、彼の5歳になる娘がドアのところで待っていたのである。 彼は驚いて言った。 「まだ起きていた…

花

またどこかで会おうね

私は以前、病院で働いていました。看護師や医者ではなく、病院の清掃員です。 ある日、何も知らずに一つの病室に掃除のために入りました。部屋に入ると、そこにいたのはもうすぐこの世を去…

夕焼け(フリー写真)

少年との約束

俺が入院していた時、隣の小児科病棟に5歳くらいの白血病の男の子が入院していた。 生まれてから一度も外に出られていない子だと聞いた。 ※ ある日、大声で泣く声がするので病室を覗…

赤ちゃん(フリー写真)

生まれてくれてありがとう

子供が2人居る。 でも本当は、私は3人の子持ちだ。 ※ 18歳の春に娘が生まれた。 結婚してくれると言っていた父親は、結局認知すらしてくれなかった。 若い私にとっ…

ベンチに座る老夫婦(フリー写真)

最初で最後のラブレター

脳梗塞で入退院を繰り返していた祖父。 私たち家族は以前からの本人の希望通り、医師から余命があと僅かであることを知らされていたが、祖父には告知しないでいた。 「元気になって、…

結婚式(フリー写真)

一生忘れない結婚式

本人から聞いたのか共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、その子は物心付く前にお母さんが亡くなって、父親に育てられたという話は耳にした事があった。 結婚式後に聞いた話だけど、何か…

浜辺で子供を抱き上げる父親(フリー写真)

不器用な親父

俺の親父は仕事一筋で、俺が小さな頃に一緒にどこかへ行ったなんて思い出は全く無い。 何て言うのかな…俺にあまり関わりたがらないような人って感じ。 俺は次男だったんだけど、兄貴…

窓辺(フリー写真)

病院の窓辺から

ある病院に、頑固一徹で世を拗ねたような患者のお婆さんが居ました。 家族から疎まれていたためでしょうか。看護師さんが優しくしようとしても、なかなか素直に聞いてくれません。 …

学校の机(フリー写真)

君が居なかったら

僕は小さい頃に両親に捨てられ、色々な所を転々として生きてきました。 小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」などと言われました。 偶に同級生の子と遊んでいて、…