お母さんと呼んだ日

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 悲しい話 |

渓流(フリー写真)

私がまだ小学2年生の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。

特に苛められたとかそういうことは無かったのだけど、何だか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べないでいた。

そんなギクシャクした関係だったけど、継母が私のために一生懸命だったことはよく解っていた。

小学4年生になった夏休み、私は継母の提案で、二人で川へ遊びに行くことになった。

あまり気が進まなかったけど、断る理由も無かったので、言われるままに渋々付いて行った。

現地に着くや否や、私は継母のことを放ったらかして川に浸かって遊んだ。

暫く水と戯れていると、急に深みにはまって溺れ、息が出来なくなった。

凄く苦しかった。

喉の奥が「クッ、クッ」と鳴り、段々苦しくなくなって来て、意識が飛んだ。

気が付くと、私は病院のベッドで寝ていた。

一時心臓が停まって危なかったんだよ、と父が涙ぐみながら言っていた。

ベッドの傍に、継母は居なかった。私は父に「あの人は?」と訊いた。

父は一呼吸置き、ゆっくりとした口調で教えてくれた。

私が溺れた時に、継母が服のまま飛び込んで私を助けてくれ、そのまま力尽きて下流まで流された。

その後、救助されたものの、今も意識が戻らないのだ、と。

私は次の日、継母の居る病室へ行った。

継母は機械に囲まれていて、沢山の管を付けられていた。

彼女は、そのまま我が家に戻って来ることは無かった…。

葬儀が終わって母の遺品を整理していたら、鍵の付いた日記が出て来た。

私は父と一緒に何とか鍵を探し当て、日記を読んだ。

そこには、私との関係に悩む継母の苦悩など、私のことばかり書いてあった。

ずっと読み進めて行くと、最後の方の日記に

『ちょっとはにかみ屋さんだけど、とてもいい子。

あの子なら、命を懸けてでも守れる自信がある。

○○ちゃんを私に託してくれた△△(実母の名前)さん、本当にありがとうございます』

継母はこの日記を書いた数日後に、命と引き換えに私を守ってくれた。

いつだってとても優しい目で私を見てくれていた。

いつも私の目線と同じ高さになるよう、中腰になって話し掛けてくれた。

そんな気持ちはちゃんと伝わって来ていたのに、私はあの人に何一つしなかった。

愛情を貰いっぱなしで、それに応えなかった。

私は愛情どころか、あの人の命まで奪ってしまった。

日記を読んで初めて、私は「お母さん!」と大声で叫んだ。

そして声が出なくなるまで「ごめんね、ごめんね」と言って泣いた。

ぐしゃぐしゃになって泣いても、後悔ばかりで気持ちは晴れなかった。

年月が過ぎても、私は今だに『母』に対して申し訳ない気持ちで一杯だ。

数十年経った今でも、夏になる度に思い出す。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

恋人同士(フリー写真)

大切なペンダント

中学2年生の時、幼馴染のKという女子に恋心を抱いていた。 しかし、Kは俺よりも数倍かっこいい男子と付き合っていた。 俺がかなう相手でもなく、彼女自身がそれを伝えてきたので…

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

どんぐり(フリー写真)

どんぐり

毎年お盆に帰省すると、近くの川で『送り火』があります。 いつもは淡い光の列がゆっくり川下に流れて行くのを眺めるだけなのだけど、その年は灯篭に『さちこ』と書いて川に浮かべました。 …

スマホを持つ男性(フリー写真)

父からの保護メール

俺は現在高校3年生なんだけど、10月26日に父親が死んだ。 凄く尊敬出来る、素晴らしい父親だった。 だから死んだ時は母親も妹も泣きじゃくっていた。 ※ それから二ヶ月ほ…

コスモスの花(フリー写真)

余命半年の彼女

今日、彼女と別れた。 原因は彼女の病気、癌だった。 最初に聞いた時、冗談だと思った。 つい昨日まで普通に遊んで、喋って、ご飯を食べて、笑っていたのに。 俺は、 …

教室

先生の目に浮かぶ涙

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の時。 明るくて元気いっぱいの先生だったけれど、怒るときはすごい勢いで怒る。 そんなパワフルな先生が、私はとても好きだった。 …

兄妹(フリー写真)

たくましいお兄ちゃん

親戚にとても仲の良い幼い兄妹が居た。 兄は3才の康介ちゃんで、妹は2才の愛ちゃん。 当時21歳だった俺にとっても、可愛くてたまらない子供達だった。 ※ しかしある年末、…

夕日と花を掴む手(フリー写真)

泣くな

ある日、教室へ行くと座席表が書いてあった。 私の席は廊下側の前から二番目。彼は窓側の一番後ろの席。離れてしまった。 でも同じクラスで本当に良かった。 ※ クラスに馴染ん…

瓦礫

消えない約束とミニ四駆

小学4年生の私にとって、1月15日は連休の最初の日だった。 その日、いつもの仲間5人と私の住んでいたマンションで楽しく遊んでいた。私たちの楽しみは、ミニ四駆を廊下で走らせること…

黒猫

小さな黒猫の命

小学校の帰り道、裏門の近くで小さな黒猫の赤ちゃんを見つけた。 目は膿でふさがれ、ほとんど開いていない。 痩せ細った体を震わせながら、かすれた声で鳴いていた。 見捨て…