お母さんと呼んだ日

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 悲しい話 |

渓流(フリー写真)

私がまだ小学2年生の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。

特に苛められたとかそういうことは無かったのだけど、何だか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べないでいた。

そんなギクシャクした関係だったけど、継母が私のために一生懸命だったことはよく解っていた。

小学4年生になった夏休み、私は継母の提案で、二人で川へ遊びに行くことになった。

あまり気が進まなかったけど、断る理由も無かったので、言われるままに渋々付いて行った。

現地に着くや否や、私は継母のことを放ったらかして川に浸かって遊んだ。

暫く水と戯れていると、急に深みにはまって溺れ、息が出来なくなった。

凄く苦しかった。

喉の奥が「クッ、クッ」と鳴り、段々苦しくなくなって来て、意識が飛んだ。

気が付くと、私は病院のベッドで寝ていた。

一時心臓が停まって危なかったんだよ、と父が涙ぐみながら言っていた。

ベッドの傍に、継母は居なかった。私は父に「あの人は?」と訊いた。

父は一呼吸置き、ゆっくりとした口調で教えてくれた。

私が溺れた時に、継母が服のまま飛び込んで私を助けてくれ、そのまま力尽きて下流まで流された。

その後、救助されたものの、今も意識が戻らないのだ、と。

私は次の日、継母の居る病室へ行った。

継母は機械に囲まれていて、沢山の管を付けられていた。

彼女は、そのまま我が家に戻って来ることは無かった…。

葬儀が終わって母の遺品を整理していたら、鍵の付いた日記が出て来た。

私は父と一緒に何とか鍵を探し当て、日記を読んだ。

そこには、私との関係に悩む継母の苦悩など、私のことばかり書いてあった。

ずっと読み進めて行くと、最後の方の日記に

『ちょっとはにかみ屋さんだけど、とてもいい子。

あの子なら、命を懸けてでも守れる自信がある。

○○ちゃんを私に託してくれた△△(実母の名前)さん、本当にありがとうございます』

継母はこの日記を書いた数日後に、命と引き換えに私を守ってくれた。

いつだってとても優しい目で私を見てくれていた。

いつも私の目線と同じ高さになるよう、中腰になって話し掛けてくれた。

そんな気持ちはちゃんと伝わって来ていたのに、私はあの人に何一つしなかった。

愛情を貰いっぱなしで、それに応えなかった。

私は愛情どころか、あの人の命まで奪ってしまった。

日記を読んで初めて、私は「お母さん!」と大声で叫んだ。

そして声が出なくなるまで「ごめんね、ごめんね」と言って泣いた。

ぐしゃぐしゃになって泣いても、後悔ばかりで気持ちは晴れなかった。

年月が過ぎても、私は今だに『母』に対して申し訳ない気持ちで一杯だ。

数十年経った今でも、夏になる度に思い出す。

関連記事

太平洋戦争(フリー写真)

少年の志願

俺は今、介護福祉士として働いている。 妹が今度修学旅行で鹿児島へ行くらしく、職場でその話をしていたら、利用者さんの一人が 「鹿児島か…」 と暗く呟いた。 その方…

猫の寝顔(フリー写真)

猫が選んだ場所

物心ついた時からずっと一緒だった猫が病気になった。 いつものように私が名前を呼んでも、腕の中に飛び込んで来る元気も無くなり、お医者さんにも 「もう長くはない」 と告げ…

広島平和記念碑 原爆ドーム(フリー写真)

忘れてはならない

今日が何の日かご存知であろうか。知識としての説明は必要ないだろう。 だが一歩その先へ。それが、自分の経験であったかもしれないことを想像して頂きたい。 向こう70年、草木も生…

青空(フリー写真)

彼女に会いに行きたい

俺も元カノを亡くしたよ。もう何年も前だけど。 中学の頃に親父が死んでも大して泣かなかったが、これはボロ泣きした。 彼女とは3年ちょい付き合って、俺の我侭で上手く行かなくなり…

ビル

予期せぬ守り神

内定式で初めて彼女と出会った。彼女は私たちの同期だった。 彼女は聡明の代名詞のような人だった。学生時代の論文で賞を受けるほどの才女で、周囲からは期待の新星と見なされていた。 …

女の子

父と娘、静かな再会

ファミレスで、一人で食事をしていたときだった。 ふと、前のテーブルから聞こえてきた会話に耳がとまった。 そこにいたのは、スーツ姿の中年男性と、制服を着た女子高生。 …

桜(フリー写真)

地元の友だち

話は遡ること3年前。 桜が開花し始めた頃、俺は自殺を考えていた。 大した理由ではないが、失恋、借金や勤めていた会社が倒産した事が重なり、全てに失望していた。 コミュニ…

河川敷(フリー写真)

白猫のみーちゃん

私がまだ小学生の頃、可愛がっていた猫が亡くなりました。真っ白で、毛並みが綺麗な可愛い猫でした。 誰よりも私に懐いていて、何処に行くにも私の足元に絡み付きながら付いて回り、寝る時も…

母猫(フリー写真)

母猫の選択

Rの実家は猫好きな一家で、野良猫に餌をあげているうちに、家中猫だらけになってしまったそうだ。 住み着いた猫が仔を作り、その仔もまた仔を作る。 一時は家庭崩壊しかけたほど猫が…

お見舞いの花(フリー写真)

父の唯一の楽しみ

私の家系は少し複雑な家庭で、父と母は離婚して別々に暮らしています。 私は三姉妹の末っ子で、父に会いに行くのも私だけでした。 姉二人なんて、父と十年近く会っていません。 ※…